カワセミ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (568KB)
撮影日時 2012-03-01 13:12:39 +0900

1   気まぐれpapa   2012/3/1 18:56

また珍しい所に止まっていたので撮ってみました。
灯籠の下には小さな池がありますが、魚はいなくも
ないのですが・・・・・
余りにも身近にいると????だらけです(笑)

2   F.344   2012/3/1 22:16

うん十万の高額レンズを持って撮っている方が
あ然としてしまいそうです・・・?

3   写好   2012/3/1 21:08

ひょっとして手の届きそうな距離でしょうか?ホントに珍現象ですね。
一眼に大砲が定番の被写体ですから、ラッキーですよ、いいことがありそうです♪

4   裏街道   2012/3/1 22:43

あれれれれ〜?30ミリですか〜〜〜?
〇を一つ忘れていませんかね〜〜〜〜〜?
不思議ですけど本当にラッキーでしたね。

5   isao   2012/3/2 12:53

気まぐれpapaさん こんにちは
こんなに近くで撮れるなんて本当に不思議!
先日私もメジロを追いかけていたら、突然目の前2mほどの枝に来てビックリしました。
このカワセミくん、ちょっと一休みと言ったところでしょうか。

6   気まぐれpapa   2012/3/2 17:53

写好さん、こんばんは。
ての届きそうな距離、2mでした。
これだったらコンテジでも大丈夫!!!
たまに、カワセミ撮影スポットに行きますが、
皆さん大砲で頑張って撮っています。
その中でコンテジズーム連写で撮るのも勇気が
いるのですが、頑張っています。
ここは茶室の庭園ですので、私独り占めで撮影!!

F.344さん、今晩は。
気楽なコンテジですので、スポットにいかなくても
撮れるのがいいところですね。
ただし、水の中飛び込む姿は、一度撮りましたが
一眼連写には及びません〜

裏街道さん、こんばんは。
全くどうしようもないコンテジ撮影です(笑)
鳥撮りの方々には申し訳ないのですが・・・
意外と身近にいるのもカワセミ君です。

isaoさん、こんばんは。
結構身近にいるのですが、鳥撮りさんたちはどうしても
スポットに出向きますが、小川などで見かけるのもです。
茅ケ崎市内では、茶室庭園と中央公園で見かける事が
あります。

7   stone   2012/3/5 01:37

可愛いですね〜
おぼこい表情、素敵なひととき^^!
羨ましい!

8   気まぐれpapa   2012/3/6 17:02

stoneさん、こんにちは。
「おぼこい」の言葉はなんとも響きがいいですね〜
いやぁありがとうございます。

戻る