爺児
Macro kilar 40mmF2.8
以前オランダの方にいただいた八重咲とはかなり違ってました
ブログはヤフーの無料版で、今のは二代目です・・・笑
suzume
今晩は
八重咲きチュリツプは見た記憶がないです 何か花弁がごっちゃしてますね
ヤフーブログですか 画面が大きくて好いですね...
爺児
ホテル前の船着き場
船と水上飛行機が同居しています・・・
suzume
バンクーバー…地図で見るとこの様な入り江がわんさとあるみたいですね 入り江と言うより湾がずーつとならんでいるみたい 日本海 南支ナ海の海洋の平和維持など考える現在、隣に、こんな大きなオバマさんの同盟国があるなんて**...
爺児
カナダ、バンクーバー郊外にあるキャピラノ渓谷
吊り橋は有名ですが、森林浴は最高です!
花鳥風月
キャピラノの 水の中にも 森がある
森林浴
α7
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
爺児
羽根田⇔バンクーバー直行便キャンペーンの超格安弾丸ツアー
3泊5日・・・時差ボケタップリ旅行・・・・笑
爺児
まだ二分咲き位ですが
新鮮な花とふっくらした蕾が楽しめます
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
花鳥風月
豪徳寺 二分咲き牡丹 淡い色
爺児
ホンワリ甘い 飴細工・・・
suzume
今日は
牡丹は花の女王です 安心して見れます
おそらく唯花を 見ながら歩く人よりも
撮影する者は 何倍か真剣に眺めてしまいますね!。
爺児
草花と会話しながら・・・
綺麗に撮ってね・・・任せとけ・・・
横向いて・・・息止めて・・・何て・・・
爺児
染井吉野が終わると・・・八重桜!
世田谷では、この馬事公苑がベストスポットです
フラワーガーデンは(月曜、火曜)カがお休みです・・・
Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical
花鳥風月
馬上より 眺めてみたし 八重桜
爺児
花房頬を撫でて香りぬ・・・
suzume
自動車で仕事駆けずり回つてるころ・・・
世田谷地理は難しいので 馬事公苑はポイント
として周囲をよく走りま...
爺児
ワンコが入れないので・・...
爺児
昨日の新宿御苑
レンズを替えて、撮ってみました
1926年以前の、二枚レンズユニット
とにかく、ボケ玉ですから、ピントがどこでピークか
全く分かりません・・・笑
モネやマネの印象派風の画になるのが嬉しい玉です
逆光で...
ななつ星
油絵的でこの風景にぴったりのレンズですね。
いい絵だと思います。
二枚レンズだといわゆるメニスカスレンズで...
爺児
小さな小さな庭園です、数種類のスミレが自生し
トンボ池ではオタマジャクシや小魚が泳いでいます
街中の不思議な自然ですね!
花鳥風月
世田谷で 味わう春の 楽しさよ
爺児
タヌキ出没・・・都会のオアシス・・・
爺児
小田急線、千歳船橋から歩いて10分位
環状八号線に面している、小さな自然庭園です
以前は狸も出没したとか
街のど真ん中に有る、不思議な自然空間です!
Heinz Kilfitt Munchen Apo Macro kilar 40mmF2.8
suzume
今日は
昔環状8号は沢山走り回りました・・・・頭をひねつても 思い渡りません
まあ しかたない! レンズ名前がドイツのみたい? どうした...
爺児
Reflex Nikkor 500mmF8
この時季、ジムは週三回にして、一日おきに外歩きを入れています
今が一番歩きやすく、春の草花に巡り合えます・・・
トレーニングのつもりで
二番めに重いレンズを担いで、負荷を多くしています(笑
ななつ星
凄い迫力ですね。
眼、鼻、口、歯、耳とどれもが生きているようです。
さすが500mmレンズも威力を発揮していますね!
