Hanamizu Tarou
試し撮り
ss
❞ 試し撮り ❞でもとても綺麗!!!。
今日の日の出
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
生まれて初めてのNIKON NIKONデビュー いいんでね〜の うんうん!。
Nikon爺
HanamizuTarouさん こんにちは。Nikon爺と申します。
良い位置に決まったダイヤモンドビルですね^^
湿気も段々出て来ましてこの様に朝夕の空が楽しみになって来ます。
どうぞ宜しくお願い致します。
...
HanamizuTarou
Nikon爺さん こんにちは😃
こちらこそよろしくお願いします。
お写真...
HanamizuTarou
朝はさみぃ〜
Ekio
Tarouさん、こんにちは。
まだ、ときおり寒さが戻りますが、春を感じる空になって来ましたね。
ところでTarouさんって、Nikonまでお持ちなんですね(^^ゞ
HanamizuTarou
Ekioさん こんにちは😃
NIKONは初めて購入 一昨日届きました。
OLYMPUSは ファミリー用にPL-5を残して
あとは処分。D500...
今日の日の出
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
今日 朝は寒いが昼間は春の日差しが注ぎそうだ。
HanamizuTarou
今日は冬の空気か?御嶽がハッキリ見えた。
ss
「街」も「山」も「空」も みな綺麗だなーー!!!。
御嶽山
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
彩梅
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
鯵
こんにちは。
見事は梅園ですね!!
私も拡大してみました
わおーって感じ(◎_◎)
HanamizuTarou
お天気になって花見に行く。
三重県いなべ市
dosuo
HanamizuTarouさん、こんにちは
素晴らしです拡大して圧倒される彩 凄い!
鯵
済みません、タイプミス
「見事な」ですm(__)m
HanamizuTarou
鯵さん dosuoさん コメントありがとう。
カメラとスマホつないでいてスマホに取り込んだ写真を...
HanamizuTarou
鈴鹿の森庭園 入場料が高いのが気に食わねぇだよ!。でも きれいだった。
しだれ梅
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
彩梅花
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
やぁ~奇麗でした やっぱお天気が良いと良いですね。
三重県いなべ市。
GEM
こんばんは。
以前他の掲示板で、面白山というスポットをご紹介頂きました。
桜はじめ色々な花が咲き乱れてとても綺麗でした、こちらも素敵な切り取りですね。
Ekio
Tarouさん、こんばんは。
これは凄い光景ですね。
白梅・濃淡ピンクの紅梅が、まるで絵の具をぶちまけたような勢いです。
taketyh1040
こんばんは。
この色の織りなす彩りは見事ですね〜。
HanamizuTarou
人を入れてみました。三重県いなべ市梅林公園
ss
わーーー スゲー綺麗な『いなべの梅林』ss !!。
山と梅花
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
三重県鈴鹿市 鈴鹿の森庭園
鯵
こんばんは。
ちなみに入場料はお幾らなのでしょうかか(^-^;
規模は分かりませんg600円位ならOKかも
Nikon爺
こんにちは。
これだけの枝垂れ梅は圧巻ですね。
撮影にも精が出ると思います!
HanamizuTarou
鯵さん、Nikon爺さん こんにちは😃
見頃から2日ほどたってましたが 見応えありました。
入場料は500...
HanamizuTarou
鈴鹿庭園の森にて。
ss
[ 玄武梅 」見事です!太郎さんは、どの絵を拝見しても、綺麗な景色を捉えるのがお上手ですね !!! 拍手👏👏👏!。
HanamizuTarou
ssさん こんにちは😃
いつもお褒めの言葉を頂きありがとうございます。
ちょっと、ほめすぎの気もするかも?。
でも 嬉しいですよ😃この写真はどうかなって思って投稿しちゃいますから。
玄武梅
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
もう少し彩りがあるといいんだけどな。鈴鹿の森庭園にて。
ss
とても綺麗ですね!!。どうして、どうして!!お上手な撮り方です◎◎◎。……Pcの調子悪くて少しお休みします、、、娘の休日に直してもらいます!!!。
HanamizuTarou
ssさん こんにちは😃
いつもコメントありがとうございます。
しだれ梅ってピンク色しかないのかな、
普通のは白とか赤とかあるから・・・
コウタロウ
HanamizuT...
HanamizuTarou
そんなわけないか。芸をする前に瓶に入った水を飲んでました。
NR
こんにちは
ナイス カット!
ここから先はお金を用意してください~~~~ とか
鯵
こんばんは。500円で良いですかね^_^
え?消費税も?。。。
HanamizuTarou
NRさん 鯵さん こんにちは😃
梅見に行ったら 猿廻しに出会い、動きがあるので
AF-Sでの親指AFの練習をさせて頂きましたー、
でもこれ...
