我が家
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2203x1652 (1,834KB)
撮影日時 2005-05-29 12:40:07 +0900

1   まりっぺ   2007/5/31 08:32

ウォルターさんは仙台?
私もここ横浜に来るまでは仙台でした。
もともとそちらなんですけどね。
横浜と仙台では、なんというか、空気感というか、色あいが違いますね。
学生街の喫茶店、私は“モーツァルト”を思い浮かべます。って今あるのかなぁ〜

2   ブンブン   2007/5/28 23:48

え〜、アナログな生活しております。

ウォルターさんにはバレるかなぁ(^^;

今日はもう気を失いそうなので寝ますm(__)m

3   stone   2007/5/29 00:07

格好いい〜。
黒電話だぁ、、実家も一つ残してます(^^
〜〜写真館ってありますね!! いいなぁ

4   ブリア   2007/5/29 00:36

今時、こんな生活ができる人は酔狂なお金持ちぐらい?

5   へい柔道   2007/5/29 00:46

う〜ん、思わず反応してしまった。そそられるなー。
○○村かどこかでしょ。
整いすぎ♪
とくに左のテレビがいかn。
これが液晶テレビかプラズマぐらいのほうが説得力がある。
と思いまする(__;)。
あっ黒電話、ウチもあります。ベルの音がいいねぃ♪♪

6   ウォルター   2007/5/29 05:03

呼ばれて飛び出てジャジャジャ〜ン おずおずと出てまいりました。
えっなになに?完璧に現代を物語る小道具が何もないような。どこかのセットでしょうか?
喜多方市に現在でも「白虎写真館」(「びゃっこ」と読むのでしょうか)はあるようですし・・・ ギブアップです。
答えを教えてください。気になってこれから朝寝もできません(笑

7   Kasumi   2007/5/29 19:10

ブンブンさん、最近すっかりオオカミ中年になりましたね。

そのギタ-ウソだっしょ、そのちゃぶ台でエレキギタ−弾きながら永谷園のサケ茶漬けすすって、
最後は星一鉄の大立ち回りでフィニッシュですか?アリエナァ〜〜〜イ!

でも意外とその化粧鏡で女装・・・ちょっとだけ ありえるかも。

PS 昭和レトロなら負けへんでぇ〜!!

8   ブンブン   2007/5/29 21:04

皆さん、コメント頂いてありがとうございました。
「太陽の季節」は全然期待してなかったにも関わらず、思いかけず沢山コメントいただきましたが、この写真は掲示板の20年代後半から30年代生まれのオジサンたちから懐かしんで頂けると思っていました^^

stoneさん
え、ご実家の黒電話は未だ使えるのですか。あの電話のベルって好い音しますよね^^

ブリアさん
>今時、こんな生活ができる人は酔狂なお金持ちぐらい?
まあ、資産家ですから^^
あ、資産家はコンデジは使わないか(^^;

へいさん、少しご無沙汰でした^^
>○○村かどこかでしょ。
当ったり〜!レトロ通りの博物館の様なところで〜す^^
へいさんのお宅も未だ黒電話があるんですか?

ウォルターさんは北日本は全部把握されていると思っていたので、ここもきっと知っていると思いましたが、意外にご存知無かった様ですね^^
ここは会津若松市の七日町通りの街興しで明治・大正・昭和の街並みを再現した通りの中の昭和30年代を再現した博物館です。
あの時代の小道具が沢山揃っていて楽しい楽しいでしょ^^

Kasumiさん
>でも意外とその化粧鏡で女装・・・ちょっとだけ ありえるかも。
女装はたまにします(^^)v
Kasumiさんの昭和レトロ楽しみだな〜(^^)

9   stone   2007/5/29 21:09

「黒電話」使えますよ。
ダイヤル回すと、幼なじみの電話番号を思い出せます。
プッシュ式だと名簿見ないとダメなんですが‥

10   ウォルター   2007/5/29 22:18

会津若松でしたか。あ〜すっきりした。これでぐっすり寝られます^^
ちなみに会津若松旨いもの多い中で私一押しは、飯盛山下住宅街にある「徳一」の高遠そば。たっぷりの大根のおろし汁で食べるそばが最高です。そばと一緒に馬刺し(ロース)や鰊の山椒漬けがあればお酒がいくらでもいっちゃいますよ(ジュル

