キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: Happy Christmas!4  2: 鶴の湯5  3: merry christmas3  4: 偶然の遭遇6  5: 今宵のお月さん5  6: 寂景絶景癒やしの風景3  7: 冬の予感3  8: 東京の里山、やっと紅葉4  9: レークプラシッドの別の湖4  10: レークプラシッドの湖5  11: french toast柚子添え5  12: 近場の秋7  13: そっから先は自己責任3  14: マルタイ長浜屋袋麺4  15: 名前の判らぬ鳥さん3  16: 野田村の海4  17: 名も無き滝1  18: ベムヴェ5  19: わびさび車2  20: 渓流4  21: この看板1  22: ビーチにて3  23: これも滝?でしょうか3  24: ルート66のモーテル5  25: カーズのガソリンスタンド1  26: Natural Bridges National Monument3  27: 野鳥界の橋本環奈さん・ノビタキ6  28: 宮ヶ瀬ダム湖5  29: 紅葉道4  30: ムラサキセンブリ6  31: ダム湖際のお食事処6  32: ハドソン川の堰1   
  写真一覧
写真投稿

Happy Christmas!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 7.2
レンズ 50.0 - 500.0 mm
焦点距離 56mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2250 (1.92MB)
撮影日時 2023-07-15 01:48:45 +0900

1   Kaz   2023/12/25 02:54

トナカイさん達が屯してサボってるので
クリスマスのプレゼントは遅配かもですよ。
私の所はすっ飛ばされてしまいそうです。😓

2   裏街道 五所川原   2023/12/25 11:34

立派な角ですが重くないんでしょうか、大は小をも兼ねると言う考えは古いと思いますし・・・。
日本でも年々シカが増加し民家近くに出没する現象も増えているようです。
熊も怖いですがシカやイノシシと激突する光景を目撃することも多く
注意が必要だと・・・。
しかし、お尻周りのお肉は柔らかくて美味そうに感じております。

3   シッポ座   2023/12/26 18:19

ああ、遅配なのかな
ってプレゼントなんて無いですから!

失礼しました。ひとりボケてみましたm(_ _)m
トナカイのお尻って見たことがなかったので白いフンドシ履いてるみたい!
メリークリスマス :))

4   F.344   2023/12/26 22:10

立派な角をみんな持っていますね
絵に出るトナカイのソリ
このツノそのものですね

コメント投稿
鶴の湯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3.2MB)
撮影日時 2023-11-27 19:43:11 +0900

1   F.344   2023/12/23 18:16

鶴の湯の前まで・・・
当日は外湯が定期的な清掃日(毎月曜日)で入浴を断念
行ったことの証拠写真です

2   裏街道    2023/12/23 19:45

こんばんは。
乳頭温泉でしたっけ、雨漏り防止のシートに建物の歴史を感じます。
目当ての外湯が清掃日で残念な事でしたが雪景色を堪能された事でしょう。

3   シッポ座   2023/12/24 15:28

足元おぼつかなさそうです
すってんころりんなってしまいそう
証拠写真に1/4って、F.344さんの気合いを感じられます。
なんだか露店風呂へと出掛けたくなりました。

4   Kaz   2023/12/25 03:19

このような寒そうな所でじっくり構えての
撮影後はお風呂に入りたかったでしょうね。
次回は月曜日を外して行きましょう。
でも、そうすると観光客だらけとなって
このような風景は撮れないのかな。

5   F.344   2023/12/26 21:57

コメントありがとうございます
裏街道さん
乳頭温泉です
最も湯治場の雰囲気があると思い行きました
茅葺の屋根は積雪の落下事故や補修の関係でこのようになったみたいです
雪は不足気味ですがそれなりの光景が撮れ一安心です
シッポ座さん
駐車場から入口は除雪も行き届き安全を確保でした
SSのセットは不注意でミスです
Kaz さん
当日は曇りの日でしたが
その地方としては穏やかな日和だったかもです
外湯に雪が積もった光景(新雪)は厳寒の季節のようです
 盛岡まで1時間の道路標識を見ると
椀子そばが食べたくなりました

コメント投稿
merry christmas
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (984KB)
撮影日時 2023-12-24 23:23:14 +0900

1   シッポ座   2023/12/24 14:53

:)


どちら様もハッピーに!
どろんっ〜

2   Kaz   2023/12/25 03:15

クリスマス仕様の信玄袋かな。
地味さに派手さのアクセント。
いいですね。
中にクリスマスのプレゼント入ってました?

