花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: アメリカンブルー1  2: ヒマワリ1  3: ルドベキア1  4: 百日紅 白1  5: 青空と百日紅 紅1  6: ナツズイセンが1  7: 白い桔梗1  8: キキョウの花UP1  9: カラー1  10: ヱキノプス1  11: ボタンクサギ3  12: ヒメヒオウギズイセン3  13: 庭のアジサイ 21  14: 庭のアジサイ 3  15: アジサイ 白色1  16: 湿地帯に咲くオモダカ3  17: 森の白アジサイ3  18: グラジオラス ピンク3  19: グラジオラス 赤色1  20: 神戸の植物園で4  21: 烏ヶ森公園の小さなアジサイ3  22: 水紋の詩3  23: スパティフィラム1  24: サンタンカ3  25: コエビソウ1  26: 闇光4  27: 赤いハイビスカス1  28: 黄色い花のUP3  29: 川の土手のキバナコスモスの群れ4  30: 庭に咲く白い百合1  31: 庭に咲く黄色い百合1  32: 庭に咲く百合1      写真一覧
写真投稿

アメリカンブルー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3849x2902 (2.57MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/8/28 15:54

庭のプランターに咲いてた花をUPします。

コメント投稿
ヒマワリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x3000 (2.64MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/8/21 16:22

近くの車置き場で咲いていました。
Canonのコンデジを久ぶりに使用してみました。

コメント投稿
ルドベキア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3460x2595 (2.49MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/8/21 16:16

畑で咲いてていました。
水きれでも枯れずに咲いています。

コメント投稿
百日紅 白
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 42mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x3456 (4.28MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/8/11 02:45

白色の百日紅を青空を入れて撮ってみました。

コメント投稿
青空と百日紅 紅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.67MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/8/11 02:43

百日紅を青空をバックで撮ってみました。

コメント投稿
ナツズイセンが
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3848x5776 (1.74MB)
撮影日時 2025-08-10 21:03:45 +0900

1   ORCAM   2025/8/10 19:17

ということは、そろそろ彼岸花が

コメント投稿
白い桔梗
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/440sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2.04MB)
撮影日時 2025-07-22 20:55:48 +0900

1   youzaki   2025/7/23 09:45

鉢の中で白色と紫色が咲いていました。
古いコンデジで撮ってみました。

コメント投稿
キキョウの花UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 217mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.39MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/13 10:33

鉢植えの桔梗の開花をズームマクロで撮ってみました。

コメント投稿
カラー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 204mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2973x2973 (958KB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/13 10:22

畑で咲いていた”カラー”を撮りました。

コメント投稿
ヱキノプス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.42MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/13 10:19

畑で咲いていた”ルリタマアザミ”を撮りました。

コメント投稿
ボタンクサギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
焦点距離 600mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1656x1280 (1.93MB)
撮影日時 2025-07-03 20:40:58 +0900

1   ORCAM   2025/7/3 21:57

遠くから見ると、暗い所だったので紫陽花と見ましたが
moriさんが撮られた花に似ていると思い、証拠の一枚となりましたね

2   ORCAM   2025/7/3 17:12

野鳥の森、遠い所で見つけました

3   mori   2025/7/3 20:01

ORCAM さん、
背景の緑と花の紅色がマッチして奇麗ですね。
湿気の中での撮影でしょうから汗だくですね。
咲くのはこれからですね。

コメント投稿
ヒメヒオウギズイセン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 12
レンズ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports 021
焦点距離 287mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 955x1280 (1.16MB)
撮影日時 2025-07-03 20:40:29 +0900

1   ORCAM   2025/7/3 17:10

この橙はノウゼンカズラとともに盛夏が
やって来た感じが強いです。野鳥の森にて

2   mori   2025/7/3 20:04

ORCAMさん、
奇麗に撮影されましたね。
下を向いているので撮影しづらいですね。
私は色の飽和がひどくて諦めました。

3   ORCAM   2025/7/3 21:54

有難うございます。
地上にいる野鳥の収穫もなく、帰り際偶然見つけサッと
撮った証拠写真ですが、グリーンの中にひときわ目立ちますね

コメント投稿
庭のアジサイ 2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3299x2471 (1.84MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/3 06:59

庭に咲いてたアジサイをコンデジで接写してみました。
少し不満な画像ですが・・

コメント投稿
庭のアジサイ 
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (4.18MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/3 06:55

庭に咲いてたアジサイをし少し離れて撮りました。

2   mori   2025/7/3 09:33

youzakiさん、
このアジサイの色が良いですね。
ほんのりと薄紅色が気に入りました。
そろそろアジサイも終盤ですがこのアジサイの
元気さに負けないように頑張ります。

3   youzaki   2025/7/12 23:38

moriさんコメントありがとう御座います。
御覧頂くだけで年寄りの励みになります。
アジサイもかなり傷みが激しくなり色も枯れた色になりました。

コメント投稿
アジサイ 白色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 84mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x3456 (2.29MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/7/3 06:51

隣の庭に咲いてたアジサイを塀越しに撮らして頂きました。

コメント投稿
湿地帯に咲くオモダカ
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 M2101K9R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 12
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/297sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1497x2000 (2.57MB)
撮影日時 2025-06-30 20:54:51 +0900