爺児
手を加えない、小さな庭、 日当たりも悪く、雀の遊び場・・・
35年位前、奥多摩を散策してた時見つけて、移植したスミレが、毎年花を付けてくれます・・・
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
suzume
奥深い「紫」 35年前は 山より街へ 有難う !。
爺児
最初の二株が増えてきて・・・
外の道路わきへもテリトリー広げています(笑
ななつ星
庭に野草のスミレとは、珍しい。
可憐なスミレ君、存在感を主張していているようで面白いです。
源平桃
α7
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
花鳥風月
昼知らぬ 夜には夜の 桃の花
爺児
毎年楽しませてくれる、ご近所の花桃
ライトアップして下さいます・・・
suzume
今日は 夜にライトアップの赤白花桃 何て珍しい写真です。
爺児
花鳥風月さん
香無くとも・・・甘く感ずる・・・
雀さん
この時季だけのお楽しみなんです・・・
爺児
一昨日、雨の降る前に野川を歩きました
この辺は、河川の改修工事が進んでいて
現在の景観がどれだけ残るか、
改修後、今の姿に戻るのにどれだけかかるか分かりません
桜は7分咲き、菜花もまだ満開には時間がかかりそうです
来週の、週明けぐらいが見頃かもしれま...
suzume
今日は 「野川」という名前はよく聞きました
始めは...
爺児
高校のクラス会の幹事さんの人徳で
市ヶ谷のクラブで、お花見クラス会がありました
集合時間前に市ヶ谷の駅周辺を散策
昔一度釣りしたことが有る釣り堀も、懐かしい風景でした
suzume
今日は 「釣堀」電車の中からよく見えますね
好い所でクラス会・・私も中学のクラス会の招待状一昨日頂きましたが・・あまり体調が?・・出欠はもう少し考えて。
爺児
雀さん今日は
桜もそろそろ終盤・・・昨夜の雨で、かなり散り始めました・・・
クラス会は、欠ける...
爺児
今年は、お天気に恵まれ
例年以上に、お花見が出来てるようです・・・
まずは近場から、豪徳寺さん
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
suzume
今日は
立パな五重塔です 我が池上本門寺の五重塔
は負けました (何時かお目にかけます)
右の桜は枝垂桜のようです 昨日新宿御苑
へゆき4~50枚写して来ました・・・・・いずれお見せいたします。
爺児
早めに行きましたので、人の姿も無く・・・
静かに撮影できました!
御苑の作品お待ちして...
爺児
砧公園の野草園って、あまり知られていないようです
ファミリーパークの真中を流れる川の傍にあるんです!
カタクリ、二輪草、一人静・・・しっかり咲いています!
満開の桜に目が行って、
足元の可憐な花に気が付かないのは、もったいないです・・・
suzume
今日は
今まで「花」も「名前」も知りませんでした
クリック拡大してみると 葉も花もしつかり
した綺麗な花です 超忘れッぽい頭ですが
「一人静...
爺児
雀さん、今晩は
この花の名前・・・良いで...
爺児
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
フードを外して、開放にすると
ソフトフォーカスのパステル画が・・・
suzume
今日は
Kodak Rhester がよくわからないのですが
解放だと ピントのあつてないとこは ぼけるものですね 戦後すぐの中学時代同級生がべスタンをもつてて 羨ましかったです
爺児
砧公園です
Ai Nikkor 18mmF3.5
今年も綺麗に咲いてくれました!
花鳥風月
青空に 花桃 桜 てんこ盛り
爺児
春爛漫は・・・まさにこの事・・・
suzume
花桃のバツクは まるで雪景色のようです
見事ですね!!
爺児
今日が一番の満開で・・・
週末は冷たい雨だそうです・・・今年の桜もこれで見納めでしょうか・・・
爺児
託児所の朝の散歩・・・
大きなカートに乗って、日光浴・・・
桜の下で、オヤツかな・・・笑
爺児
そよ風の香・・・さえずる小鳥・・・
花鳥風月
この子らの 桜の思ひで 老いてまで
花鳥風月
染井吉野 日本の桜 マジョリティー
爺児
接ぎ木で殖える・・・DNA・・・
爺児
近くの小学校で、入学式の用意なんでしょうか
校門の桜の老木を剪定していて
ご近所の奥様から
蕾の付いた枝をおすそ分けしていただきました!
