その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 源平梅に接写1  2: ロックはあんまり好きじゃないけど1  3: 多国籍的な1  4: なかなかオサレな1  5: ピアノでも弾くか1  6: 南アルプスをビュー1  7: 池のほとりから1  8: 満開のおふたり2  9: 手水鉢1  10: レンギョウUP2  11: レンギョウ1  12: アネモネ1  13: 流れ桜3  14: 梅の花UP1  15: バンUP3  16: クモ3  17: ジョビちゃん雄3  18: ファミリー1  19: 散歩1  20: 多宝塔3  21: まず開けない3  22: LUT郎33  23: LUT郎21  24: LUT郎1  25: 啓蟄の候1  26: メス犬−23  27: メス犬−11  28: 平和な正月(^-^)/2  29: 路地裏1  30: 竹明り31  31: 竹蛍21  32: 竹蛍1      写真一覧
写真投稿

源平梅に接写
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2491x1862 (1.18MB)
撮影日時

1   youzaki   2025/4/16 09:00

赤と白が交じり合った梅です。

コメント投稿
ロックはあんまり好きじゃないけど
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 85mm F1.4 DG DN | Art 020
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1MB)
撮影日時 2025-04-15 22:37:08 +0900

1   ORCAM   2025/4/15 22:05

これは、笑える

コメント投稿
多国籍的な
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 85mm F1.4 DG DN | Art 020
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.17MB)
撮影日時 2025-04-15 22:01:12 +0900

1   ORCAM   2025/4/15 20:00

におい

コメント投稿
なかなかオサレな
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ Seet22
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (798KB)
撮影日時 2025-04-14 03:13:30 +0900

1   ORCAM   2025/4/14 20:51

壁紙であります

コメント投稿
ピアノでも弾くか
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ Seet22
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (812KB)
撮影日時 2025-04-14 04:22:11 +0900

1   ORCAM   2025/4/13 21:28

・・とひとりごと

コメント投稿
南アルプスをビュー
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8160x6120 (2.49MB)
撮影日時 2025-04-11 22:47:21 +0900

1   ORCAM   2025/4/12 23:40

雨模様で南アルプスの眺望は希望薄と思ってましたが
晴れ間も見え春霞でも何とか捉えることが出来ました
12-100、持参していって良かったですね
空木、檜尾、宝剣岳などが見えると教えてもらいました

コメント投稿
池のほとりから
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ NOK VL28F1.5
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (2.84MB)
撮影日時 2025-04-11 22:17:26 +0900

1   ORCAM   2025/4/12 19:14

囲まれた地点に移動、水がらみは落ち着くけど
観光写真的かな、でも行ってきたという思い出写真。

コメント投稿
満開のおふたり
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S9
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ NOK VL28F1.5
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3095 (2.49MB)
撮影日時 2025-04-11 22:12:17 +0900

1   ORCAM   2025/4/12 18:18

写真を加工しない理由は面倒だからというのが殆どらしい
こちらレンズキャップ着用で四隅がケラレてしまったので
面倒でもソフトでレンズ収差補正やトリムなどやってみた
インチキ画像にはちがいないけどね

2   ORCAM   2025/4/12 18:21

*レンズフードの間違い

コメント投稿
手水鉢
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 fp
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x2576 (742KB)
撮影日時 2025-04-03 21:29:39 +0900

1   ORCAM   2025/4/3 17:03


コメント投稿
レンギョウUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3060x2294 (3.48MB)
撮影日時 2025-04-01 17:15:28 +0900

1   youzaki   2025/4/2 15:11

近くの家の庭に咲いてた花を塀越しに接写しました。

2   ORCAM   2025/4/2 17:06

こんばんは。
レンギョウのアップ、初めて拝見しました
しかもハナグモ付とは、さすがです。

コメント投稿
レンギョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3873x2414 (4.78MB)
撮影日時 2025-04-01 17:13:21 +0900

1   youzaki   2025/4/2 15:09

近くの家の庭に咲いてた花を塀越しに撮られせて頂きました。
無人の家なのに花はたくさん咲いていました。

コメント投稿
アネモネ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 119mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3224x3220 (3.04MB)
撮影日時 2025-03-31 21:54:22 +0900

1   youzaki   2025/3/31 18:07

プランターの中で咲いてたアネモネを撮りました。

コメント投稿
流れ桜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ L.B F3.5
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x4000 (840KB)
撮影日時 2025-03-31 20:58:08 +0900

1   ORCAM   2025/3/31 16:11


2   youzaki   2025/3/31 18:04

流し撮りの様な作品良いですね・・
広角なレンズで上手く撮られ拍手させて頂きます。
panaカメラファンの年寄り参考になる写真ありがたいです。

3   ORCAM   2025/3/31 23:18

youzakiさん、有難うございます。
これは何も手を加えずテキトーに撮っただけです
自分も相当な年寄りだけど、それだからこそ
こんな遊びでもやって若返りましょう

コメント投稿
梅の花UP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.64MB)
撮影日時 2025-03-17 21:25:31 +0900

1   youzaki   2025/3/30 11:31

梅の花を大きく撮ってみました。
離れて大きくにはこのカメラが使い易いです。

コメント投稿
バンUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2466x1842 (4.14MB)
撮影日時 2025-03-24 21:54:44 +0900