喉に
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
水分を。
勢いよく飲んだ!
ss
旨そうに飲んでる 赤シャツ君。
HanamizuTarou
にゃごやの夜明けだぁ~!
鯵
こんばんは。
名古屋懐かしいですね~
綺麗な朝日^_^
夜明け
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
さあ!今日から桜喜ぶ日差しと暖かさに。
ss
さあ、静かな街の ❝夜明け❞ だーー❣、飯食って❝仕事だーーー❣❞。
HanamizuTarou
寒さは今日までか?!
鯵
おはようございます。
22日も午後は暖かかったけど朝は寒かった~
そろそろ安定してもらいたいところです。
気温差の為か寝不足気味で。。。
朝日が目に沁みますねぇ~( ◠‿◠ )
NR
こんにちは
雨上がりなので例の ((花粉光環))が
無くなっていますね。
貴重な比較ショットです。
Nikon爺
嬉しい瞬間ですね。今日も一日ガンバンべっていう気持ちになります!
HanamizuTarou
ちぇっ! 今日も仕事け!
ss
まずは「ごはん」いつぱい食べて! 仕事だーー!!! 男だろーー!!。
HanamizuTarou
申し訳ない 試し撮り。トリミングありあり。
ss
[月」を拡大すると・・・❝クレーター❞・・・が。…
HanamizuTarou
教えてください。
RAW撮影で 12ビットとか14ビット、ロスレス圧縮とかありますが
どれに合わせればいいのでしょうか?。
よろしくです。
HanamizuTarou
ボクも見てますよ!。
鯵
おはようございます。
鳥は良く分かりませんが白サギでしょうか^^;
まさか鯉を狙ってるのでは(@_@)
HanamizuTarou
咄嗟に追っかけちゃいました。撮影できただけで良しだな。
HanamizuTarou
御岳山の朝焼け
鯵
おはようございます。
山が近いですね!我が家からは遠くに海は見えるのですが
雄大さは山には負けますね^^
HanamizuTarou
これまた 咄嗟に撮ってしまった ごめん。
ss
鳥居の下で「記念写真」を …パチリ!・・・好いねー!。
HanamizuTarou
桜撮ってたら自分が・・。
鯵
HanamizuTarouさん、おはようございます。
面白いですねー!
影も上手く利用すると風景の一部に^_^
HanamizuTarou
暗くなる前だから 撮れた。
鯵
HanamizuTarouさん、こんにちは。
満月ですねー(◎_◎)
見てるとオオカミに成りそうです^_^
だいだいの月
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
だいだいの満月、明日から4月です 宜しく!。
HanamizuTarou
葉っぱが少し目立ってきましたがまだまだ見頃
岩倉五条川にて。
すずめ こっちゃむいてくれへん!。
ss
「桜」に「雀」 面白い取り合わせです。
youzaki
桜とスズメ取り合わせがの感じが良いです・・・
スズメ来て 桜揺らして 花が散る・・ですかね・・・
HanamizuTarou
昔ボクが勝手に ボクだけわかる名を命名した桜。
少し来るのが遅かった。
ss
「見守り桜」は大きな枝垂れ桜のようですね、さくらさん ❞Tarouさんを あらゆる「わざわい」からお守り、見守りください…!!❝.。
HanamizuTarou
遅かったです、今年は早すぎる。早く来たつもりが。
Nikon爺
こんにちは。
遅かったように見えませんが、遅かったんでしょうね~ でも、見頃に見えます@@
枝垂れ桜
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
名もない桜 しかしながら 魅了してくれる桜なのだ。
tonton
丸く大きな傘のような頼もしい樹形
小動物たちの憩いの場になりそうな株元ですね。
「見守り桜 」良い名前です。
HanamizuTarou
愛知県弥富市三ッ又公園
桜が満開と早かったので 桜並びで行ったがちと早かった。咲いてるところに合わせて撮る。
HanamizuTarou
満開から散り始めぐらいのお散歩でした。
毎年散策 飽きないな。
ss
「桜」 と 「川」=「水」のコラボ・・何故だか・好いですね・・写真がお上手だからね !!!。
HanamizuTarou
お散歩中 ボクなりの雰囲気で撮る。
ss
「お子さん」 と 「さくら」のコラボ ‼ 好いですね、とても綺麗な雰囲気ですね!。
HanamizuTarou
お気に入りの桜木です。
HanamizuTarou
桜の下で城下を見る。
松岡城址
ss
丘の上に1本! 見事だー!