Zoomar Macro Kilar 90mmF2.8
suzume
Macroは90mmぐらいが使い勝手が良いと以前から考えてました・・安かつたので25は失Π
爺児
...
爺児
90mmから50㎜へレンズ交換
Summicron-R 50mmF2
自分的には、この50㎜の方がはるかに使いやすい・・・
初代ライカフレックス用の5群6枚タイプ(前期型1cam)
解像度は絞り開放時、中心でミリあ...
花鳥風月
蘆花公園 菜の花 桜 雪柳
爺児
ウグイス メジロ シジュウカラ・・・・・
花鳥風月
長野より ずいぶん早い 高遠桜
爺児
蘆花公園です
Summicron 90mmF2
suzume
ズミクロンですかー 似た名前の・・・・・・・・いや
同じ名前の50mmでしたパナソにツクカメラ
用に買つたのですが あまり使わないうちに
sonyNEX-6を買い いずれアルハー7に使えるよう アタツチメントを買う予定です...
爺児
冷気を懐かしむ・・・コヒガンサクラ...
爺児
まだポツポツ咲きですが・・・
春になりましたね・・・あの大雪が嘘のようです・・・
C. Zeiss Planar 50mmF1.4
suzume
今日は 爺児さん
Zeiss Planarはピントがよく 昔中古のコンタクスを新宿で買い又新品八ツセル6・6で85
mmでヨーロツパ旅行...
爺児
...
爺児
世田谷城址公園にて
C. Zeiss Planar 50mmF1.4
suzume
爺児さん 今日は
城址公園は 名前はしつていますが 行つたことjはありません 仕事で幼稚園・保育園 をまわつていましたが 「世田谷」は広く道が複雑なので 苦手でした 思い出すと
今でも ゾッ!とします 環状7号線が完成してからは い...
爺児
環七と環八に挟まれた・・・昔の世田谷...
爺児
7年ほど前ですが、このレンズを中古カメラ店で見つけ、
その足で新宿御苑へ行ったのを思い出します
チョット離れた花をしっかり撮れるのが嬉しいですね
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4
ななつ星
白モクレンですね。綺麗に撮れてますね。後ボケが柔らかいです。
アポランサー180㎜は素晴らしいレンズだと改めて思いました。
爺児
これで軽量だともっと嬉しいんですが・・・
欲張っちゃダメですね(笑
爺児
温かな一日、砧公園へ
a7+Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5
遅咲きの梅やモクレンが花を付けており
幼稚園の園児たちが、春の日差しを楽しんでおりました
ななつ星
砧公園は昔ゴルフ場(中村寅吉所属)でしたが、そのすぐ傍に住んでいました。
懐かしいです。
このレンズも最高ですね。
α7はこうしたレンズが使えるのが頼もしい限りです。
suzume
我が家(大田区池上)から砧公園はそんなに距離がありませんが 運転免許のない者...
花鳥風月
オタマジャクシは カエルの子 早く足出せ ヤゴが来る
爺児
昨日の続きです
レンズを P.Angenieux 150mmF2.7 に替えて・・・
トンボ池では、オタマジャクシが群れていました
爺児
文豪トルストイと親交のあった蘆花の旧宅と蘆花記念館を一回り・・・
高遠桜は数輪開花しただけ、来週末が見頃かと思われます
a7+P.Angenieux 90mmF1.8
花鳥風月
寒椿 文豪の庭 何語る
爺児
七日後に咲かん・・・高遠の桜・・・
suzume
写真の本によると 花は満開よりも 咲きかかつたのが好しとありました ちゆりつぷなどは花びらの
先が少し開き始めが好しとありました
ホントカネ?
爺児
確かに・・・一時、蕾ばかり撮ってたことが有ります(笑
爺児
東北自動車道・羽生PA・上り線
ここに出現したのが
鬼平犯科帳の世界を再現した、鬼平江戸処・・・
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131218_628101.html
五鉄で軍鶏鍋いただきました!
suzume
羽生PA・上線では 「江戸情緒」を堪能してみたい!よりかも江戸時代にもどりたく なつてきました 但し 医学は今又は以上に・...
