ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 水たまり1  2: メダカ1  3: キンカンの花1  4: 空蝉の1  5: 追憶2  6: 狙いは?1  7: 宝玉2  8: 雨粒3  9: トレニアのUP2  10: 空と百日紅2  11: 古里1  12: 雨上がりに3  13: 惑星1  14: 万有引力3  15: 送水口4  16: ガウラの蕊に蜂が留まっていました。3  17: black&white4  18: ひとつぶ4  19: 花蜜を頂戴3  20: アカメガシワの花5  21: アメリカンブルー2  22: 待っていたヒマワリ4  23: 未明3  24: 光跡21  25: 光跡14  26: ジニア3  27: 赤いカランコエ5  28: 真っ赤なサンゴジュ5  29: 涼風4  30: 残暑4  31: 散歩道の路肩に咲く4  32: 赤い花を接写しました。4      写真一覧
写真投稿

水たまり
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5542x3797 (5.49MB)
撮影日時 2024-09-03 22:26:26 +0900

1   ORCAM   2024/9/3 18:58


コメント投稿
メダカ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4800x3200 (1.09MB)
撮影日時 2024-08-28 21:00:13 +0900

1   ORCAM   2024/8/31 21:06

寺院の境内にて
鉢で飼っているメダカが珍しいので
撮っていたら、住職がみえて
メダカ談義、楽しい時間となりました
PLでテカリを取りたいですね

コメント投稿
キンカンの花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x4800 (1.29MB)
撮影日時 2024-08-28 20:47:23 +0900

1   ORCAM   2024/8/31 20:59

確かこの木にはキンカンがなっていたような
始めて見ました。これが花ですね

コメント投稿
空蝉の
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x4800 (1.28MB)
撮影日時 2024-08-28 20:20:59 +0900

1   ORCAM   2024/8/31 17:40

魂の行方への樹木かな
空蝉というのは、やはり儚さや無常
ということばがぴったり来ますね
どうか、お元気で。

コメント投稿
追憶
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (730KB)
撮影日時 2024-08-22 14:40:25 +0900

1   つぶあん   2024/8/31 09:28

突然のことながら、私はインターネット上での活動を終えることにしました。
近所に熊が出没するようになったので、早朝散歩が出来なくなったのです。
早朝散歩とカメラは唯一の気晴らしでしたが、熊には勝てません。
かといって熊が悪いわけでも誰が悪いわけでもないのですが。
人生、生きていれば何事かあるものです。
私は熊を理由に休む口実をつくっただけなのですね、うん。
というわけで、最後の写真はアサガオと晩夏の空です。
熊には勝てないなぁ。

2   ORCAM   2024/8/31 10:49

つぶあんさん、それは寂しいことですね
2か月ほどのお付き合いでしたけど、いろいろ勉強させてもらいました。
自分のフィールドにも敵対するクマ出没となれば
同じような気持ちになったかもしれませんね
活動再開となれば今度は縁側の方でと思います
この板の方はもったいないので、適当にアップは続けたいと
思います。では、またの機会に。



コメント投稿
狙いは?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x4800 (1.14MB)
撮影日時 2024-08-28 20:37:05 +0900

1   ORCAM   2024/8/30 18:08

彼岸花よりひと月ほど早く咲くナツズイセン
寺院の片隅に一輪だけ咲いていました
雨降りの合間、ワクワクドキドキしながら対面
やはりシベを中心にフレーミングしますね、これは挨拶代わり。
しかしこのGR3のマクロ撮り、撮り難さはあるけど
案外役に立っています

コメント投稿
宝玉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (1.03MB)
撮影日時 2024-08-21 14:45:10 +0900

1   つぶあん   2024/8/30 00:44

家の近所で綺麗な宝玉を見付けました。
何かの実なのでしょうけど、綺麗です。
きっと鳥に食べてもらうための綺麗さなのでしょう。
どんな鳥がこの実を食べるのかなぁ?

