ミヤマキンバイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1667x2500 (3,936KB)
撮影日時 2013-08-09 10:42:35 +0900

1   Nozawa   2013/8/19 10:01

MacもG3さん、お早うございます。
 キンポウゲ科の花の特徴が葉や花に良く出ていますね。

2   MacもG3   2013/8/18 23:05

夏の白馬岳周辺は斜面にお花畑が広がっており登山者を飽きさせることがありません。
真夏の陽射しで黄色が飛び気味だったのでアンダーで撮って補正してます。

3   花鳥風月   2013/8/19 06:40

がんばって 登った特権 ミヤマキンバイ

4   調布のみ   2013/8/19 08:37

MacもG3さん、おはようございます。
広角の縦構図、山の斜面に手前から奥に向かって咲き乱れるミヤマキンバイが見事に捉えられています。

5   BoothーK   2013/8/19 11:23

緑色に映える黄色が、高山らしくて、夏山の季節感一杯ですね。爽やかです。

6   MacもG3   2013/8/19 18:45

訂正!
シナノキンバイでした。
すんません <(_ _)>

7   プゥ   2013/8/19 20:11

おかえりなさいませ~
超広角でこういった縦構図はめずらしいのではないでしょうか。おかげで、V字の谷に至る斜面の奥行き、その急斜面に張り付くように頼もしく、かつ清楚に咲いているシナノキンバイが引き立っています。背景も適度にボケていて、広角接写に近いような描写ですね。
黄色い花は、ニッコウキスゲを撮っていて思ったのですが、PLで反射が除去されると変わった質感で撮れるんですよねぇ。
こちらのお写真は葉の輝き具合からPLなしなのでしょうか。高山とはいえ汗ばむような天候の良さが感じられる、雰囲気のある写りです。

8   Ekio   2013/8/19 20:29

MacもG3さん、こんばんは。
奥行き感がいいですね。黄色い花に迎えられたその先を見てみたくなるお写真です。

9   花鳥風月   2013/8/19 21:45

どちらでも 登らにゃ見れぬ シナノキンバイ

10   MacもG3   2013/8/19 21:50

コメントありがとうございます。
雪渓登りが終わって、ガレ場の登りが始まるのですが、浮き石が多くて疲れました。
そんな状況で見る花の美しさったら砂漠にオアシスです。

戻る