花鳥風月
SAでなく PAでこの充実 洒落てるね
鬼平江戸処
α7
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
雪の日光
α7
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
花鳥風月
雪の日光 若い女性が 東照宮
爺児
何とか行ってきました
家の軽四輪に、スタッドレスは持っていませんし
チェーンも、布製の簡易脱出用しかないんです・・・
積もったらどうしようかと心配でしたが、雨でホットしました(笑
たまにはこんな絵もいいでしょう・・・
爺児
染井吉野にはまだまだですが
近所の幼稚園の傍で、早咲の桜が満開です!
たぶん、川津桜や熱海桜の種類なんでしょうね・・・
Heinz Kilfitt Munchen Apo Macro kilar 40mmF2.8
suzume
ズイブ早いですね 川津桜は好く写真で見ますが 色がぴんくでした・・・・・・。
爺児
世田谷八幡にて
年1回、お祭りの奉納相撲で使われる土俵・・・
風も無く暖かく、お弁当広げるのには最高の場所です!
Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
花鳥風月
弁当を 食べ終わったら 一番取るか
爺児
揃い踏みですか・・・森三中・・・
suzume
大阪場所始まりましたね 毎日午後5時頃から
TVが楽しみです 男4人兄弟の一番ビリですあら 子供の頃は 「なげられる」 のが専門でした。
爺児
昭和26年ごろ...
爺児
Ai Zoom Nikkor 28-85mm F3.5-4.5S
11群15枚 1985/12
広角で撮る方がしっかりした絵になるようです
suzume
” まだ 武蔵野が 在る 芦花公園 ”
” 武蔵野に自由存す ”・・・・・国木田独歩
・・・そんな感じ の絵です ◎
私...
爺児
先日の豪雪の影響で、花は少なく
菜の花も育たぬうちに開花しています
高遠桜の蕾も硬く閉ざしたまま
Ais Nikkor 28-85mmF3.5-4.5 Macro
suzume (雀 でも すずめ)何でも可です
爺児さん 今日は
暑い寒いも彼岸で あと二週間の辛抱ですね若い頃「不如帰」を読みかじり いちど芦花公園
へ行こうと思いつつ とうとう行きそこないました その後環状七...
爺児
雀さん今日は
4月上旬...
爺児
コダック社最初の蛇腹コンパクトカメラ(ベスト・ポケット・コダック)
一見、単玉に感じられますが
張り合わせ2枚レンズ、本来の絞りはレンズの前に付いています
ニコンマウントに改造してますので、レンズの後にも絞りが有り
それを絞ると、周辺が渦巻状に流れ始めます・・・
爺児
有楽町のガード下
世界の中古カメラ市へ行った帰りに寄りました
ここを通ると、キット撮りたくなります
Voigtlander Apo-Lanthar 105mmF4.5
花鳥風月
懐かしく 如何わしくもあり ガード下
爺児
後で気が付いたのですが
絞りをF8で、インテリジェントモードにしたままでしたので
SS:1/125
ISO:6400
なるほどねっと・・・思います・・・
花鳥風月
折れちまった悲しみに 今日も風さえ吹きすぎる
爺児
新宿御苑にて、雪害で折れた古木・・・
爺児
助けてくれとの 声も切れ切れ・・・
雪の朝
α7
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
爺児
慣れない雪かき・・・大変でした!
花鳥風月
東京の インフラ雪が マヒさせて
爺児
二輪のわだち 新聞配達・・・
suzume
あの「雪」はたいへんだつた (らしい)新聞やさん 特に運送関係は悲鳴
を・・!・・娘は不便な丘陵地の病院院勤務です〔給料がいいから?
かよってるらしい)大雪デモ人命にかかわるしごとで 休はとれないとのことで小一時...
爺児
近所の皆さんと、雪かきしましたが
高齢者が多く・・・腰を伸ばしながらの重労働でした(笑
花鳥風月
土曜日の 雪の日雪道 仕事休みで ほっとした
爺児
一日冬眠してましたが
夕方、一枚撮りに近くの公園へ・・・
やはり子供達は元気だった!