2   ORCAM   2024/8/30 17:49

昔TVで お宝何何とか いう番組があったようですが
今回は珍しく個体の、しかも天然色撮りですか
これはyouzakiさんの影響かも(笑)
自分も個体撮りで名前が知りたい時は
タグってタイトルに使ったりしますけどね
例えば、赤い実、青い実のなる植物は、Enterかけると
“ノブドウ”との回答、どんな鳥が食べに来るの・・ジョウビタキやメジロなどなど。しかし知らない事は、いつでもタグレルいうのは
結局忘れやすく、身につかないものです。
湿気の含んだ空気感で、宝物というのが伝わってきます
これから秋に向かって自分もさまざまな宝玉、手に入れたいですね

コメント投稿
雨粒
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4800x3200 (974KB)
撮影日時 2024-08-28 20:17:29 +0900

1   ORCAM   2024/8/28 16:49

時折強く降る雨、合間をぬって
消えないうちに撮ってみました

2   つぶあん   2024/8/29 02:27

こんにちは。
「消えないうちに」って、詩的で、よく分かる気持ちで。
写っている舗装されていない道と遠景が、少し切ないですね。
夏の強い日差しではないところに、そう感じるのかもしれません。
暑いから秋が来てほしいのですが、過ぎゆく夏もまた懐かしい……。
うだるような暑さではなくなってきたから思えることなのでしょうけど。

3   ORCAM   2024/8/29 19:25

こんばんは。
このところ雨が多く高湿度で一時の
猛暑もかげをひそめているので、なんとか
消えないでいてくれました。やはりブルーの方が
涼しさを感じますね
カメラのマクロ機能使うと、けっこうボケてくれるので
実は舗装ですが遠景も切なさの演出に一役買ってくれましたかね


コメント投稿
トレニアのUP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/97sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2260x1700 (1.14MB)
撮影日時 2024-08-18 00:59:40 +0900

1   youzaki   2024/8/28 07:36

プランターの中のトレニアのUPです。

2   ORCAM   2024/8/28 16:47

こんばんは。
youzakiさんのお好きなブルーがひときわ
目立ち楽しそうに咲いていますね

コメント投稿
空と百日紅
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1150sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2934x2205 (1.86MB)
撮影日時

1   youzaki   2024/8/28 07:31

青空に伸びる百日紅の花です。

2   つぶあん   2024/8/29 02:20

こんにちは。
この写真、好きです。
青空に白い綿雲が浮かんでいて、それにクロスするように赤い花と緑の葉と黒い影。
RGBと白と黒、色のすべてですよね。
こういう視点は私にはありませんでした。
勉強になります。

コメント投稿
古里
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (759KB)
撮影日時 2024-08-18 15:05:26 +0900

1   つぶあん   2024/8/28 01:58

食べ物は人々の胃袋を満たし、満足感をあたえてくれます。
だから、幸せとは食べ物の近くにいることだったはず。
少しずつ成長して、やがて首を垂れる稲穂を見るのは嬉しいものです。
そういう小さな嬉しさが幸せの源流なのかもしれません。

コメント投稿
雨上がりに
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (591KB)
撮影日時 2024-08-17 15:23:55 +0900

1   つぶあん   2024/8/26 04:09

雨上がりのある朝、アサガオを撮ってみました。
陽のなかのアサガオは夏らしいですが、雨粒のアサガオもなんだか懐かしい感じ。
子供のころは寝坊助だったので、アサガオすら見てなかったのになぁ。
「懐かしい」って、きっと文化的な骨格なのでしょう。

2   ORCAM   2024/8/28 17:34

こんばんは。
ブルーに水滴は良く似合うなぁと
実家に咲いていたおなじような
アサガオ思い出しましたよ

3   つぶあん   2024/8/29 02:12

夏に雨が降ると気化熱で涼しくなるので、いいイメージがあるのかもしれませんね。
それが子供時代の夏休みをなんとなく想起させて、懐かしいと思えるのかも。
水は恵みをもたらしますから、もしかすると砂漠の民もアサガオを見て何かを思い出すのかもしれませんね。

