まっちゃん
TC16 改造に400mm望遠にて バッチリと
makirina
このテレコン面白いでしょう
MFレンズもAFになってくれます。
先日のモノクロ画 ありがとうございました。
まっちゃん
来月あたり神戸でよろしく願います。
夏に向けPLフイルター買い替えます。
taketyh1040
FUJIばかりに夢中になっていると拗ねられそうなので
夜になって出動してきました。
偶然にも、門が開いて客が出てくる寸前、僅か1分の好機に恵まれました。(^_^)v
GG
こんばんは。
ブルーモーメントが際立ってますね
ISの威力で落ち着いた佇まいや明かりに照らされた竹林
梅雨の中休みにホットします。
GEM
こんばんは。
提灯に灯が点ったこの光景大好きです。
...
F.344
年に8回の御料鵜飼
今シーズン初の出番待ちの一コマです
この明るさまでは何んとかなりましたが
このあとは散々な結果でゴミ箱行きばかりでした・・・
裏街道(佐波川)
こんばんは。
同時投稿でしたねぇ~。^^
この様な状況下ではIS付レンズが威力を発揮しますね。
24-70にもISが欲しいです。
アユの塩焼きが食べたいですがお高いですねぇ~手がだせません。
F9.9?
Exif情報の間違いかも
ななつ星
意外と珍しいアジサイです。
名前は「ダンスパーティー」というそうです。
ss
こんな「花びら」の大きな紫陽花の花?始めて拝見しました、・・・先日 NHK の園芸の時間で、アジサイは色々と改良ができるみたいですね。
ななつ星
福神様にあやかりたいです。
柿生・浄慶寺にて
ss爺
ななつ星さん 今日は……柿生幼稚園(大きな)は長年の「お得意さん」で仕事をしてた時は、よく、お邪魔しました‣また・麻生区の山の上には、学友が居て、免許返納前はちょくちょく、参上しましたが・・福神様の居場所は???判りません。
ss爺
ななつ星さん 今日は……柿生幼稚園(大きな)は長年の「お得意さん」で仕事をしてた...
ななつ星
いろいろな石仏です。
一番右の石仏様はカメラを構えています。
その他、将棋を指す石仏様、パソコンをする石仏様など全部で30体くらいあります。
柿生・麻生山・浄慶寺にて
ss
当世風で面白いです、行く機会があつたら「淨慶寺」行きたいです・・・パソコンの写真、クリツク=拡大して見ると、更に好い絵になります・・・!。
TAKA 3
ヒメシジミの♂です
今年初撮りです
tonton
とても綺麗。
すっかり夏模様、初撮りは嬉しいですよね
おめでとうございます。
サイトリニューアルが進んでいるようです。
このまま順調だとまた楽しめますね。
masa
長いこと会っていません。綺麗なヒメシジミを拝見できて嬉しいです。
昔、まだ高瀬川ダムが出来る前、高瀬川源流の晴嵐荘から三俣蓮華岳に...
caudex
頂き物です。
Albuca spiralis cv. 'Frizzle sizzle'
スピラリスの園芸種、‘フリズル シズル’はよく縮れたの意味だそうです。
遺憾ながら前の人が大事にし過ぎて徒長させあまり縮れていません。(笑)
勉強中
こんにちは
カールした葉がお面白いです。
ですから「フリズル シズル’」は葉の特徴から付けられたのですね。
コウタロウ
ブルーな世界~(^^
taketyh1040
こんばんは。
これはまた、超接近ですね〜。
一瞬、イソギンチャクか珊瑚を思い浮かべましたよ。
正にブルーの世界ですね。(^^ゞ
GG
こんばんは。
まるで深海に咲く花のようですね
ブルーの紫陽花は一種の清涼感があって
自分もそこで居座ることが多いですね
GEM
こんばんは。
コウタロウさん 超接近戦での紫陽花撮影 冴えていますね。
紫陽花独特の針山の様なシベへのピント とても斬新ですね。
コウタロウ
紫陽花もそろそろ折り返しの時期に~^^
taketyh1040
こんばんは。
紫陽花をこんな風に撮ったことがありません。凄いですね〜。
皆さんの作品を拝見すると、撮影に対する取り組み方に感服です。
私は、只、突っ立って撮っていたのではないか・・と反省しきりです。(^_^;)
GG
こんばんは。
いや~優雅な切り取りをされるものですね~
花脈もボンヤリと透けているし、さすがマクロを
使い込んでいるなぁと脱帽ですね。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
まどろ...
zzr
蝶を探しに行って来ましたが空振り。生き物相手は難しいです。
近くで飛んでたのを撮ってみました。
蝶だと思って撮りましたがよく見ると触角が櫛状で蛾なんですね。
kusanagi
この蛾ですか。こちらでも最近よく見かけて、私と歩きながら一緒に飛んでくれるというか、
なんなくのんびりしたやつで親しみが持てます。
zzr
ネットの写真を見ると綺麗な蛾ですね。
この林にはこれに良く似た毒蛾が異常発生してました。
蝶と蛾、良く分かりません。。
zzr
こちらは蝶。春の生き残りだそうです。
うまく撮れたらきれいだったかも。
m3
スミナガシは年2回発生し、次回は暖地ですと8月下旬からです。
和名が洒落ていますね、、。
そういえば以前、下記に投稿していました。口吻の色が赤く印象深いです。
https://photoxp.jp/pictures/29459
m3
正:次回は暖地ですと7月下旬からです。
kusanagi
私も最近、久しぶりにマクロレンズを使いましたが、ピント幅の浅さにびっくりでした。(^^ゞ