3   シッポ座   2023/12/26 18:23

Kazさん、おはようございます
あれ、、入ってたかな?
あめちゃんでもいいですか?

拙い写メにコメントありがとうございます!
メリークリスマス♪

コメント投稿
偶然の遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 47mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3500x2334 (6.65MB)
撮影日時 2023-12-21 21:40:45 +0900

1   裏街道 相生   2023/12/23 01:45

いつもは国道一号の橋の下に駐車するのですが行けるところまで走らせてみると
小さな川の手前に良さそうなポイントが・・・。
雲はどの辺まで入れようかなどと構図を考えているとファインダー内に黄色い物体が飛び込んできます。
あれれ?状態でしたが『ドクターイエローだ!』とシャッターを切ったのがこの一枚。
風景設定で絞り気味だったため流れてしまってます。
新幹線を絡めるには土手沿いにもっと近づいた方が良さそうです。

2   シッポ座   2023/12/23 10:03

おはようございます。
朝からとても良い写真が見られました。
1日ハッピーに過ごせそう
関東では見られないので貴重です。

3   F.344   2023/12/23 18:01

思いもよらぬ時に出会える光景をゲット
ハッピーですね
青空にイエローの色は断然映えます
川に近い所から撮る有名な地点付近からからでしょうか?

4   裏街道    2023/12/23 19:39

シッポ座さん、F.344さんありがとうございます。
足下の小川の先が富士山と新幹線を絡めた撮影ポイントなのでしょうね。
登り下りと頻繁に通過するのでジックリ粘って楽しめそうです。
北陸本線とか函館本線と『『待てど暮らせど』という感じでは無く
『ぇっ!又かよ』というテンポでした。(^_^;)

5   Kaz   2023/12/25 03:07

待ち構えてないのに撮れたとはラッキーですね。
でも、心がけの良い人に幸運が訪れる...と
聞いてたんですけどねえ...

6   五所川原五所川原   2023/12/25 11:28

Kazさん、こんにちは。
はい、ラッキーだと思いました。^^
私の人生も終盤にさしかかりこの先何年走り回れるか・・・などと考える時があります。
若い頃と違って『何があっても頑張れば取り戻せるって事は無いなぁ~』と思い始めました。
と言うことで『無茶な運転は自粛して安全運転に徹しよう』って気分になっておりますれば
心がけは良くなってきたかと・・・。(^_^;)

コメント投稿
今宵のお月さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 50
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (122KB)
撮影日時 2023-12-23 02:06:55 +0900

1   シッポ座   2023/12/22 17:40

今夜は月に木星が近づくのだそうです。。

2   裏街道 佐方   2023/12/22 18:09

DsⅢもまだまだイケるって一枚ですね。

3   シッポ座   2023/12/23 10:11

裏街道さん、こんにちは
遊ぶ程度に使ってます。皆さんの仕上がりに比べれば見劣りしますよ
コメント有り難うございます!

4   F.344   2023/12/23 20:37

新月に撮りに行きたいと思っていましたが
天候に見放され断念
そう思っていたら半月を過ぎているよう・・・
時が過ぎるのは早い
次回の新月は特に寒い頃で天候はより厳しい
来秋に持ち越しかもです

5   シッポ座   2023/12/24 16:44

F.344さん、こんばんは
天候に見放されることは多々起こり得ますね。
それだけは仕方ない
あきらめて次の機会をとなりますが
これからの季節は空が澄んでいることもあって
眺めているだけでも良きです!
良き天体との出会いがありますように。

コメント投稿
寂景絶景癒やしの風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3500x2334 (7.88MB)
撮影日時 2023-12-21 22:00:04 +0900

1   裏街道 佐方   2023/12/22 18:21

西へ下る道中にて道草です。
日本海側で大雪の情報が流れたこの日は太平洋側でも強風が吹き
山頂付近に降り積もった雪を舞上げている光景を楽しめラッキーでした。

2   F.344   2023/12/23 18:08

今季最強の寒波とか・・・
流石に今回は表街道を西にでしょうか
九州の北部でも積雪があるようで日本列島も色いろ
年末までもう一頑張りでしょうか?