1   ORCAM   2025/6/30 18:47

気温は36度になっていまして、ビオトープには人影見当たらず。
6月もようやくENDです

2   mori   2025/6/30 21:09

ORCAMさん、
暑い中での撮影は大変です。
オモダカの花は水辺に咲いていることが
多いと思いますがいかにも涼し気です。
白の花色がきれいですね。
ピントぴったり。

3   ORCAM   2025/6/30 22:08

有難うございます。
白飛ばないのはかえって不思議ですが、こういうのもありますね
記念の一枚ということで。

コメント投稿
森の白アジサイ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (111KB)
撮影日時 2025-06-21 15:04:26 +0900

1   スラム   2025/6/29 23:09

栃木県那須塩原市の烏ヶ森公園の丘の森あたりにある
アジサイの花を撮影した写真です。白い花と深緑が多い
景色との組み合わせはバッチリであると思っています。

2   mori   2025/6/30 21:07

スラムさん、
優しそうな雰囲気で良い感じですね。
白のアジサイは清潔な印象です。

3   スラム   2025/7/5 20:20

コメントありがとうございます。
白い花と緑の森の背景は合いそうだなと思っていましたよ。
確かに白い花は優しそうな雰囲気があって良いと思いますね。

コメント投稿
グラジオラス ピンク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.17MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/6/27 08:27

畑に咲くグラジオラス色違いの花を撮りました。

2   mori   2025/6/27 09:43

ダイナミックな写真でいいですね。
夏らしくて。

3   youzaki   2025/6/27 19:06

moriさん コメントありがとう御座います。
畑に数種の色の”グラジオラス”が咲いています。
花と虫を鑑賞観察のため我慢してましたが暑さに負けてこの花を撮って退散しました。

コメント投稿
グラジオラス 赤色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x3456 (2.41MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/6/27 08:18

畑で咲いてた赤いグラジオラスを撮りました。

コメント投稿
神戸の植物園で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF85mm f/1.8 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3051x4068 (7.49MB)
撮影日時 2025-06-25 19:28:41 +0900

1   mont   2025/6/26 14:06

紫陽花をふんわりと撮ってみました。

2   ORCAM   2025/6/26 19:28

こんばんは。
まさにふんわりと、しかも目指すピンはしっかりとですね
見ごたえありますから他局への出動もよろしくです
そうですね、85㎜というのもいいもんですね~よくボケます

3   mori   2025/6/26 20:58

mont さん、
言葉通りの写真ですね。
素晴らしいピントでしかも柔らかなピンク色の
アジサイが良いですね。
変わった色のアジサイですが良いものです。

4   mont   2025/6/27 10:25

ORCAMさん、おはようございます。
ライブお疲れ様でした。今日はお元気になられましたか?
85mmはポトレ用なのですが、花にも使えるかなと思いまして。

moriさん、コメント有難うございます。
主役にはピントを喰わせて、脇役・背景のボケをコントロール
するのが難しいと感じています。

コメント投稿
烏ヶ森公園の小さなアジサイ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (123KB)
撮影日時 2025-06-21 14:56:22 +0900

1   スラム   2025/6/25 23:51

撮影場所は栃木県那須塩原市の烏ヶ森公園です。
小さいアジサイの花ですが、色はとても綺麗です。

2   mori   2025/6/26 07:56

スラムさん、
奇麗な色が複雑に絡み良い感じですね。
柔らかな写真で和みます。

3   スラム   2025/6/26 23:32

コメントありがとうございます。
紫と白が交わる感じがたまりません。

コメント投稿
水紋の詩
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (1.52MB)
撮影日時 2025-06-24 20:45:44 +0900

1   ORCAM   2025/6/24 16:39

雨の日は汚れを落としてくれるので
撮り甲斐は有りますね

2   mori   2025/6/24 20:15

ORCAMさん、
水面に波紋が広がりつつある。
それが静寂の中にも音のある風景になっていますね。
しかも睡蓮に水滴が見事です。

3   ORCAM   2025/6/24 20:46

通常ですとこの池は、通路に面しているためか実に汚れのひどい池
なんですが結構な降雨できれいに洗ってくれてました
水紋がきれいでしたよ、雨降りの撮影はいろいろ厄介ですが
チャンス到来ですね

コメント投稿
スパティフィラム
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 M2101K9R
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4640 (1000KB)
撮影日時 2025-06-22 21:05:41 +0900

1   ORCAM   2025/6/23 17:38

笹団扇の方がピンときますね

コメント投稿
サンタンカ
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 M2101K9R
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4640 (1.11MB)
撮影日時 2025-06-22 20:52:44 +0900

1   ORCAM   2025/6/23 17:36


2   mori   2025/6/23 19:44

ORCAMさん、
とても奇麗な発色ですね。
飽和せずしっかりと撮影されていますね。

3   ORCAM   2025/6/23 20:53

有難うございます。
飽和しそうなもの撮りはいつも思いますが、出たとこ勝負ですね
園内は割に光が回っているので撮りやすいかも
いつもはカメラと名の付くもので園内の花を撮ってますが
細かいこと気にしなければ、これでもやっていけますね

コメント投稿