HanamizuTarou
杵原学校のしだれ桜
今は学校としてはなく 資料館。
晴天に満開が最高!
HanamizuTarou
高森南小学校
校庭全周にこのような桜🌸満開があるのです。
写真はほんの一部 枝は枝垂れのように地面スレスレまで花を咲かせていました。
ss
親・兄弟・孫達が、お世話になつた「小学校」は山裾(すそ)にあり、校内外には上の写真ほど大きくありませんが沢山「桜の木」が沢山あります。////////////////
youzaki
お早う御座います。
小学校の桜凄いですね、又上手く撮られたシーンも素敵です。
...
HanamizuTarou
杵原学校の枝垂れ桜。
鯵
HanamizuTarouさん、こんばんは。
ココも一度訪れてみたい所です!
おっちゃんが~(^-^;
HanamizuTarou
鯵さん こんにちは😃
枝垂れ桜でもこもこ感があるのは ここら辺ではこれだけかな。
今年は速い、あっという間の満開でした。
枝垂れ桜
18.0-140.0 mm f/3.5-5.6
HanamizuTarou
増泉寺の天蓋しだれ桜 可愛い😍ピンク小さな花びら
ss
すんばらしい!大きな!桜です!!!、それに瓦ぶき屋根の「「入口」がよくマツチしています。
HanamizuTarou
長野県高森町立高森南小学校
写真の4倍ほどの桜が校庭を取り巻いています。
圧巻です!。枝垂れでもないのに 枝振りによって地面スレスレまで花を咲かせています。
4月【桜花】のお題でフォトコン板のオフィシャルやってます。
桜、花の入った写真を待ってます。宜しくです!
taketyh1040
こんにちは。
圧巻ですね〜。
こんな校庭に囲まれている子供達は幸せですね〜。
taketyh1040
こんにちは。
圧巻ですね〜。
こんな校庭に囲まれている子供達は幸せですね〜。
Ekio
...
HanamizuTarou
長野県高盛町 今年開拓した一本桜。
こんな開けたところにある桜 見ごたえ充分です。
大きさを見るために 我が愛車プリウスを添えました。
ss
「枝」がよく広がつていますね、見に行っただけの価値充分、見応え在り、プリウスが実さいより、小さく見えるよー!。
ss
❞ ケーナの音(ね)^^♪ に、桜の花びら 踊りだす 🎶 ❝。
HanamizuTarou
シルバーの方々 散策 ボクもだけど。
ケーナ?尺八?吹いているじいさんを入れてみました。
HanamizuTarou
桜木に名は無いに ただ ボクのお気に入り。
鯵
こんばんは。
絶景一組占めですねー(◎_◎;)
こんな場所が近くに有ったら通いそうです!!
HanamizuTarou
桜の下で ピクニック 良いな。
masa
見事ですねえ。これだけ大きな広がりは滅多にないです。
桜に包まれたピクニック、いいな。
tonton
凄いです美しいです。
ソメイヨシノですよね。驚きの長生き長寿桜木さんです。(80歳越えかな~)
愛されてるんですねこんなに伸び伸びと繁茂できるのですもの
長生きしてほしいですね!
HanamizuTarou
のんぼり正面からはカメラマンがいっぱい
桜の隙間からのんぼりを狙う。
HanamizuTarou
雨降ってスッキリするかなぁと思っていたが
こんなもんかという感じ。
鯵
HanamizuTarouさん、こんにちは。
河に映る朝焼けオレンジ色が綺麗ですねー!
空のグラデーションも素敵です^_^
HanamizuTarou
一番お気に入りの桜です。
ss
[枝ぶり」が、伸び伸びと素晴らしい ❣ ですね。
HanamizuTarou
別角度で。余分な人が写りこんでいます。
ss
枝が、四方八方二良く伸びて、とても伸び伸びと、ゆつたり!おおきく!見事な桜です。
tonton
素晴らしい。
この自由奔放な樹勢に圧倒されます。
大阪行政は大樹でも希少でも愛し過ぎな木でもなんでも
暴力的に切り崩し街興し?してしまうのでこういう景色が残りません。
羨ましいです。
masa
人間の子供も、弄りまわさないで育てると、きっとこの桜の様に自由に奔放に大きく成長することでしょう。
HanamizuTarou
お天気が悪いとさえませんね。
ss
永養寺の枝垂れ桜は大きいです、周囲に柱を立て、枝垂れ枝が見事ですね、こんな豪華な枝垂れ桜、初めて拝見しました。👏・👏・👏(拍手三遍)。