3   裏街道    2023/12/23 19:28

F.344さん、こんばんは。
山口からの帰り道は日本海を眺めながら走る事がおおいのですが今回は安全策を・・・。(^_^;)
岩国付近は山を越えた雪雲で結構降っている状態でしたので諦めた次第。
明日から五所川原へ向けて走りますがバリバリに凍っているのではと・・・。(^_^;)
残すところ3航海ほどですが安全運転に徹し頑張ります。^^

コメント投稿
冬の予感
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (5.75MB)
撮影日時 2023-11-27 00:42:48 +0900

1   F.344   2023/12/16 16:32

樹木も降雪を覚悟かのよう・・・
雪の重みに耐えた木のみが成長し威厳を保っている

2   シッポ座   2023/12/16 17:17

こんばんは
冬の季節には大地の重さというか空気感なのか
どこかどっしりと重みを感じます

確かにピシッと張り詰めた空気の中へ威厳のような重々しさが伝わりますね。

3   F.344   2023/12/23 17:55

シッポ座さん
コメントありがとうございます
下に道路があり見上げるような位置で撮りました
さらに川を挟んでいるので手前がすっきりで障害物無し
結構大木ですが根元付近は地肌の部分も
11月の終わり頃の光景に出会えました

コメント投稿
東京の里山、やっと紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6355x4260 (5.92MB)
撮影日時 2023-12-03 21:43:26 +0900

1   masa   2023/12/6 22:27

わが家の裏山です。
12月に入ってやっと紅葉しました。
順光だとさほどでもないんですが、逆光だとガラッと変わって撮りたくなります。

2   Kaz   2023/12/7 15:55

紅葉の透過光は絵になりますね。
我が家は11月始めには全ての葉が
落ちてしまいました。
我が家の近辺の秋は短い。😢

3   F.344   2023/12/8 11:48

逆光はより色を引き立ててくれますね
夏の高温にも負けなかったモミジ
良いですね

4   masa   2023/12/14 21:47

Kazさん
NJでは普通の秋が進行したようですね。
東京では暑い夏が長引いて、やっと秋かと思ったら急に寒くなって、秋を飛び越えて冬になるんじゃないかと思ったほどです。
今頃、ちょっと落ち着いてやっと晩秋の風情です。

F.344さん
逆光は緑にせよ紅葉にせよ、葉っぱの色を引き立ててくれますね。
ウチの裏山、やっと全山黄色になりました。コナラとクヌギの黄葉が散ると冬です。


コメント投稿
レークプラシッドの別の湖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 7.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 57mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (2.11MB)
撮影日時 2022-10-10 23:21:49 +0900

1   Kaz   2023/12/7 15:49

落ち葉の掃除が大変そうなお家です。
それとも掃除せず落ち葉は放置かな。

先に投稿の湖とは別の湖で撮影。
一日に二つの湖遊覧船の梯子してしまった。

2   F.344   2023/12/8 11:46

盛期の秋
という感じですね
10月10日ごろがこんな感じなんだ・・・
ゆったりとした時間は感じます
癒されます

3   シッポ座   2023/12/8 17:31

あぁ、すてきな湖畔に立つ建物!
正に秋!紅葉!って写真ですね。
色どりもさることながら紅葉のあたたかさが染み入ります。

4   Kaz   2023/12/9 14:03

F.344 さん、
レークプラシッドもこの時が紅葉の盛り。
だけど、それほど観光客は多くないんですよ。
紅葉よりもウィンタースポーツの時期が
レークプラシッドの書き入れ時なのかな。

シッポ座さん、
ここが湖畔の家の中では紅葉に囲まれて
一番雰囲気のある家でした。
お金持ちが所有してるんだろうけど
ギラギラしたいやらしさのない作りで
好感が持てます。

コメント投稿
レークプラシッドの湖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.15.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (1.46MB)
撮影日時 2022-10-10 21:07:49 +0900

