tonton
素晴らしい花付きですね
花びらの質感はロウバイのよう^^綺麗ですー。
caudex
私の「接写専用機」で撮ってみました。
ss
始めて拝見いたしました、素晴らしいです。
caudex
s sさん tontonさん こんにちは。
コメントを どうも有り難うございます。
caudex
本体の大きさに比べ花はとても小さく、花径1センチ以下です。
caudex
YList Oenothera perennis L.
和名:ヒナマツヨイグサ
花の大きさ:径1cm
ほかにヒメマツヨイグサ、ヒメツキミソウなどとも
呼ばれているようです。
エケベリア
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
園芸種 お花待ち
caudex
全体に小型ですが花はあまり違いが判りませんね。
ヒメクンシラン
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
キンキャラ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
花じゃないけど芽出しが素敵・・・でしょ。
youzaki
ハーイ芽出しが素敵で花と見違いますー
caudex
youzakiさん、コメント有難うございます。
caudex
テクトラム
近似種が多い中、個性的な一種です。
センペルビウム
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
チシマタンポポ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
終期の状態です。
caudex
これは丸実のマユミの花ですが、普通のマユミと変わりませんね。
マユミの花
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
最近の様子
乙女心2
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
オダマキ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
今の時季、我が鼠額庭の定番です。
caudex
鉢作り
ヒメライラック
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ユキワリソウ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
youzakiさん、コメント有難うございます。
caudex
一円玉程のおチビちゃん、ホントはミスミソウ類の園芸種なんですけど。
youzaki
綺麗なユキワリソウのUP良いですね・・
家の鉢植えは青色でしたがこの色の方が美しいです。
caudex
品種不明
youzaki
スイセンのUP良いですね・・
家でも畑にいろいろ咲いています。
caudex
youzakiさん、有難うございます。
スイセン
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
アセビ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
youzakiさん、ありがとうございます。
caudex
塀際で伸びすぎて剪定したのですが元気旺盛です。
youzaki
空高くですね・・
私の家では鉢植えですが大きくなりすぎ持ち運びが困難に・・
今年で廃棄処分するかも・・
caudex
youzakiさん、ありがとうございます。
youzaki
花のUP良いですね・・
この様な写真好みです。
caudex
家に小さい木が有ります。
レンギョウの花
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ビグエリー
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
ハナキリンやポインセチアと同じユーホルビアの一種です。
高さ1m程の柱状の個体です。
マルバアサガオ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
親苗の方は少し前に終わりました。
こぼれ種からヒョッコリ咲いて驚きながら、嬉しくて撮りました。
caudex
園芸種 ❛夕霧❜ ヒガンバナ科
リコリス
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
自信はありませんけど・・・
ハナニガナ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
西洋オダマキ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
原種の一種らしいですが詳しい事は判りません。
交配し易いので雑種が流通しているようで。
caudex
養分不足かな? 小さい花です。
ヘビイチゴ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
北米原産
草丈10cm、花径1cmの可愛い草花です。
caudex
マクロは楽し! オキザリス・ツヤカタバミ
レンズ内蔵LEDライト使用。
オキザリス
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
水仙
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
youzakiさん宅は多種多様で感服です。
まさに「恐れ入り屋の鬼子母神」と、言いたいです。
うちのは`セルマ・ラゲーロフ’です。
youzaki
鉢一杯に素敵に咲いていて良いですね・・
撮り方も素晴らしいです。
家にもあり毎日三時ごろには開花しています。
花数が3~4輪で少し寂しいです。
caudex
梅雨の晴れ間に。
caudex
youzakiさん、お早うございます。
コメント有難うございます。
サンジソウ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ギボウシ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
小型斑入り種
雨で花は傷みがちです。
コスモス
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
わが家の初花です。
youzaki
コスモスのUPも素敵です。
canonのミラーレスには興味があります。
私はフルサイズよりこちらが好きです。
caudex
マクロは楽し。
youzaki
マクロ写真良いですね・・
小さい物を大きく大好きです。
また素敵な画像を期待しています。
ネジバナ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
アジサイ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
私宅のありふれた花です。
caudex
無理してます。
ネジバナ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
勉強中
こんにちは
花のマクロは「ビョーキ」であろうとなんであろうと
いいですね。花弁も蕊も瑞々しいですね。
caudex
マクロはビョーキですので。
caudex
勉強中さん、お早うございます。
コメント有難うございます。
caudex
少々手を加えてみました。
tonton
大アップ!
凄く楽しい。
caudex
tontonさん、有難うございます。
イヌホオズキ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ガギュウの花
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
本体は地味ですが花は可愛いでしょ。
caudex
ちょっと奥ピンだったかな?
ノイバラ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
スターチス
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
ご近所の方からの頂き物です。
勉強中
こんにちは
幻想的なお写真、素敵です。
どのような撮り方をされたのでしょう。
caudex
勉強中さん、お早うございます。
コメント有難うございます。
>どのような撮り方を
このマクロレンズは前面に至近距離に有効なLEDライトが組みこまれています。
それを利用して撮影し、後でトリミングしました。
勉強中
なるほど LEDライトの光で照らされているのですか。
納得いたしました。ありがとうございました。
勉強中
なるほど LEDライト...
caudex
寄ってみました。
レウイシア
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ヤブラン
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
勉強中
こんにちは
一つの花はとても小さいのにこれだけのアップよくとれますね。
何センチくらいまで接近できるのでしょうか。
caudex
名前だけはランです。
caudex
勉強中さん、お早うございます。
メーカー仕様です。
最短撮影距離
通常撮...
caudex
雌花です。
このレンズは前面にリングライトが付いていて、接近時に役立ちます。
シュウカイドウ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
エケベリア
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
定番、小さい花のアップです。
caudex
花は径5mmほど。
野で撮るのが難しいのでプランターに置いてます。
それでも思うように咲いてくれません。
masa
あの小さな花をよくぞここまで克明に撮られましたね。
F22という絞りに唸ります。
私は以前、道路ぎわに生えていたものを腹ばいになって接写していたら「大丈夫ですか?」と声をか...
caudex
masaさん、お早うございます。
晴天無風の朝を狙い目にし...
スベリヒユ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ヒメヤブラン
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
鉢物の添え物として使っています。
caudex
ポツリポツリと顔を見せています。
室内で。
勉強中
こんにちは
確かに仰る通り、「ポツリポツリ」と咲き出しましたね。
花弁の靑が濃いし、上から撮り、蕊・花弁を斜めに配置したのがお上手だなーと思います。
masa
面白い角度からのショットですが、ツユクサはやっぱりクルンと巻いた蕊がないとなんとなく締まりませんね。
caudex
勉強中さん、masaさん、コメント有難うございます。
クルンと巻いた蕊がないと・・・ ご尤もです。
ツユクサ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
ユキワリソウ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
花径1.5cm 無銘
一般に流通する多くは園芸交配種、と言うジャンルです。
caudex
物置南側とフェンスの間、僅かなスペースに咲いてます。
思うようなポーズを撮れません。
キスタンテ
EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex
スベリヒユ科 Cistanthe grandiflora
チリ原産 多肉っぽい草花 花径3cm
masa
キスタンテ、初めて拝見しました。
スベリヒユ科ということは、マツバボタンなどポーチュラカ属と近縁なんですね。多肉っぽい葉が共通だとか。
斜光気味の陽射しの当たり方でとらえたところが素晴らしいです。
caudex
masaさんお早うございます。
書き込み有難うございます。
採光や機材の違いで色彩が変わり難しいです。
でも、好きな花です。