1   youzaki   2025/3/30 08:46

水の色が綺麗に見える様にレタッチしてみました。
こうして見るとバンも美しく見えますが?
自己満足かな・・

2   ORCAM   2025/3/30 21:45

こんばんは。
バックとのコントラストも効いて
絵画風のタッチでもあり芸術的ですね~

3   youzaki   2025/3/31 16:48

ORCOMさん コメントありがとう御座います。
少し気分転換でレタッチしてみました。
御覧頂きコメント嬉しいです、感謝です。

コメント投稿
クモ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2486x2121 (581KB)
撮影日時 2025-03-26 20:47:05 +0900

1   ORCAM   2025/3/26 18:43

今季初撮り、名前は。念願のハエトリグモの仲間かな
いよいよ虫の季節、ことしもじっくり
かわいい顔を捉えつつ生態観察したい。
昆虫以外の節足動物

2   youzaki   2025/3/27 16:44

小さい物を大きく撮る大好きです。
素的なマクロ作品を拝見でき参考になります。
私はE-M1にアダプターを介しEOS用のタムロンのマクロレンズで遊んでいます。
タムキューと呼んでるマクロレンズも使用しています。
アダプター電子接点付きでAF等が使用でき便利です。
(ただしEOS L ハイクラスレンズには非対応があります。)

3   ORCAM   2025/3/27 20:47

youzakiさん、コメントありがとうございます。
小さくてよく分からなかったので
7割ほどトリミングして大きく仕上げています。
自分もオリンパスレンズにアダプターかませるの好きでした
フルサイズから2倍の大きさに撮れるのは、そのカメラの
お陰ですね。自分もyouzakiさんの写真に対する情熱振りを
しっかり後追いで、がんばりますよ。

コメント投稿
ジョビちゃん雄
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2785x2090 (2.24MB)
撮影日時 2025-03-17 21:25:55 +0900

1   youzaki   2025/3/25 07:30

高倍率デジカメで撮ってみました。

2   ORCAM   2025/3/25 19:17

youzakiさん、こんばんは。
自分もいくいくは、ネオ一眼に移行するのでしょうが
いや~すばらしい解像感ですね
発売当時の製品情報見ますと、光学24倍で600㎜全域でF2.8
世界初だったようですがしっかりものにしてますね。


3   youzaki   2025/3/27 16:29

ORCAMさん コメントありがとう御座います。
EOSもEシステムもほとんど止めてコンデジが多いです。高倍率コンデジの古いのをいろいろ使用しましたが、このカメラが使い易いです。

コメント投稿
ファミリー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ LB22
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3368 (675KB)
撮影日時 2025-03-14 22:49:45 +0900

1   ORCAM   2025/3/17 21:53


コメント投稿
散歩
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ LB22
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3368 (862KB)
撮影日時 2025-03-14 22:19:35 +0900

1   ORCAM   2025/3/16 20:48


コメント投稿
多宝塔
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x4000 (782KB)
撮影日時 2025-03-14 02:00:15 +0900

1   ORCAM   2025/3/15 21:28

天文4年、490年前当時からのもの 重文。
周囲のものをボカすこのレンズは、この手の撮影にも
よさそう。

2   mont   2025/3/21 21:23

重文ですか・・
時空を超えて、今も存在しているイメージが感じられます

3   ORCAM   2025/3/21 23:14

コメントありがとうございます。
どうも露光間ズームやっているようで
重文さんに失礼のようですが、周りはホント
目障りなものばかりで、時空を超えて・・・と
感じ取って頂けて、撮った甲斐がありました。

コメント投稿
まず開けない
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x4000 (815KB)
撮影日時 2025-03-14 01:32:33 +0900

1   ORCAM   2025/3/15 21:07

そんな勇気ないから

2   mont   2025/3/18 20:04

この店には意外にあっけらかんとしたママが居て、
「最近は度胸の無い人が多くて…」
とのたまうのですが、
「お陰でママとゆっくり話できるよね」
と、私は歓迎しております。

3   ORCAM   2025/3/18 22:17

あはは、お察しの通りですね
20代で経験したきりだからね、バーなんて。
しかも、この扉は重そうだし~(笑)
今度OPEN表示の時、勇気出そうかな。
montさんなら美人のママさんと、話弾みそうだね。


コメント投稿
LUT郎3
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
焦点距離 269mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F6.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3395x4336 (971KB)
撮影日時 2025-03-10 21:52:59 +0900

1   ORCAM   2025/3/11 21:41

お開きもの

2   mont   2025/3/14 03:58

ORCAMさん、こんばんは。
これ素晴らしいですね!先日6000枚撮影された
野鳥写真のストックからでしょうか?

それにしても野鳥にLUTを当てますと海外の鳥か?!
と思わされる衝撃的な色彩になりますね

3   ORCAM   2025/3/14 21:51

montさん、コメントありがとうございます。
そうですね、このカメラ使用時は普通の連写でした
この色味、別物でしょ!実は何年か前に邦人でベトナム住いの方と
何か月か写友させてもらいました。アジアの鳥ってカラフルですよね
で、中にこんな色目の鳥があったのですよ。ベトナム行って撮るのもね
と思って、色彩ハデハデ、違和感アリアリにコメント有難いですね^^

コメント投稿
LUT郎2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4004x4336 (1.06MB)
撮影日時 2025-03-10 22:27:29 +0900

1   ORCAM   2025/3/11 21:01

L.Mにて

コメント投稿
LUT郎
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4547x3311 (942KB)
撮影日時 2025-03-10 21:47:58 +0900

1   ORCAM   2025/3/11 20:42

鳥板では色目違反、お遊びなのでこちらに。
sampleLUT3使用(水色とオレンジ強め)しばらく続けます
コメは不要です。

コメント投稿