1   Kaz   2023/12/6 14:49

昨年秋に訪れたオリンピック開催地として有名な
ニューヨーク州のレークプラシッドを船上から撮影。
湖の周囲には大金持、セレブ達の別荘が並んでます。

2   masa   2023/12/6 22:31

下半分だけトリミングしてみたら、すごい色彩感で、ますます大金持ち、セレブ達の別荘地になりました。

3   Kaz   2023/12/7 15:45

ハリウッド黄金時代の多くのスター達が
このあたりに別荘を持っていたそうです。

4   F.344   2023/12/8 12:02

風の悪戯か
水面のまだらが良い感じですね
二度と出会えない光景
良いシャッターチャンス
ものにされたKazさんの勝利

5   Kaz   2023/12/9 13:48

F.344 さん、
風の悪戯...
言われるまで気付いてなかった、
のは内緒にしておこう。😓

コメント投稿
french toast柚子添え
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1.37MB)
撮影日時 2023-12-01 22:56:20 +0900

1   シッポ座   2023/12/1 14:21

ホイルで包んでオーブンで仕上げるのがミソ、だと個人的には思います。
この後うちのお袋が美味しくいただきました。
お料理全てそうだけれど下準備大事っす。

2   Kaz   2023/12/1 16:17

なになに、フレンチトーストに柚子ですと。
意表を突く組み合わせ。
柚子はほぼ何にでも合うからフレンチトーストも
いけるんでしょうね。今度試さなくっちゃ。
その時はホイルで包んで(トースター)オーブンで
焼いてみます。

柚子はアメリカでも人気が出ており、最近ですが
我が州ニュージャージーでアメリカ人カップルが
柚子農園を始めたとかいう記事を読みました。
柚子ファンとして成功することを願っております。

3   シッポ座   2023/12/1 21:02

補足です。
柚子はあらかじめ砂糖漬けのものを、
少し薄めに切ったものを砂糖に漬けたもの(水洗後にしっかり水気を取り除き傷なども除去)を使用します。
オーブンで焼く際には食べやすくカットして十字に切り込みをつけておいて
卵黄と砂糖、牛乳の中へ(しっかり混ぜます)漬け込み、フライパン等で焦げ目が付く程度にバター等で焼きます。パンの上に砂糖漬けした柚子を乗せて
ホイルで包みオーブンで中がじゅーじゅーと言い出し十分に加熱させて
出来上がったらメレンゲやシナモン、はちみつなど添えてもいいかなと思います。

柚子農園を始めたとか・・今から楽しみですね!

4   Kaz   2023/12/2 06:29

下準備に手間を掛けてるんですね。
以前、京都の三千院の参道で柚子の皮の細切りを
砂糖でまぶしたものを買ったことがありますが、
それは食べてしまってとっくに無い。
まずは生の柚子を手に入れるところから始めねば。
食べられるのは来年だなあ。
先は長いぞ。

5   F.344   2023/12/8 11:42

柚子は使い方次第で一品を引き立ててくれます
 今年の秋に柚子胡椒を作ってみました
煮物など使えそうなものに加えて食べています
今までと違った味を引き出してくれると感じます
 フレンチは考えていなかった・・・
この板だけでたまに投稿していますが宜しくです


コメント投稿
近場の秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F14
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3.24MB)
撮影日時 2023-11-18 18:12:17 +0900

1   F.344   2023/11/21 20:28

夏の異常な高温が影響したのか
モミジの色は期待できない
川沿いの木のみが少し色が出だした様子
折角撮りに行ったので1枚投稿します

3   裏街道    2023/11/22 16:33

暖かい日が続いたため今年の紅葉はイマイチなんでしょうかねぇ~。
私も常々撮って見たいと探してはいるんですが仕事のついでではチャンスが限られます。
風景写真の場合、一眼とミラーレスで撮り安さなどの違いはあるのでしょうか。
タイムロス等も気になってます。

4   Kaz   2023/11/25 06:48

こういった風情の滝がうちの近所には無いんですよね。
落差のある滝やチョロチョロ滝が多い。
探せば有るのかも知れないけれど不精な私は
出たとこ勝負の運任せ。😓
日本は11月の20日になっても色付かないのですか。
我が家の辺りは10月の末には葉っぱが落ちます。

