江ノ電の腰越駅と江ノ島駅間の腰越商店街で軌道をゆっくり走行する鎌倉行きの電車と電車を避け停車した車と歩行者を停車した車の中から撮影しました。 この区間は車道の幅員が狭いので車と電車とすれすれで行き違う風景がごく普通にみられます。電車が接近してくると道路上の電光掲示板に表示が出ます。 この日はゴールデンウィーク中で腰越商店街にあるシラス料理店は、どのお店も行列ができていました。
坂田様 こんばんは〜〜この場所の写真は2度目のように思いますが、私の思い違いでしょうか?江ノ島へは行ったことはありませんが、なんとなく懐かしい景色に見えたものですから(苦笑)
坂田様 こんばんは。あの山の近くの民宿に行ったことがあります。腰越駅から電車が車道に出てくるのを思い出します、なつかしいです。
坂田 様 こんばんは。昨年、鎌倉に行ったときに江ノ電に乗りました。この路面だけでなく、家と家の狭い隙間を軒下をかすめるように走る電車は、全国的にもあまりないでしょうね。なぜかノスタルジックな気分にさせてくる電車ですね。
gokuu様 yosi733様 Seichan様 こんにちはここの場所は以前投稿した場所ですが、反対方向を撮影しました。 ゴールデンウィーク中でこの腰越商店街も車と観光客が多く電車もゆっくり走行していました。 今回車の中から停車して撮影しましたが、正面から電車が接近してくると歩行者が多くどこで避けようか考えてしまいます。
戻る