日陰にひっそりと
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 18.0-300.0 mm f/3.5-6.3
焦点距離 220mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.05MB)
撮影日時 2023-07-02 22:42:38 +0900

1   Booth-K   2023/7/9 14:30

masaさんが来週くらいでヤマユリが咲くというのを見て、都内だともっと早いかもと、八国山の事前練習のつもりで赤塚城址へ行ってみました。
この辺り(ニリンソウ群生の近く)、キンラン、ギンランもあるのですがいずれも時期を外していて、ヤマユリの時期は?
日陰でしたが、ユリの香りに包まれてきました。

2   Ekio   2023/7/9 18:07

Booth-Kさん、こんばんは。
明るい緑の背景に日陰の花と言う組み合わせは新鮮ですね。
隠しきれない美しさを感じさせてくれる表現だと思います。

3   masa   2023/7/10 09:16

赤塚公園地区にはヤマユリもあるんですね!
このヤマユリは支柱なしに自立していましたか?
八国山では自分の重さで倒れかかっている株をよく見ます。
前掲の私の写真は、どなたかが支柱で支えてあげていました。

4   エゾメバル   2023/7/10 10:08

masaさんとは趣が違いますが、やはり堂々とした風格ですね。
ここから百合の香りが届きそうです。

5   Booth-K   2023/7/10 20:47

コメントありがとうございます。
やはり都内は咲くのが1週間以上早いような気がします。
もう少し日差しが差し込んでくれると良かったのですが・・。
支柱は見当たらなかったですが、下を向いているのも多々ありました。
香りはしっかりと辺り一面漂っていました。

戻る