カシオ QV-2800UX 作例

Seichan 次は「アムールトラ」(食肉目・ネコ科=別名...  
Seichan これは「タイ...  
Seichan 「オランウータン」<その2>はオスの「キュー」君。オ ランウータンは樹上性が...  
Seichan 今回は動物園の西の奥にいる「オランウータン」(霊長 目。...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 これはユキヒョウですか。チータと言えば草原の動物と思っていました 高山にも生息しているのですね。敷物などに重宝され高く売れるので 密漁が絶えないのは残念ですね。   Hiroshi Nozawa 今日は  ユキヒョウですか、TVで何度か見たことがある程度です。 猫の仲間とはトテモ思えない大きく野性味十分ですね。 手足、尻尾が少しぐらいぶれてた方が躍動感がで...  
Seichan 前の写真では、角が切られたばかりでなく、全体像がわ からないので「シフゾウ広場」にあるシフゾウ像を追加 します。ご覧の通り見事な角で、カモシカのようにも見 えますね。体長...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 ...  
Seichan これは何の顔に見えますか? ウマのような顔を...  
Seichan 次は「ニホンカモシカ」(偶蹄目・ウシ科)...  
Seichan これは「ヒマラヤタール」(偶蹄目・ウシ科)。最も原 始的なヤギ族といわれ、ヒマラヤのネパール、インド北 部の標高4000mあたりまでに生...  
Seichan 次は「サイ(犀)」(奇蹄目・サイ科)。アフリカ大陸、 東南ア...  
Seichan さて、他の動物に移ります。これは「ニホンジカ(日 本鹿)」(鯨...  
Seichan 鳥類はまだありますが一応終わり、他の動物に移...  
Seichan これはご存知「インドクジャク(印度孔雀)」(キジ目・ キジ科)。園内に放し飼いされていて、アフリカ...  
Seichan 「ワライカワセミ」<その2>は、マウスを食べる瞬間。 少し残酷ですが、珍しい場面を偶然キャッチしましたの で投稿します...  
Seichan 動物園の奥、オーストラリア園の小高い丘に「ワライカ ワセミ(笑い翡翠)」(ブッボウソウ目カワセミ科)が...  
Seichan 次はコウノトリには見えない「ナベコウ」(コウノトリ 目コウノトリ科)。アフリカ大陸やユーラシア大陸に分 布し、冬...  
Seichan gokuu 様 毎度ありがとうございます。 毎度ありがとうございます。写真で見るのは初めてでし たか。出水市の人でもないと、滅多に見られませんもの ね(笑)。渋い羽色は日本画向きかも…。にかわ勉強で 説明をつけていますが、少しでも参考になれば幸いです。   Hiroshi Nozawa 今日は  舞鶴では無く、真鶴ですね。 日本画につるといえば真鶴だったのですね。 そういえば、目玉が赤い鶴は...  
Hiroshi Nozawa 今日は  やはり、鶴といえば丹頂鶴ですね。 何度見ても綺麗ですね。絶滅危惧種なのですか。 寂しい気もします。 夫婦仲も宜しいで様すね。結構なことです。  
Seichan 続いて「タゲリ(田鳧)」(チドリ目チドリ科)です。ユ ーラシア大陸で繁殖し、アフリカやユーラシア南部で越 冬。日本には冬鳥として本州に飛来し、繁殖の記録もあ ...   Hiroshi Nozawa ...  
Seichan これは「ソリハシセイタカシギ(反嘴背高鷸)」(チド リ目セイタカシギ科)。柵の網の間から撮ったので余計 なものが入っていますがご容赦ください。名前通り、大 きく上に反り返ったくちばしが特徴。体は白と黒...   Hiroshi Nozawa 今日は  あっち向いてホイ!、をしていて...  
Seichan 続いて「オグロシギ(尾黒鷸)」(前同)。ダイシャクシ ギに似ていますが、体は小さく(約38cm)、メスの方がや や大き...  