5   F.344 タブレット   2023/11/26 17:20

コメントありがとうございます
裏街道さん
夏の高温が続いたためかどの木も色付きは
不満足です。
ただ川沿いの木だけはそれなりの色になっています。
岩に乗る散り紅葉と流れを使ってみまた。
ミラーレスは
ケースバイケースです。
夜間撮影・動きものはミラーレス
花の接写はマーク4の方がマニュアルで拡大し微調整はやり易いと感じます。
100均でタッチペンを買ってモニターにタッチしますが使い辛いです。
Kazさん
写真の友人の情報を根気に集め
順番に季節ごとの撮影地を決めています。
それでもマンネリを防ぐために、
情報収集を盛んに行い新規撮影地を増やす努力が必要です。
タブレットで返信です
乱文 失礼しました




 


6   masa   2023/12/6 22:37

ドワッとしたモミジもいいけれど、こういう控えめのモミジもいいですね。
絹布のような滑らかな流れによく似合っています。

7   F.344   2023/12/8 11:32

masaさん
コメントありがとうございます
毎年欠かさず行って撮っていますが
同じようには撮れません
モミジの色も葉っぱの散り具合も水量も
それぞれです
もう少し右に寄りたいところですが
これ以上よると道路脇のガードパイプの白が気になります
今年の記録写真として・・・

コメント投稿
そっから先は自己責任
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 7.1
レンズ 50-500mm
焦点距離 138mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2666 (2.29MB)
撮影日時 2023-03-18 23:59:49 +0900

1   Kaz   2023/12/2 06:21

ここはアメリカのコロラド国定公園。
多数の断崖絶壁の中を車で廻りながら所々でお散歩。
ご覧のように柵のない所もどこまでも自由に行けます。
個人の判断に任せた緩い規制しかなく、落ちても
自業自得の恐い世界です。😓
写真撮ってる私も2㍍離れてたけど崖のそば。
これなら落ちないと判ってはいても緊張しました。

2   裏街道    2023/12/3 13:54

完全自己責任の世界の自由度は高く憧れますが弱肉強食の野性味が
備わっていないと生き残れないかも・・・。

アメリカ中央部、ロッキー山脈東麓に位置しているんですねぇ~。
未だに幌馬車が活躍しているとか・・・。(^_^;)

3   Kaz   2023/12/6 14:45

裏街道さん、
アメリカの国立公園は自由過ぎて毎年何人かは
川を渡っちゃう阿保が出ています。
ダーウィンの自然淘汰に掛ってるんだという説あり。
私はそう言われないように気を付けなくっちゃ。

さすがに幌馬車は活躍してないけど観光客向けに
幌馬車に乗ってのツアーなんてのも受けるかも。

コメント投稿
マルタイ長浜屋袋麺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2.19MB)
撮影日時 2023-11-29 21:52:05 +0900

1   シッポ座   2023/11/29 13:30

気になってつい購入してみました。
美味しゅうございました。
fujinon-w 35mm f2.8

2   Kaz   2023/11/30 00:52

マルタイのラーメンは昔からの大ファンです。
最近は種類も増えてますが、オリジナルの
飾らぬ味のものも捨てがたい。
我が家には常に数種類常備してます。

3   シッポ座   2023/11/30 08:31

おお! Kazさんは常備されてると、しかも大ファンだったとは!
この歳になってからはしませんが深夜に起きてると夜食に手鍋でつくってツルツルツルっと食べたくなります。

4   Kaz   2023/12/1 16:07

ふふふ、隠れマルタイファンだったのですよ。
ああ、カミングアウトしちゃった。(笑)
最近、オリジナル味を見かけないけど、
輸入の規制にでも引っ掛かったかな。
日本食スーパーに行って探して来よう。

コメント投稿
名前の判らぬ鳥さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 7.1
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2666 (682KB)
撮影日時 2023-05-12 02:45:13 +0900

1   Kaz   2023/11/28 00:30

コーネル大学の鳥判定アプリに掛けても不明の鳥さん。
一応、オオクロムクドリモドキじゃないの、って
出てくるのですが色や尾のオレンジの羽が違う。
ハゴロモガラスでも無し、何だろう。

撮影地はペンシルバニアの州立公園内です。

2   裏街道 お江戸   2023/11/28 12:54

コーネル大学の鳥判定アプリに掛けても不明の鳥さん・・・。
新種では無いと思いますがあまり出会えることが無いんでしょうね。
尾レンジカラスはいかがでしょうか。(^_^;)

3   Kaz   2023/11/28 14:20

裏街道さんに座布団三枚...いや、五枚進呈!!