習作
ここは北海道ですと言っても、十分通りますね。
爺児
下北沢駅北口の商店街
昔ながらの一角が、再開発で消えてゆきます・・・
花鳥風月
創業 大正十三年 二階の部屋の 灯りつく
爺児
懐かしき街 思い出の街・・・
爺児
昨日、マクロにレンズ交換して
Heinz Kilfitt Munchen Apo Macro kilar 40mmF2.8
風が無かったので、何とか撮れましたが
今日みたいに、風が有って光が弱いと・・・全くダメですね!
Suzume
爺児さん これはなんですか 幾ら見てもわかわない!
コメントにも何かヒントがあれば想像するのだが?。
爺児
いやはや、私も何の木の芽か分からなかったんです・・・
猫柳ではないし・・・なんでしょうね?
ななつ星
モクレンの蕾?
花鳥風月
こも巻きを 見てはコートの 襟を立て
爺児
紅梅の強い香が蘆花亭を包み・・・
蝋梅も負けずに芳香を放っています・・・
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.5
引き伸ばし...
爺児
落ち葉の海に いざ漕ぎ出でん・・・
花鳥風月
東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ とは道真さん
爺児
大宰府へ 届いたろうか 梅の香よ
爺児
梅祭りは、2月の8日からですが
既に早咲きのものは、開花しています・・・
小田急線、梅ヶ丘駅の北側に広がる羽根木公園
飛び梅は早咲きですので、今が見頃です
α7に Vivitar 75-...
Suzume
わが家に近いのは(多摩川の橋) ①「多摩川大橋」(国道一号線)と ②「ガス橋」に ③「丸子橋」で この写真の橋はわかりません。
爺児
この橋は、多摩水道橋
世田谷通りが走っています・・・
この、川下すぐに有るのが、小田急線の鉄橋です
花鳥風月
一月の 都会の川に 映る空
爺児
武州玉川 富士は望めず
爺児
Ai Nikkor 18mmF3.5
まだ春遠く・・・気配なし・・・
花鳥風月
菜花お浸し あまり開くと かたくなる
爺児
この一房残して・・・あとは美味しく、イタダキマシタ(笑
横から一寸失礼!
美味しそうだねー Kilar90 と来ちゃーなお更 なお更
〃〃しい菜の花 ご馳走さん 爺児さんありがとうー。
爺児
横から一寸失礼!さん
菜花は茹でて、胡麻和えにしました!
90mmで等倍だと・・・
呼吸困難になりそうです(笑
爺児
ググ~ット寄って
等倍マクロ・・・
Zoomar Macro Kilar 90mmF2.8...
花鳥風月
新春の 香りかぐわし 蝋梅の
爺児
蝋梅の香が好きです!
香を絵にしたいのですが・・・無理か・・・
爺児
マクロで寄ると・・・甘く包まれ・・・
suzume
開いた蝋梅も好いですが 開きかかつた蕾も味わいがあります。
爺児
被写界深度が極端に浅いので
どこへピンを入れようか、悩むところです・・・
私も、蕾が好きです!
花鳥風月
世田谷に 春を知らせる 菜花咲く
Suzume
菜の花? 早いですね!。
爺児
日溜まりで 大寒を前に 菜花咲き・・・
本格的な寒さはこれからなのに
草木既に 春支度
爺児
雨の降る前にと、近所の砧公園へ
菜の花は今が満開、梅の蕾が膨らみ始めています
Doppel Plasmat Hugo Meyer 120mmF4
爺児
宝物殿から、参宮橋へ抜ける木立で・・・
Apo Macro kilar 40mmF2.8
Suzume
”正月らしい 元気な 「松」です
今年も こんな感じで 元気に行きたいです”!。
爺児
遠景もこなしてくれる、小型軽量のマクロレンズ
サブとして、鞄に入れて邪魔になりません
爺児
宝物殿前の御池
Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
爺児
今年も宜しくお願い申し上げます
P.Angenieux 90mmF1.8
Suzume
"「こもかけ」・・・中々新鮮な感じです 今年も宜しく” 雀
爺児
アンジェニューは、この自然な色合いが好きです
再度写真を始めるきっかけになったレンズです