ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: ユリノキ公園にて1  2: 新宿御苑にて1  3: 柵から飛び出しなうなカワセミちゃん1  4: 新宿御苑の秋バラ1  5: 新宿御苑の十月桜1  6: 豪徳寺の招き猫1  7: 代々木公園の秋バラ1  8: 代々木公園の秋バラ1  9: 明治神宮にて1  10: 砧公園の十月桜1  11: 明治神宮の森で1  12: 松陰神社にて1  13: 夕暮れに1  14: ハナミズキの秋1  15: 飛行なう1  16: カワセミくん1  17: 砧公園にて1  18: 酔芙蓉1  19: 緑道、秋の花1  20: 烏山川緑道にて1  21: 夕暮れの世田谷八幡1  22: カブト虫の来訪1  23: ブッポウソウ2  24: 夏の公園4  25: ホバリングなうなカワセミくん 大阪/恩智川1  26: F-2B戦闘機1  27: 桜色水面でお魚ゲットなカワセミくん♂ 大阪/吹田千里1  28: ヘリ3  29: 暖かくなりました。コイが。。。3  30: 海老さんゲットなカワセミくん♂1  31: 枝にカワセミくん♂1  32: お魚ゲット2      写真一覧
写真投稿

ユリノキ公園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (414KB)
撮影日時 2021-11-02 19:11:17 +0900

1   爺児   2021/11/4 20:52

レンズだけ、一寸拝借
α7Ⅱ+AGFA BOX 44
アグファ社製の箱型カメラ。
1933年から1935年に製造されたもの。
廉価版の大衆普及用のボックスカメラで、
アグファのフイルム販促用のノベルティーの雰囲気です。
120のフィルム、6×9サイズ。
シャッタースピードは定速約1/20とバルブの2種のみ。
絞り調節機構はなく、レンズ径は約17㎜の1群1枚。
推定、102㎜F6.3

コメント投稿
新宿御苑にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1556x1036 (557KB)
撮影日時 2021-10-28 20:36:42 +0900

1   爺児   2021/11/3 20:14

新宿御苑で日本庭園へ
α7Ⅱ+Summicron-R 50mmF2
15年前、オールドレンズを始めた頃
ソフトフォーカスが中心でしたが
真逆に位置する、緻密なレンズを試したく
空気も撮れるという、このレンズに巡り合いました!
当時のカメラはNikon FGでしたので
後部にニコンマウントを薄くスライスしてビス止め
無限がキッチリ出るよう仕上げていただきました(^^♪

コメント投稿
柵から飛び出しなうなカワセミちゃん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1388x841 (758KB)
撮影日時 2021-10-21 19:47:01 +0900

1   染井吉野   2021/11/1 05:38

大阪/旭区

コメント投稿
新宿御苑の秋バラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (996KB)
撮影日時 2021-10-28 19:59:15 +0900

1   爺児   2021/10/30 16:27

新宿御苑にて

秋バラの
香り楽しむ
あごマスク
α7Ⅱ+Heinz Kilfitt Munchen
Apo Makrokilar 40mmF2.8

コメント投稿
新宿御苑の十月桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (245KB)
撮影日時 2021-10-28 19:37:31 +0900

1   爺児   2021/10/29 21:16

α7Ⅱ+Heinz Kilfitt Munchen
Apo Makrokilar 40mmF2.8

マクロレンズの元祖、キルフィット社の製品
制作者は1955年ドイツのHeinz Kilfitt で
Robotカメラの設計者です

このレンズは、プリセットタイプのアポランターで、
かなり後期のものと思います。

別の40mmのもので、レンズ構造は同じですが
鏡胴がさらに伸延出来るタイプで、
等倍まで行ける物が有るようです。

これは、当時Nikon機で撮っていましたので
終段にFマウントをビス止めしています。
Nikonの薄い延長チューブを付けると、
等倍まで行けますが、無限は出ません。

コメント投稿
豪徳寺の招き猫
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1487x990 (199KB)
撮影日時 2021-10-21 19:08:06 +0900

