ボタンさん こんばんは〜〜栽培したカタクリでしょうか。やはり山林の自然の中の方が美しい色です。少し日焼けしたように見えますので・・ 場所が良くないですね。木陰で育てた方が良いと思います。
MYCAさん 有難うございます。おっしゃるようにとても可憐な花ですね。このカタクリの花は園内の「万葉草花苑」に猫の額ほどの広さで約半坪ばかりと菖蒲畑の道路の向こうの小高いところに3〜4坪のところに植栽されています。あまり目立たないので気が付かない人もかなりいます。
公園の片隅に植えられていた「カタクリ」の花です。地を這うように咲いているのでなかなか撮りずらいです。きっと「ハズカシガリ屋さん」なのでしょうね。
ボタン様 今日は「片隅でも 存在感ある カタクリの花」とても可憐な花で大好きです。公園でこれから増やしていくのでしょうか?
gokuuさん お早うございます。そうですか、木陰で育てた方がいいんですね。美人薄命とか深窓の麗人とかいいますからね。その言葉が当てはまりそうな、どちらかといえば早春向きの花でしょうね。
戻る