コメント投稿
野田村の海
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 13.0.1 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (4.32MB)
撮影日時 2023-11-20 21:50:35 +0900

1   裏街道 平泉   2023/11/20 22:50

今回の三沢向けは震度4の地震に叩き起こされ雨の中での荷下ろし、突然の霰に遭遇とめまぐるしい一日でした。
が、六戸と江差のコンビニにてタイプの店員さんを見つけるという嬉しい事も・・・。
『たまにゃ~いいか・・・』と道の駅やまだおいすたで食べた大トロと併せて大満足、また寄らねばなりません。

2   F.344   2023/11/21 20:22

高所から俯瞰のようで
いつもと違った捉え方で新鮮味を感じます
この港もあの地震で相当やられたのでしょうね
大トロ 久しく縁がありません

 三沢から南下しながら途中で荷物を積んで首都圏へ・・・
のコースでしょうか?
今週末は冷え込みが強くなるらしいですが
太平洋側を南下なら雪の心配も無しでしょう

3   裏街道    2023/11/22 16:17

F.344さん
帰り荷の積み地は平泉近辺でした。
三沢付近にて一般道優先で平泉近辺を検索すると三陸沿岸道路(
無料)~釜石自動車道(無料区間)とでます。
昔は国道4号線を下るコース一本でしたが少々遠回りになっても
走りやすく海や山を愛でられるコースが良いに決まってます。

この入り江には山から流れ出る小さな川があり住宅もあるのですが
震災後に築かれたヤボったい防潮堤はありません。
費用対効果を考えた結果なのか政権側が随所で使う適材適所なのか・・・。

今年も雪の季節がやってきますが秋田青森北海道の仕事が多くなる傾向にあります。(^_^;)


4   Kaz   2023/11/25 06:41

見えてるのは防潮堤と言うよりも防波堤なのかな。
先の大震災の津波で堤にずれが生じてるようですね。

コンビニの好みの店員さんとのツーショットなんてのは
無いんでしょうかねえ。

コメント投稿
名も無き滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.13
レンズ 17.0 - 50.0 mm
焦点距離 23mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (820KB)
撮影日時 2023-07-18 18:32:30 +0900

1   Kaz   2023/11/25 06:36

アラスカのヘリツアーで上空から撮った一枚。
雪解け水の川の途中、山間に滝が幾つか見られます。
結構な落差がある滝もあるようですが行くには
かなり不便で観光客なんてまず行けない滝でしょう。

コメント投稿
ベムヴェ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R7
ソフトウェア
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 17mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (1.24MB)
撮影日時 2023-09-17 00:49:28 +0900

1   Kaz   2023/11/16 15:02

おねーさん写真...もとい、車写真を撮ってたら
意図せずこんなものが撮れてました。
私は撮影時はすべてRAW設定なのですが、この車を
撮ってたら突然この一枚だけがJPEGの白黒で撮れ、
この前後の写真はRAWでカラー。
何も設定は変えずに何枚か連続で撮っていたのに不思議。
R7のバグなのか、それともR7様が私に何かしらの
指導を試みていたのかは不明ですが、この一枚、
結構、私好みではあります。
車体に映っている六角形の光の線は天井の照明です。

2   裏街道   2023/11/16 20:21

適度にノイズが入っているって感じでしょうか、フィルムからのようです。
真剣におねーさんを探してしまいましたぁ~~~。(^_^;)

3   Kaz   2023/11/17 15:58

裏街道さん、
写真の仕上がり具合がコダックのトライXを
増感現像した感じに似てるような気がします。
昔はISO感度が足りなかったので写真屋さんに
頼んでよく増感現像をやってもらってました。
増感すると粒子が荒れてこんな風になる。

おねーさんを探しちゃいましたか。
申し訳ない。
では探さなくともいいようなデカいのを
一枚貼り付けときますね。

4   F.344   2023/11/20 16:51

偶然とコメントがなかったら編集の達人と思ってしまう
照明の形でこんなに面白いとは知らなかった
次回も意図して狙ってください

5   Kaz   2023/11/25 06:27

F.344 さん、
あ、いや、実は偶然ではなく編集の達人だったのですよ、
なんて、今更言っても遅いか。(爆)
次回も意図してと仰られても偶然ですからねえ。
再現はかなり難しい。
EXIFの設定を見て再現を試みなくっちゃ。