コメント投稿
惑星
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (538KB)
撮影日時 2024-08-23 14:24:53 +0900

1   つぶあん   2024/8/24 03:05

残月と信号機を撮ろうと思いました。
でも、赤も青もイヤだったのです。
行ってみたら、ちょうど信号が変わるタイミング。
サッとカメラを構えてパッと撮ったのでした。

コメント投稿
万有引力
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (1.42MB)
撮影日時 2024-08-14 14:40:59 +0900

1   つぶあん   2024/8/22 03:26

暑さのせいでしょうか、栗の実と葉が側溝にたまっていました。
でも、身を寄せ合っているようにも見えます。
地球に引っ張られるように、おたがいに引っ張りあう関係、万有引力。

2   ORCAM   2024/8/22 21:07

こんばんは。
浅く明るいモノクロなので嫌味がありませんね
落ちイガは秋の季語になっているそうですが
猛暑にうなだれて、季節の移ろいはもう少し
先のようです。


3   つぶあん   2024/8/23 01:53

お気に入りの場所では、アサガオにまじってネコジャラシが生えてきました。
少しずつ世代交代が行われているようですが、暑いです。
昨日は処暑で、暑さがおさまるころという意味だったそうです。
そういった常識は、もう通じない世の中になってきているようですね。

コメント投稿
送水口
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3.66MB)
撮影日時 2024-08-20 23:31:56 +0900

1   ORCAM   2024/8/20 20:59

高層建築物を火災から守るため
消防隊が消防用水をここから供給し
建物内の放水口から消火作業行いますが
無機質なもの撮りついでにレリーズしてみました
カバーは多分ねじ込み式で随分シンプルです

2   ORCAM   2024/8/20 21:16

×カバーは多分ねじ込み式・・・・記入ミス
〇「有事にはこのアクリルを破ってホースを連結するのです。
 そのために十字に溝が切ってあり、破りやすくなっています」
 とのことでした。
 一時流行したのがこのアクリル蓋とのことで
 現在は金属製の蓋が主流だそうですね。もちろん使われないで
 欲しいものです

3   つぶあん   2024/8/21 04:11

こんにちは。
無機質なものって表情がなくて、沈黙していて、とっつきにくいイメージがあります。
そこに表情をあたえようとすると失敗するのでしょう。
こんな感じでズラリと並べると、「整列された」とか「整えられた」になる。
それは個性のはく奪ですが、組織化された集団でもあります。
平時と有事の価値観の違いは、もしかすると鏡に映る自分の姿なのかもしれません。

4   ORCAM   2024/8/21 18:46

こんばんは。
被写体は無限にあると先代の教えもあり
ほんとに好奇心赴くまま何でも撮りますね
人によってはカスに見えても自分にとっては宝ものに
見えてしまうから写真ってスゴイと思う

コメント投稿
ガウラの蕊に蜂が留まっていました。
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/380sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3.03MB)
撮影日時 2024-08-20 16:17:05 +0900

1   youzaki   2024/8/20 20:23

ズームマクロの画像ですがコンデジでは難しいです。
写りは不満ですが参考に御覧頂ける幸甚に思います。

2   ORCAM   2024/8/20 20:45

こんばんは。
昨夜はこちらでもかなりの雨が降りました
そちらも名残の雨粒がみえますね
コンデジでの動体ものは一苦労ですね
シベに向かうところが良く分かりますよ

3   つぶあん   2024/8/21 04:06

こんにちは。
アブでしょうか、動きが早いのですよね。
花から花へ。
花にとまっても位置を変えたり。
それをちゃんと合わせているのですから、やはり普段からの観察ですね。
経験に裏打ちされた技術だと思います。先輩。

コメント投稿
black&white
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (2.18MB)
撮影日時 2024-08-20 23:27:53 +0900

