★夏の夜の夢花火-60 青梅⑬
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1080 (1,039KB)
撮影日時 2008-08-02 20:14:23 +0900

1   Seichan   2008/8/27 12:00

これは、露光を長くして重ね撮りしたもの。面白い造形
になりましたので投稿します。前の丸い花火は「菊先紫
(きくさきむらさき)」と思われます。後ろに青梅⑪と同
じような、長く尾を引く花弁に光の粉のようなものがつ
いています。海中の遊泳物のように見えますね。遠かっ
たのでトリミングしました。花火モード・BULB撮影=東
京都青梅市・永山公園。

2   gokuu   2008/8/27 19:47

Seichan様 こんばんは〜〜
上手く重ね撮りされましたね。丸い花火だけでは絵になりませんが
後の花火で生きてきましたね!この辺が重ね撮りの醍醐味ですね。(^^)

3   yosi733   2008/8/27 21:07

Seichan様  こんばんは。6秒ほどシャッターを開けると花火の発光から燃え尽きるまでが写っているのでしょうか。光跡が長くのびてプランクトンが漂っているように見えますね。

4   Seichan   2008/8/27 23:27

gokuu 様 こんばんは。
出掛けましたので遅くなりました。毎度ありがとうござ
います。1つの花火だけでは絵にならないものも、重ね
撮りすると違った感じになりますね。この場合、BSの花
火モードが2秒固定ですと無理があります。花火撮影に
は、BULBが向いている理由の1つがここにあります。

5   Seichan   2008/8/27 23:40

yosi733 様 こんばんは。
遅くなりました。毎度ありがとうございます。前にも触
れましたが、花火撮影のタイミングは、基本的に「玉が
開く直前から消えるまで」です。BULBならその間、シャ
ッターを押していれば、星の移動を光跡として捉えるこ
とができます。その時間は花火の種類によって異なりま
すので、画一ではありません。これはブランクトンに見
えましたか。面白いですね(笑)。

戻る