コメント投稿
わびさび車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア
レンズ 28mm
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x2880 (6.36MB)
撮影日時 2015-02-13 23:16:17 +0900

1   kusanagi   2023/11/19 21:54

撮影途中に良いなって思う車があれば遠慮なく撮影をする癖があるんですが、こういうポンコツも
撮影しています。
撮影はJPEGのSサイズの撮って出しです。レンズはコシナMFレンズ。ピントは合ったようです。
このカメラとレンズの組み合わせならば、なんとかペンタモノクローム機に匹敵しそうです。

2   Kaz   2023/11/25 06:22

珍しくも kusanagi さんの投稿で、それもかなりの短文だ。
このくらいの長さの文がいいな。
今後もこれくらいでよろしく。
この車、横に道があるようですがここまでは自力かな。
それとも自宅の庭先に放置してるのでしょうか。
いずれにせよまともな処分が望ましいですね。

コメント投稿
渓流
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 -2.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3.42MB)
撮影日時 2023-11-08 19:48:52 +0900

1   F.344   2023/11/10 22:12

先回の時はこれほど水が無かった・・・
前日の雨で水量が豊富で
流れが微妙に変化してくれた

2   裏街道   2023/11/11 14:32

NDフィルターをお使いだったのでしょうか雲のような感じですね。
岩と落ち葉の静と流れの対比が面白いお写真だと感じます。
常々ハーフNDフィルターが欲しいかも・・・と狙ってはおりますがねぇ~。(^_^;)

3   Kaz   2023/11/11 17:25

苔の緑と青みがかった水の色で幻想的な雰囲気ですね。
ホワイトバランスを少し青に振られたのでしょうか。

4   F.344   2023/11/19 22:33

コメントありがとうございます
裏街道さん
NDとPLを使っています
前日の雨の影響で水量に助けられました
普段より石の周りを纏ってくれるようになり
長秒の面白みを引き出してくれたようです
Kazさん
ここの苔は大雨で荒れたままの渓流が多くなりましたが
元気に残っています
お陰で雰囲気を作ってくれる渓流と思います
流れの青は上空の青空を拾ってそのようになっています
Kazさんの指摘された事を他の写真でも再確認をしました
いずれも青が出ています
特に青を強調する編集はやっていません
目で見て感じる以上にカメラは忠実に撮ってくれるようです

コメント投稿
この看板
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.15.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (779KB)
撮影日時 2023-03-15 21:41:46 +0900

1   Kaz   2023/11/18 01:16

なにか違和感が...

コメント投稿
ビーチにて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R7
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.14
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 44mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6084x4056 (935KB)
撮影日時 2023-09-17 21:36:58 +0900

1   Kaz   2023/11/17 16:17

裏街道さんが探しやすいように大きいのを一枚。(笑)

これはR7 にメタボーンのアダプターを介して
シグマのEF レンズの 24-105mm DG OS HSM
F4.0 を使って撮ったものです。

EXIF で判りますがこのレンズ、本来はF4.0ですが
メタボーンを使うことで一段明るくなりF2.8 の
明るさのレンズに相当します。
もうちょいシャッタースピードを稼ぎたい時に
役に立ちそうなアダプター。

モデルはクリステンさんです。

2   裏街道   2023/11/17 16:56

タトウーと言う表現より入れ墨って言った方が良い感じですね、
複数の鼻輪もあって理解不能な世界であります。(^_^;)
アダプターを介するとf4がf2.8に・・・。
これは!と検索してみるとレンズが買える値段にビックリでしたぁ~。(^_^;)

クリステンさんの背中には唐獅子ボタンとか観音様の画が描かれていたりして・・・。

3   Kaz   2023/11/17 23:35

裏街道さん、
メタボーンの日本での価格は知りませんが、
円安もありかなり高いんでしょうね。
こちらでは確か600ドル位だったかな。
そのまま円に換算すると9万円か。
確かにレンズが買えそう。
だけど、これが一つあればこれまでに買った
EFレンズでASP機をフルフレーム機として
無駄なく使えるし、明るくなる利点あり。
そう考えるとお買い得だと思いますよ。