1   ORCAM   2024/8/20 19:15

ソフトで遊ぶならやはりRAW撮りかも
買い物ついでに無機質なのを撮って見ました
階段の先は回廊になっています

2   youzaki   2024/8/20 20:19

RAWの現像写真ですか参考になります。
昔鳥を撮影したときはRAWを使用したこともありますが今ではJPGのみです。
RAWの現像の使い方を忘れた様な・・

3   ORCAM   2024/8/20 20:53

こんばんは。
階段が黒っぽくプラス補正が
効いて、たいした現像はしてないのです
露出補正をもう少しプラスに振り
コントラスト上げたくらいなのでJPGのみでも
良かったかも。ただ後でもう少しいじりたい場合が
あるので、RAWでそっとしておきます。

4   つぶあん   2024/8/21 04:01

こんにちは。
ポートレートに使えそうな写真ですね。
ウェディングドレスを着た人とタキシードを着た人を配置して。
エスカレーターには人形やロボットを配置する。
なんだか面白いことができそうです。
素材がいいと色々想像できますね。

コメント投稿
ひとつぶ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (907KB)
撮影日時 2024-08-13 14:50:19 +0900

1   つぶあん   2024/8/20 03:38

お米って、食べるには脱穀して色々してと手間がかかります。
ジャガイモもトウモロコシもバナナも簡単に食べられそうなのに。
でも、簡単に食べられるものは野生の動物と争奪戦をやらないといけなかったのでしょう。
お米が主食であるところに、人類の生物種としての弱さが現れているのかもしれません。
感謝。

2   ORCAM   2024/8/20 18:51

このシーンで自分がつくるフレーミングだと
右隅に陽光が差し掛かっているのを
大胆に取り入れて、そこから光芒を取り入れる
その稲穂一粒に光を当て光芒を入れる
朝露に光芒を入れる、これら3点をトライすると
思いますが、しかしつぶあんさん流だと
そういう見せかけのことは、したくなくこの
フレーミング内でごく自然にありのままをという
のが感じられます。そのことがコメント内に
収められていますよね。

3   youzaki   2024/8/20 20:14

素的な画像を拝見して80年前を思い出します。
小学校の時防空頭巾をかぶり稲穂の間に伏せたことを・・
あの時の稲穂もこんな感じでした。

4   つぶあん   2024/8/21 03:57

> ORCAMさん。
私の写真は「どこで撮ったか分からない」を目標としています。
裏を返せば「どこでも撮れる写真」ということです。
そうすれば「真似して撮ってみようかな」となるかな……と。
特別なことはないというのが、私の信条なのです。

>youzaki
実はモノクロで撮った稲穂の写真もあるのです。
それはまだカメラのなかなのですが、カラー写真のなかったころを意識して撮っています。
悲しい過去は学ぶべきことが多いとはいえ、繰り返したくないものです。

コメント投稿
花蜜を頂戴
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (1.89MB)
撮影日時 2024-08-16 19:23:12 +0900

1   ORCAM   2024/8/19 19:07

セセリ蝶がひたすら吸蜜に
昆虫も外套着て暑そうですけどね

2   つぶあん   2024/8/20 03:34

こんにちは。
前ボケが額縁のようになっていて、
なんだかファンタジーな写真に感じました。
子供のころ花の蜜を吸って、美味しかった思いがあります。
美味しいものにありつくとき、暑さ寒さも感じない……かも?