1   爺児   2021/10/23 21:25

豪徳寺で猫撮り
招猫殿は解体修復中
紅葉にはまだ一息
α7Ⅱ+Dallmeyer 12.7inch.F6

J.H.Dallmeyer No.7 stigmatic seriesⅡ
ベローズだけでは、長さが足りないので
望遠レンズから、レンズを抜き取り
鏡胴だけを繋げています
1890年~1910年代と思われる
分厚いガラスレンズの塊り

コメント投稿
代々木公園の秋バラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1406x937 (169KB)
撮影日時 2021-10-15 19:58:39 +0900

1   爺児   2021/10/21 17:15

代々木公園の秋バラ
α7Ⅱ+Nagel Vollenda Elmar 50mmF3.5
ナーゲル博士は
コンテッサ・ネッテルを退社後
1918年 ツァイス・イコンへ入社
その後独立して、自社ナーゲルカメラ工場を設立
1931年ドイツ・コダック社に買収され
(シュナイダー社との提携、レチナシリーズを開発)
自社工場時代は
ツアイアス退社のいきさつからか
テッサーを入手できず
親族の伝で、ライツ社からエルマーを調達したようです・・・

コメント投稿
代々木公園の秋バラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1499x1000 (242KB)
撮影日時 2021-10-15 19:54:14 +0900

1   爺児   2021/10/20 19:50

α7Ⅱ+Chiyoko Super Rokkor 50mmF2.8
代々木公園のバラ園
北側のは閉鎖されていますので
バラはここだけなのですが
少し寂しい咲き方です・・・

コメント投稿
明治神宮にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.69MB)
撮影日時 2021-10-05 20:06:05 +0900

1   爺児   2021/10/11 20:53

明治神宮、本殿から宝物殿へ・・・
α7Ⅱ+Kodak Retinette French Edition 
Anastigmat Angenieux 45mmF3.5
ナーゲル社を買収して欧州での製造販売拠点となった、
ドイツコダック社。
レチネッテには、輸出国向けのご当地レンズが用意され、
フランス向けには【Retinette f】として、
アンジェニューのレンズが組み込まれたものが有ります。
レンズ構成はトリプレットだと思います。

コメント投稿
砧公園の十月桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (820KB)
撮影日時 2021-10-10 19:10:17 +0900

1   爺児   2021/10/10 20:07

はなさかばあさん(^^♪
砧公園の十月桜、見事に咲きました!

α7Ⅱ+Zeiss Ikonta 520/18
Novar Anastigmat 5cmF6.3
BABY IKONTA 1931~1933年(昭和6年~昭和8年)
ナーゲル博士の開発によるもので
当時、世界最小・最軽量・折畳式蛇腹カメラ
ツァイスイコン社製 3群3枚 トリプレット

コメント投稿
明治神宮の森で
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.19MB)
撮影日時 2021-10-05 19:37:25 +0900

1   爺児   2021/10/8 20:36

参宮橋から明治神宮へ
百年の森に、蜘蛛も輝いて・・・

α7Ⅱ+P.Angenieux 90mmF1.8 type P1 (Exakta)
Nikon Fマウントへ改造

コメント投稿
松陰神社にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.39MB)
撮影日時 2021-10-02 19:09:12 +0900

1   爺児   2021/10/7 18:37

トプコン・ホースマン・プレス
TOPCON HORSEMAN PRESS
レンズボードは8cm角のホースマンボード

α7Ⅱ+TOKYO KOGAKU
TOPCOR PW 65mm F5.6

ボード取り付け用のリングナットで
L39⇒L42のボアアップリングを固定
ヘリコイド付きNEXアダプターで

コメント投稿
夕暮れに
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (283KB)
撮影日時 2021-09-26 00:15:35 +0900

1   爺児   2021/9/26 20:09

α7Ⅱ+Super Ikonta Carl Zeiss Jena
Tessar 7cmF3.5
夕暮れに、お隣のお寺さんで・・・

コメント投稿
ハナミズキの秋
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (260KB)
撮影日時 2021-09-15 19:27:54 +0900