もう一つあった、利点と言えるかどうかは
考え方次第ですが、24㎜がワイドになり
17㎜になります。ということは望遠レンズの
500㎜が350㎜になってしまいます。
それじゃマズいというので1.4倍のテレコンを
付けるとほぼ500㎜に戻りますが暗くなる。

距離を稼ぎたい時は単なるEF-RFのアダプターを
付けてAPS機として使うか、メタボーン使って
撮ったものをクロップして使うかの二者択一。
レンズとアダプターの選択が難しくなりました。😓

彼女の背中は気に掛けたこと無かったな。
次回会ったら聞いときます。

コメント投稿
これも滝?でしょうか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.15.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 51mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (2.3MB)
撮影日時 2023-03-13 02:37:09 +0900

1   Kaz   2023/11/13 15:38

ナチュラルブリッジ撮影位置の背後の風景です。
このチョロチョロ落ちてる水が先に投稿した
ナチュラルブリッジの下に流れて行ってます。
これがあのデカい岩の塊に穴を開けたんでしょうか。
昔はもっとスゴイ滝や水流があったんでしょうね。
自然の力と時の流れには抗えない。

2   裏街道   2023/11/14 09:23

おはようございます。
どれほどの年月がこの地形を造りあげたのか・・・。
日本の滝にも流れ落ちる水を裏側から楽しめる滝もあるようです。

3   Kaz   2023/11/15 16:13

裏街道さん、
この橋のような地形は流れる水が作ったものと
古代の海の底に溜まった塩が持ち上がって
上部の岩盤をドーム状にし、その岩の割れ目から
水が入って塩を溶かして出来上がった、との
二つの成り立ちがあるそうです。
ここのは多分水だろうなあと想像。

コメント投稿
ルート66のモーテル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 5.15.1
レンズ 14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2540 (401KB)
撮影日時 2023-03-06 06:33:42 +0900

1   Kaz   2023/11/12 16:33

雲がいい感じに出ましたが、なかったら
周りにはあまり照明がなかったので
星空が撮れるかも。

2   裏街道   2023/11/12 18:52

アメリカのモーテルとは旅の途中に泊まるホテルという感じで日本のビジネスホテル的感覚なんでしょうね。
ホテル越しの星景写真を撮るにはハーフNDが必要なんでしょうか。
アマゾンで15%引きをポチってしまいそうな日々が続いております。(^_^;)

3   Kaz   2023/11/13 14:50

裏街道さん、
日本のビジネスホテル的感覚...とはちと違うかも。
ドライブの途中でとにかく眠れりゃいいという人向けの
安ホテルといった感じでしょうか。
あ、ホテルよってはラブホを兼ねてる要素もあるようです。

条件によってはハーフND は必要ないかも。
私ならこのようなモーテルに露出を合わせたのを一枚。
それと星空の長秒露出を一枚撮って合成するかも。
モーテルの光が星空に影響するならモーテル部分を
紙で覆って撮影するかな。

4   裏街道 浜松   2023/11/13 15:33

合成って事は私も考えました、月々の課金にイラッときているソフトに頼る事も・・・。
それに勝ったのが『GNDを使った夕景はどの様に写るんだろう』との思い。
昨日の深夜、脳みそが寝ている時間に指が勝手にポチったようで・・・K&F15%引きを・・・。
一番勝ったのは『15%off11月24日まで』だったのかも・・・。(^_^;)

昨今5千円前後で止まれるビジネスホテルが多くなっていてトラックも受け付けてくれるのでありがたいです。
日本のモーテルは『ラブホ感』が強くて入りにくいのですが割り切って使う旅行者も多いようです。

5   Kaz   2023/11/13 16:05

裏街道さん、
主が寝てる間に勝手にポチッですか。
それはかなり危険な指ですね
二度としない様に今のうちに詰めちゃいましょう。(笑)
でも買っちゃった、いや買わされたものは仕方がないので
今後の夕景作品を楽しみにお待ちいたします。

モーテルは私はどうせ一晩だからと割り切ってるのですが
たまに、やっぱりなあってモーテルにも遭遇します。
極力、外れそうなモーテルは避けてるんですけどねえ。😓

コメント投稿