Seichan きょうは地味ですがシギ科の水鳥です。これは「ダイシ ャクシギ(大杓鷸)」(チドリ目シギ科)。北欧から中央 アジアにかけて繁殖し、日本には、春と秋に渡りの途中 で立...  
Seichan 次は「クロトキ(黒朱鷺)」(前同)です。インドから マレー半島にかけて生息し、東南アジアで越冬します。 大きさは約70cmで、体は白いですが名前通り、顔、くち ...  
Seichan 今回はトキ科を届けます。まず「クロツラヘラサギ(黒 面篦鷺)」(コウノトリ目トキ科)。ヘラサギより小型 で体長約75...  
Seichan 「ルリコンゴウインコ」<その2>は、つがいのアップ。 60年以上生きられる長寿で一夫一妻、生涯つがいを守る そうです。黒いくちばしは強力で、固いナッツの殻も砕 くとのこと。またおしゃべ...  
そら Seichan様 正直大きな鳥は苦手ですが 纏った青い羽には惹かれます(苦笑) とても美しい色合いですね   Seichan 続いて「ルリコンゴウインコ」(オウム目インコ科)で <その1>は全体像。前の「ベニコン...  
Seichan 昨夕、自宅近くの階段で、珍しい富士山の夕暮れをキャ ッチしましたので、シリーズは休み、《番外》で3枚の 組写真を投稿します。 [その1]16時32分、それまで富士山の左上で輝いてい た...   MYCA Seichan様 今晩は 夕暮れの‘...  
Seichan 「ベニコンゴウインコ」<その2>は上半身のアップ。カ ギ状に湾曲したくちばしと長い尾が特徴です。主食は果 実や...  
Seichan カモ類が続きましたので、目先を変えます。これはアフ リカ園に行く別れ道にいる「ベニコンゴウインコ」(オ ウム目インコ科)で、<その1>は全体像。中南米の熱帯 ジャングルに生息する大型(90cm前後)のインコです。 ご覧...   Hiroshi Nozawa ...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 オシドリの♂は見るからに綺麗な羽をしていますね。この写真も オシドリ夫婦でしょうか?Hiroshi Nozawa様の言では毎年カップ ルは変わるそうですが、あやかりたいですね(爆)  
Seichan ツクシガモの次は「アカツクシガモ(赤筑紫鴨)」(カ モ科)です。同じツクシガモでも、こちらはツートンカ ラー。ユーラシア大陸や地中海地域で繁殖分布し、日本 には冬鳥として本州中南...  
Seichan 次は「ツクシガモ(筑紫鴨)」(カモ科)で絶滅危惧種1B 類に指定。ユーラシア温帯部、北ヨーロッパに分布し、 地中から中国南部まで渡り越冬。日本...  
Seichan gokuu 様へ [追伸]ヒドリガモの写真、貼り付け忘れましたので、 参考までに URLを追加します。 http://bird.myoden.net/hidorigamo.htm   Seichan ハルカカナタ 様 こんにちは。 毎度ありがとうございます。カモもたくさんの種類があ って、素人には判別が大変です。...  
Seichan これは水鳥の池の岸にいた「マガモ」の♂(左)と「オ ナガガモ」(いずれもカモ科)の♂です。おなじみ「マ ガモ」は、カモの中では大型で、アヒルの原種だそうで す。オスは濃い緑色を帯びた頭部が美しいですね。「オ ...   Seichan 【訂正】文中の「…映え変わる」は「生え変わる」の変 換ミスに付き、おわびして訂正します。  
Seichan 「ソデグロヅルの」飼育舎の向い側には水鳥の池があり ます。Hiroshi Nozawaさんが詳しいと思いますが、カモ やガンなど20種類近いカモ科の水鳥が入れ混じって群...   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 動物園なの...  
Seichan 多摩動物公園は総面積 2.3ヘクタールの広大な敷地で、 自然環境に最も近い動物園。大きく4ブ...  