1   爺児   2021/9/26 19:33

ハナミズキの実と紅葉に秋を感じます
α7Ⅱ+ICA Icarette Tesser 75mmF4.5

イカは1909年にドイツの有力メーカーであるヒュティッヒ、クリューゲナー、ビュンシェ、カール・ツァイス・パルモスが合併して発足した会社。
イカレッテ Ⅰcarette 1912(大正元)年発売
ツァイス・イコン時代に繋がる、一世代前の機種で、

コメント投稿
飛行なう
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1335x851 (1.11MB)
撮影日時 2021-09-24 18:24:18 +0900

1   染井吉野   2021/9/26 11:55

柳前を飛行なうなカワセミくん
大阪/旭区

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1324x839 (993KB)
撮影日時 2021-09-19 18:22:52 +0900

1   染井吉野   2021/9/24 17:48

がんばるカワセミくん

コメント投稿
砧公園にて
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1600x1066 (416KB)
撮影日時 2021-09-24 05:56:27 +0900

1   爺児   2021/9/23 21:01

Vest Pocket Kodak Rapid Rectilinear 72mmF8
ダルメイヤーの2群4枚
1920年代にナーゲル社長のドイツコダックで組んだ
英国向けのベスト・ポケット・コダックの
ご当地レンズシリーズかと思います

Rapid Rectilinear(R.R鏡玉)
1866年ダルメイヤ氏による
同じ2組の色消しレンズを正対称に置いて
中央に絞りを配置

当時としてはF8の明るいレンズで歪曲がなく
速寫直正鏡玉
または速寫直線鏡玉と呼ばれていたようです

球面収差は修正されていますが
像面湾曲、非点収差、コマなどは残っているものの
人物、風景ともに向く万能鏡玉とのことです

砧公園の雑木林で・・・

コメント投稿
酔芙蓉
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.09MB)
撮影日時 2021-09-13 18:32:35 +0900

1   爺児   2021/9/14 20:56

砧公園の酔芙蓉
α7Ⅱ+Leitz Wetzlar Elmar 90mmF4
朝一でのお散歩

花にアゲハ蝶が停まるの待っていましたが
どうしても言う事聞いてくれません・・・

コメント投稿
緑道、秋の花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.34MB)
撮影日時 2021-09-07 19:27:38 +0900

1   爺児   2021/9/11 20:52

北沢川緑道から羽根木公園へ
α7Ⅱ+Leitz Elmar 50mmF3.5

世田谷線の山下駅から
緑道を通って梅が丘の羽根木公園へ

コメント投稿
烏山川緑道にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (450KB)
撮影日時 2021-09-06 17:50:37 +0900

1   爺児   2021/9/7 19:50

α7Ⅱ+Hugo Meyer
Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.5
烏山川緑道にて
鴎友学園から経堂へ向かう緑道

万葉の小径の彼岸花はこれからなのかもしれません、
城山公園の開花が異常に早かったように感じます。

コメント投稿
夕暮れの世田谷八幡
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.61MB)
撮影日時 2021-08-20 02:53:41 +0900

1   爺児   2021/8/19 20:44

Contessa Zeiss Opton Tessar 45mmF2.8
雨も上がって
境内に明かりが灯る頃、世田谷八幡です
夕風が心地よい(^^♪
コンテッサのオプトンテッサー
Contessa (伯爵夫人)1950年発売
イコンタ35に非連動露出計と
ドレーカイル式連動距離計を搭載した
コンパクトスプリングカメラ。
フーベルト・ネルヴィン設計
レンズは前玉回転式テッサー
前期型のツァイス・オプトン
ジャンクカメラからの改造です

コメント投稿
カブト虫の来訪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (525KB)
撮影日時 2021-07-30 16:36:21 +0900

1   爺児   2021/8/6 21:39

Dr.Rudolph Hugo Meyer Doppel Plasmat 12cmF4

我が家へカブト虫が来たのは何回目か・・・
トカゲやヤモリは居候ですが、珍しいお客様でした

ルドルフ博士が1919年フーゴマイヤーへジョイントし、
グロリッツ工場で設計した、プラズマットレンズを、
二重対象に組み合わせたダブル・プラズマット構成のレンズです

