しらはま丸と鋸山
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,556KB)
撮影日時 2019-05-04 23:00:12 +0900

1   Ekio   2019/5/6 09:02

金谷港の狭い場所で転回する「しらはま丸」です。
フェリーの必需品とも言えるサイドスラスター(横向きに付けられたスクリュー)があるので、その場で回れ右?をして微調整で車のゲートに付けてしまいます。
背景は鋸山、標高330mの低山ですが、独特の山容が魅力的です。

2   エゾメバル   2019/5/6 09:45

あまり大きくはない港のようですね。手前の堤防や右端に映っている岸
壁からも想像されますが、この景色が晴れた天気と合わさって爽快な感
じがします。
 大きなフェリーを港の所定位置にね。ピタリとつけるのは見ていても
感心しますね。

3   CAPA   2019/5/6 11:50

快晴のようで、乗ると爽快でしょうね。
東京湾フェリーはしらはま丸でしたか。
空や海の青、船舶や雲の白、船舶を彩る、また右手のゲート(?)の赤
色彩の取り合わせ、いいですね。
しらはま丸、チーバくん(千葉県マスコットキャラクター(ゆるキャラ))が
かわいらしいです。

4   Booth-K   2019/5/6 12:24

近年は海ほたる経由ばかりで、東京湾フェリーはもう何年も乗っていませんが、観光気分が楽しめていいかもしれませんね。
明るい色合いに、行楽の季節が来たなと感じます。

5   ペン太    2019/5/6 14:28

Ekioさん こんにちは。

 波穏やかな港に停泊する大型フェリー
お天気も好天で 見ていて 心が楽しくなる
GWらしいお写真ですね。
 稜線、確かに鋸の歯の様にも見えます。

フェリーの仕組みは詳しくなかったので
なるほど!っと勉強になりました。

6   Ekio   2019/5/6 20:41

エゾメバルさん、ありがとうございます。
やっぱり青空が入ると気持ち良いものです。これだけ大きい船を良く動かせるものだと感心します。

CAPAさん、ありがとうございます。
チーバくんが描かれているのは「しらはま丸」だけなんですよね。
もう一艘の「かなや丸」に付いていないのは見分けやすくするため?なんですかね。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
東京湾フェリーの需要もアクアラインが出来てからは激減したそうです。
しかしながら、手軽な船旅として面白いと思います。

ペン太さん、ありがとうございます。
フェリーと鋸山、今回は防波堤のところから狙ってみたら良い感じになりました。

戻る