3   ORCAM   2024/8/20 18:49

こんばんは。
このシーンはマクロ機能を使ったと思います
案外ボケも来るなと思った次第
横フレーミングだと余分なものが入るし
縦もありですね。案外グルメ蝶なのかもね

コメント投稿
アカメガシワの花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/189sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2050x2736 (3.01MB)
撮影日時 2024-08-02 17:14:58 +0900

1   youzaki   2024/8/19 05:34

散歩道で路肩や堤防でよく見かける木です。
花が咲いてるので撮ってみました。
漢方では薬用植物の様です。

2   ORCAM   2024/8/19 19:04

こんばんは。
芽出しのころ、森で赤い芽出て可愛いと思い
良く撮りますが花はこういう形になりますか
小さい花が密集していますね。赤いのは目の
ように見えます。葉に写る影が面白いです
youzakiさんには、いろいろ教えてもらい感謝です

3   つぶあん   2024/8/20 03:31

こんにちは。
私も葉に写る影がいいなぁと思いました。
葉が陽にあたると色が変わって、光合成をしてるんだなぁと。
植物って緑色で、陽を浴びると黄緑色で、太陽って黄色をしてるんだと思えてくるのでした。

4   ORCAM   2024/8/24 21:44

youzakiさん、こんばんは。
アカメガシワの芽出し、やっぱり投稿されていましたね
自分も、しかと覚えましたよ。おおきにです。

https://photoxp.jp/pictures/227588/gallery

5   ORCAM   2024/8/24 21:48

https://photoxp.jp/fourthirds?page=3

コメント投稿
アメリカンブルー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3111x2336 (3.62MB)
撮影日時 2024-08-18 18:27:51 +0900

1   youzaki   2024/8/19 05:26

小さめの花を接写してみました。

2   ORCAM   2024/8/19 19:05

こんばんは。
青が濃く小さな花を数多く咲かせると
いかにも涼しそうですね
太陽が出てないと咲かないとか。
10月いっぱいは楽しめそうですね

コメント投稿
待っていたヒマワリ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (2.35MB)
撮影日時 2024-08-16 19:08:42 +0900

1   ORCAM   2024/8/18 19:20

ヒマワリ畑もとっくに終盤で、2、3輪
待っていたかのような寂しさを感じました
やはりこう撮ってしまいますね

2   つぶあん   2024/8/19 03:40

こんにちは。
太陽の光芒と黄色い花。
ふたつの太陽ですね。
絞っているからなのか、ヒマワリの輪郭線が産毛で白く浮き上がって、
「暑そう」という印象をうけますね。

3   youzaki   2024/8/19 05:24

ヒマワリと照り付ける太陽、暑さの表現ですね・・
夏の一コマのシーン上手く描写して素晴らしいです~
拝見すだけで真夏がイメージできます。

4   ORCAM   2024/8/19 19:06

コメント有難うございます。
つぶあんさん、光芒撮りは
適当に絞ってやらないと、ぴかっとは
なりにくいですね
センサーを傷める?をよそに
もう10年くらいいろいろやってます

youzakiさん、そうですね真夏の一コマ
残せました。ひまわり畑ウロウロしているのは
自分ひとり。このところ頂上に太陽が来る時間帯が
多いのでローアングル撮りが多いです。

コメント投稿
未明
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア K-50 Ver. 1.02
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (1000KB)
撮影日時 2024-08-08 14:40:37 +0900

1   つぶあん   2024/8/18 04:33

夜明け前、それは写真が青くなる時間帯。
太陽が昇ってくると赤に引っ張られるのですが、そのまえは青。
その狭間で静かに咲いているアサガオは、さすがは朝の花です。

2   ORCAM   2024/8/18 19:14

青の時間というか、静の時間といった方が良いのかも
夜明け前の時間帯は空気感とか特に伝わって来そうですね
四季を通じると、自分も凍てつく朝の結晶霜など
マクロ撮りが楽しみです

3   つぶあん   2024/8/19 03:37

朝は静かで、とても素敵な時間です。
時々「ぶぼぼぼぉぉおぉ」と走るエンジン音が聞こえてくることもあります。
ああ、元気だね。そう思えるゆとりが朝にはあります。

コメント投稿
光跡2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.06MB)
撮影日時 2024-08-18 04:21:04 +0900

1   ORCAM   2024/8/17 20:52

月が見えてきたので、入れてみました
光跡ボケですがこれも面白いかも

コメント投稿