パナソニック DC-S1R 作例

ORCAM ー  
ORCAM ー   mont こんばんは。 よくぞ70mmで、この構図で蜂にガチピンを食わせましたね! 背景の屋根と百日紅、ボケ味もとても良い味わいです。   ORCAM これは連写2枚目でゲットでした。このマクロレンズはAF迷い名人です しかも6割ほどトリミングやってしまいましたが、何とか見られますね キヤノン使いのときは手持ち3~4㌔で鍛えてまし...  
ORCAM 猛暑のかたわら、季節は進む   mont ははぁ、もう小さい秋を見つけられましたか、 いやぁ日本も彼方此方で気温が40℃を超えており、 写真SNSでしか季節感を感じにくい今日この頃ですね。   ORCAM 毬栗は「ペンタックス板」のつぶあんさんからの提案でしたね なるほど自分も小さい秋かもと思いました。 しかし今日、丹波地方で41.2度という国内最高記録が出...  
ORCAM さぁ、君の出番だよ   mont ORCAMさん、こんばんは。 高画素機ならではの細密描写で解像感満点ですね。 しかも描写の良いレンズと相まって、片目で鑑賞 しましたら、強力な立体感で迫力が有りますね。   ORCAM トリミングは好んでやる方ではないのですが こちら6割ほど不要物をカットしました 舞台裏、悪い癖にならない様に気を付けねば 悪い癖とは、適当に撮って置けば何とかなるという癖。  
ORCAM ジャスミンのような、しかし臭い木と書く  
ORCAM 夏雲の競演   mori ORCAM さん、 雲の写真は2度と同じものは無いので良い題材に なるものですね。 甍が一層雰囲気を高めています。   ORCAM 寺院の前は田んぼが広がり空が広いですが 夕焼雲も狙ってみたいですね、夏雲は大好物です   mont ORCAMさん、こんにちは。 蓮カエルと玉スダレの後、夏雲を切り取られましたね。 機材は重そうですが、とても綺麗な画が出ますね。  
ORCAM ー   mori ORCAM さん、 見つけた! そんな所に居たんだね。 遠慮がちなひょうきんさを感じ 愉快です。   ORCAM 寺院の小さな池で夕方なので睡蓮もしぼんでいますが 葉の間にひょっこり顔出しが可愛いですね  
ORCAM タマスダレ   mori ORCAM さん、 良い光をうまく使った印象深いです。 静かな時を感じさせて素晴らしいですね、 こういう写真好きです。   ORCAM 有難うございます。 道端に咲き始めました、結局逆光狙いが面白いと思って 狙って見ました。寝そべって撮りたいところですが 車道なので。そうですね、スマホでも狙えそうですね  
商品