11   ブリア   2007/5/29 23:14

昭和30年代再現、博物館なんですか、、
40年代から50年代前半生まれのオジサン初心者でも
ドリフのコントとか思い出して
懐かしい感じがすると思います。

12   まりっぺ   2007/5/30 08:18

この鏡台、家にもありましたね。
粉白粉のにおいがするの。資生堂のドルックスとかアストリンゼントか入ってた。
あと、テレビね、こんなふうに前掛けがあって大事なものだったね。
カラー放送がぼちびぼち始まった頃はテレビの端っこに《カラー》って出てたっけ。
ウォルターさんは会津?馬刺しだの鰊の山椒漬けだの、いかにも会津ですね。

13   朝太郎   2007/5/30 11:23

ブンブンさんの家 随分古いんだね。
ちゃぶ台の上に K100Dを置いて写したら、納得したかも?
\(○^ω^○)/

14   ウォルター   2007/5/30 13:52

まりっぺさん こんにちは
>ウォルターさんは会津?馬刺しだの鰊の山椒漬けだの、いかにも
>会津ですね。
私は仙台なのですが、裏磐梯に魅せられてここ数年通っております。撮影に疲れると喜多方や会津若松に下りてきて美味しいものをつまんでおります。だたし、もっぱら酒のさかなですが・・・

15   ブンブン   2007/5/30 22:38

stoneさん、今でも使える黒電話・・・スゴイですね^^

♪ダイヤル回して 手を止めた〜♪

こんな歌詞も最早レトロの歌になってしまいましたね^^

ブリアさん
そうか、ブリアさんの世代はちゃぶ台はドリフに結びついてしまうのか〜。
丸いちゃぶ台は、それを囲む家族全員の顔が見れて皆同じ距離なんですよね。いつからか、それが長方形になって顔が見えなくなって、家族との距離が広がってしまいました。
日本中がまた丸いちゃぶ台を使う様になったら、もう少しマシな世の中になるかも・・・

まりっぺさん
やはり女性だね、鏡台に目がいくなんて^^
そうそう、”カラー放送”とか出ていたよね^^

朝太郎さん
掲示板の多くの方がこんな茶の間でくつろいでいたのでしょうね^^

ウォルターさん
仙台はとてもキレイな街という印象があり、最近家人と”仙台へ遊びに行きたいね”と話をしていたところです^^

16   ウォルター   2007/5/31 05:10

ブンブンさん 是非遊びにおいでください。
これからの季節もいいですが、音楽好きのブンブンさんであれば9月の「定禅寺ジャズフェスティバル」なんかいいと思いますよ。市内あちこちの通りでプロ、アマによる演奏を聞くことができます(最近はいろんなジャンルの方々もやってるようですが)。音楽を聴いてもよし、写真をとってもよしと楽しいお祭りですよ^^

17   Kaz   2007/5/31 14:26

畳のすりきれ具合が、なんともいい感じです。
あの籐の枕、うちにもあったなあ。なつかしい。

昨年、日本に帰った時、妻の実家に泊まったのですが、
義母のPCの液晶モニターに前掛けがついてました。(^^)
これって、昭和のメンタリティーなのかね。

18   ウォルター   2007/5/31 19:52

まりっぺさん 仙台出身でしたか。
>学生街の喫茶店、私は“モーツァルト”を思い浮かべます。って今あるのかなぁ〜
私はそうゆうのは疎いのですが、かみさんが随分前に行ったことがあるそうです。一番町ですよね。今もあるそうですよ。学生さんばっかしでおばちゃんは居心地が悪かったようです^^

19   ひでぶ   2007/5/31 21:07

これ私が育ったころのまんまです。
当時から貧乏だったのですが、ちゃぶ台は四角でした。
黒電話は玄関先が定番だったと思いますがどうでしょうか?
出遅れ過ぎでした。

20   ブンブン   2007/5/31 21:37

ウォルターさん、まりっぺさん、Kazさん、ひでぶさん
こういった写真を懐かしんで頂けるということは、皆さんも自分と同じにそれなりの歳を重ねてきて、これから先経験するだろう事柄より、これまでに経験した思い出の方が遥かに多くなった年齢に達したと云うことで、喜ばしいことですね(何のこっちゃ)^^

戻る