ta92
雨は濡れるから(チャリなんで^^;)イヤなんですけど、タイヤの跡だけは楽しげです。
 
D-ONE
うまいななぁー。光の当たり具合が微妙に変化があって、オヤッと思いましたツルツルのところと湿っているようなところがあって、雰囲気が面白いですね。
 
ta92
スイマセン、気づくのが遅れました。^^;
いつもありがとうございます、ぬれねずみで会社に着いてふと後ろを振り向くとタイヤ跡の面白さに思わずパチリ。
S...
 
 
ta92
昨日はオン寝してしまって現像できませんでした。^^;
ちょっと前の写真から・・
 
D-ONE
ネジのような部分の黒光りが面白いです。この古道具のように見えているけれど、「使われているんだぞー」と主張しているのでしょうね。このような画面をキャッチするのがいいなぁー。私の感覚には無いもので、感心します。
 
ta92
D-ONEさんいつもどうもです。^^
これはハンディライトの固定用金具です。
...
 
 
gokuu
カラカラお天気続きです。
 
gokuu
あれ。こっちもや【水】失念なり。m(。_。;))m ペコペコ
 
赤いバラ
gokuuさん こんばんは。
雨が降っているんですね花も水あびのようで気持ちよさそうですょ♪
 
ウォルター
雨降りませんね。お天気続きですか。写真撮るには好都合ですがたまには、こうして雨の写真も撮りたいものですね。
それと赤いバラさんはやっぱり深夜が似合います^^;
 
gokuu
赤いバラさん おはようございます。
在庫です。在庫ですよ。今日も快晴。秋晴れです。(笑)
 
gokuu
...
 
 
きょー【Takumaniar077】
先日レチナを落札して自分への誕生日プレゼントとしました。
丁寧に汚れをとり、最小限のレストアを施してピカピカになりました(カウンターは動きませんが・・・)。
私はまだまだこのカメラの年齢には及ばないけど、いつまでも輝きを失わないように磨いていたいものです(^^)
 
ティンクとイリス
お誕生日、オメデトウございます。
いくつになっても嬉しいイベントですネッ(^_-)-☆
ホント最近、物を大切にしなくなった...
 
 
ティンクとイリス
トヨタでニッサン
 
makoto
昔行った事があります。懐かしいな・・・
モノクロの質感只者じゃないですね。さすが5D+ティンクとイリス さんです。まさか手持ち?
 
ティンクとイリス
一脚は持っていったんですが・・・
レストランでお昼を食べた時に忘れてしまって手持ちです。
 
haru
モノクロだ〜!すごい質感ですね♪...
 
 
ティンクとイリス
名古屋・トヨタ博物館にて
 
akisana
超スローシャッターですね〜
三脚で撮ってるのかな。
雰囲気が出ていて良い写真ですねえ
古い車のことはよくわからないですけど。。
この博物館はとても懐かしいです。
小学校の遠足で歩い...
 
 
ティンクとイリス
トヨタ2000GT
 
きょー【Takumaniar077】
これの赤が欲しくて欲しくてという時期がありました。免許の無い17歳の時でした(^^)
 
haru
それぞれ、切り取り方というか、アングルがおもしろいですね♪まるで組写真みたい・・
トヨタ2000GTですか〜!かっこいいですね。。ピカピカ♪
 
小山卓治ファン
世代を超えたミンナの憧れ!本物見てみたいなぁ♪
僕もHGトミカで持ってます。
 
きょー【Takumaniar077】
小山卓治ファンさん>
HG=ハードゲイのトミカを持ってるのですね(笑)
 
小山卓治ファン
そうきましたかぁ(笑...
 
 
ティンクとイリス
トヨタ・スポーツ800
 
きょー【Takumaniar077】
うわー、よた8だ!!
カッコいい♪
 
haru
うわ〜!かっこいいです♪車は燃費が良くて小回り効いて走ればいいや〜ってくらいにしか思ってませんでしたが、、こういう車見れば乗ってみたいですね(^o^)
 
小山卓治ファン
ここ行ってみたいなぁ♪
 
PENN
わー!!懐かしい。
 これ、何度も乗りましたよ。
 真夏にルーフ外して伊豆半島一周したとき日射病になりました。
 
 
ティンクとイリス
トヨタでマツダ
 
きょー【Takumaniar077】
へー、トヨタ博物館の中にマツダも・・・。
これはコスモクーペですよね?
本日行ってこられたのですか?
 
haru
さすが、、名古屋。。トヨタ博物館ってあるんですね!私は、名古屋城と東山動物園と植物園くらししか知りませんでした(^^;)
きょー【Takumaniar077】 さん...
 
小山卓治ファン
これも大好きです♪
これはクラシックカーのイベントで本物見ました!
 
 
haru
あんなふうにすればいいんだねぇ・・
 
rrb
確かに!
しかし、傘を差し伸べてくれる人がいないワタシはどうすれば…?
あ〜ぁ…セツナイ…(,,)
心の中でタイトルを「雨の慕情」に変えさせていたたきます(^^;
写...
 
hosozumi
恋人?が撮影しているの...
 
 
マフィンマン
鉄人28号ではありません。隅田川に架かる厩橋(うまやばし)です。
1929(昭和4)年建設。雨に濡れようと、鉄の美しさをいつも誇らしげに見せてます。
その名の通り、ステンドグラスには馬が描かれています。
 
haru
隅田川にかかる、橋の名前なんですか?!グリーンにステンドグラスの美しさが良く映えますね♪変な話し空襲とかで溶けちゃったりしなくて良かったです!