Seichan 先日、孫のお相手で「多摩動物公園」(東京都日野市) に行ってきました。そこで寒い冬を過ごす動物たちの姿 を撮ってきましたので、シリーズでお届けします...  
Seichan このシリーズも、やっとリアルタイムに追いついてきま したので、そろそろ終わりにします。その前に、珍しい 「月のような夕日」2題をお届けします。 西の空に月が出た!−<その1...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  此方はまんまるの夕焼けですね。 左の樹木がいっそう夕焼けを引き立てています。 右側はちょっと??   Seichan 「月のような夕日」<その2>は同じ日、場所を高台の公 園に移して撮った「赤い月風の夕日」です。前から20分 後...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗な夕焼けですね。 下のほう1/3が雲に隠れていっそう綺麗です。  
Seichan 続いて同じ日、高台の公園よりさらに左(南)側の高台 に移動し、道路際から撮ったもの。この日は晴天で雲ひ とつない空。日没後40分ほど経ったころ。オレンジ色か ら濃い藍色へのグラデーションが美しく、富士山と東京 工科大がシルエットになっています。日本画の...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 定点観測ご苦労様です。全く雲が無いだけに空のグラデーション が前のがぞよ...  
Seichan これは今月初め、いつもの階段から少し左(南)寄りの 住宅の間から撮った夕暮れ。まだ日没前で光線が強かっ たので、夕日を植木の陰に入れ、富士山とメタセコイア をズーミングして撮りました。少し強めにマイナス補正 したのでセビア調になり、渋い和風の仕上がりになりま した。「風景」撮影。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は  綺麗な夕焼けですね。 左側の樹木も配置がいいですね。 向こうの下のほ...  
Seichan これは先月末、高台の公園から撮ったものです。この日 は珍しい夕焼けが見られました。雲の多い日で、まだ日 没前ですが、空が2階層にきれいに分かれています。淡 いオレンジの夕焼け雲は、まるで帯のように横一文字に 伸び、灰色の雲と絶妙なコントラストを見せてくれまし ...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 こちらはグレーの空と濃いグレーに近...  
Seichan 前回と同じ日、同じ場所で撮った13分後の「日没の瞬間」 です。東京工科大校舎の真後ろにあった夕日が右(北西) 側に移動し、山陰に沈もうとしています。きれいな夕焼 け空には、飛行機雲の崩れと黒い流れ雲が浮かび、アク セントになってくれました。「風景」撮影。   gokuu ...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらにもありがとうございます。これまでなかったア ングルですが、迫力がありますか。気に入っていただき うれしいですね。   Seichan 続いて同じ日、前回から18分後、場所を高台の公園に移 して撮ったもの。主客転倒で東京工科大校舎が主役に...  
Seichan 前回と同じ日、同じ自宅近くの階段から7分後の撮影で す。今回は雲の変化にご注目ください。真下に落ちるよ うに見えた飛行機雲の形が崩れ、まるでベールのように 美しく浮かんでいます。夕日の光線がまだ強く、マイナ ス補正し、シャッター速度1/2000秒でもオーバー...   Hiroshi Nozawa 今日は  綺麗に輝いてますね。 春が近くなると共に日差し...  
Seichan これは前回と同じ日、場所を高台にある公園に移し撮っ た「富士の夕暮れ」。日没から40分近く経ったころ。こ の日は雲ひとつない好天で、シンプルな夕空です。オレ ンジから青灰色への淡いグラデーションが美しく、大室 山と一体になった富士山のシルエットがくっき...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 定点観測ご苦労様です。私の十八...  
Seichan 次は先月下旬、いつもの自宅近くの階段から撮った「夕 焼けと飛行機雲」です。まだ日没前で、夕日は光環を見 せながらまぶしいくらいに輝いています。空にはたまた ま2本の飛行機雲の残りが浮かんでいて、美しい夕焼け に花を添えてくれました。富士山は残念ながら霞んで見 えません。「風景...   gokuu seichan様 こん...  
商品