コメント投稿
ブッポウソウ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1979x1260 (1.85MB)
撮影日時 2021-07-10 21:41:38 +0900

1   MT   2021/8/7 04:51

初めまして、ナイスショットです〜

2   染井吉野   2021/8/2 14:00

オニヤンマゲットしたブッポウソウ

コメント投稿
夏の公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (2.71MB)
撮影日時 2021-07-20 20:01:55 +0900

1   爺児   2021/7/21 17:48

暫くぶりの投稿です
α7Ⅱ+P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3

2   kusanagi   2021/7/25 12:41

このレンズ、いったい何のことやら全く分かりませんで、少し検索してみました。(^^ゞ 
「P.Angenieux (アンジェニュー) アンジェニュー ズーム R35-70mm F2.5-3.3 (3-CAM) マップカメラ」
https://www.mapcamera.com/item/3717003326538
「緑道夏本番(P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3)」
https://ameblo.jp/ameba18331165/entry-12687580643.html

P.Angenieuxはピエール・アンジェニューのようです。ウィキペディア(英語)では・・・
ピエールアンジェニューはフランスのエンジニア兼眼鏡技師で、現代のズームレンズの発明者の1人で
あり、アンジェニューレトロフォーカスの導入で有名でした。 ・・・とありました。大変な人ですね。

「アンジェニューの歴史」
https://www.nacinc.jp/column/angenieux/02.php
「ラージフォーマット対応シネレンズ」
https://www.nacinc.jp/creative/cine-lens/
・・・この中にもアンジェニューがありました。
シネレンズはドイツのアリ、カールツァイス、フランスのアンジェニューなどがあるようですね。シネマレンズ
は極めて高価なようで、このようにレンタル業が発達しているみたいです。
デジタルのスチルカメラだと日本製のカメラやレンズが世界を席巻していますが、シネマだとそうはいかな
いみたいですね。もっとも最近は安い日本製が数多くリリースされているようですが。

ともあれ爺児さんのお陰で少しばかりレンズの深さを知ることになりました。私が全く知らない世界なので
これからも、どしどし作例を投稿していただけたら嬉しいです。
ところでスチル用レンズとシネマ用レンズは、どう違うのですかね? そういう根本的なことすら、私には
分かりません。(笑) 少し分かったのは、シネレンズは基本ズームレンズで高価ということくらいですか。
また、シネはフォーマットサイズも多々あるようですし。それからレンズはAFではなくMFのようですね。
そして歴史のあるドイツやフランス製というのは理解できますか、アメリカ製というのはあるんでしょうか。
写真や映像の歴史は古くて、考えてみれば日本製が世界を席巻したのは戦後からです。それまでは欧米
のカメラやレンズを使っていたわけでして。
面白いのは、レンズはフランス製ですがカメラはソニーですね。(^^ゞ 
ソフトはPlayMemories Homeとありますが、これはソニーから配布されているようです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/
長々と書きましたが、こういう世界は興味が尽きないですね。国産のスチルレンズしか知らないものにとっ
ては目新しいことばかりです。

3   爺児   2021/8/6 21:19

沢山情報入れていただいて恐縮です
オールドレンズを再開しましたのは、15年ほど前でオールドレンズの師匠の影響ですが、
彼は、キノプティーク
私はアンジェニューと言う事で、分担して改造していました。
シネレンズとしては、150mmの物を使っています、分解能的にかなりシビアなレンズです。
ミラーレスのフルサイズが出るまでは、主にニコンで撮っていましたので、そちらの方に作例が残っているかもしれません。
今は、主にSonyで撮っておりますので、時々投稿させていただきたいと思っております。

4   爺児   2021/8/6 21:21

「緑道夏本番(P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3)」は
小生のブログです、宜しければ覗いてみてください。
そちらの方に、レンズ別に詳細が載せて有ります。

コメント投稿