pami
ダブル高気圧(高気圧の上に高気圧が被さる)のおかげで、その下がポンプで圧縮されたような状態のため、雲が出ない(形にならない?)んだそうな。今日は、久々に雲の形がハッキリ見える朝でした。
 
dosuo
素晴らしい朝迎えられましたね
朝焼け、夕焼けは、雲が光を抑えたり色を出してくれる
重要な役目果たし無くてはならない存在
私もいつも願ってます、良い雲でるようにと。
 
Nikon爺
こんにちは。
凄い高気圧が有るんで...
 
 
youzaki 
前の家の植木です。
たぶんハマボウと思いますが、オオハマボウかも・・
 
caudex
ワッ!  キレイ!
このカメラもマクロ強いですね。 勿論ウデもですって。
 
youzaki
caudexさん コメントありがとう御座います。
黄色の花でもこの色は良い色で好みです。
カメラはEOS7Dより軽いので使いやすいです。
 
 
caudex
薄く紅すじの入る園芸種ですが今年ははっきりしません。
 
youzaki 
今晩は
この色の桔梗は初めて見たような気がします。
白色は家にもありますが、線の模様は珍しいのでは・・・
 
 
caudex
山百合の園芸種です。
ラベル[紅すじ改良山百合ディージー]で入れたものです。
 
 
ss
綺麗・・だけではなく、とても、面白い咲き方してますね!。
 
caudex
うちのもやっと咲き始めました。
物置の壁材継ぎ目が斜線で邪魔、思うようには行きません。
 
 
taketyh1040
一刀両断、抜刀術、居合い斬り。
日本刀本来の美しさにも魅せられました。
 
GEM
こんばんは。
昨年も拝見しましたが、まさに一瞬をうまく収められていますね。
フジは描写のみならず、このカメラの場合AF性能の評価は高いですよね。
この様なシーンをはじめとして 標準画角は使い勝手が良さそうですね。
 
Ekio
taketyh1040さん、おはようございます。
この暑い最中、斬る方も撮る方も精神集中...
 
 
MacもG3
富良野です
 
ss
MacもG3 さん今日は……まるで ラベンダーの海のようですね!
 
 
MacもG3
久しぶりに持ち出した古いレンズですがまぁまぁ写ります。
 
 
MacもG3
ファーム富田です。
夏バテ気味でだるい。。。
 
Booth-K
北海道も近年の夏は暑いですよね。ラベンダーの色彩から大地の緑、山、空と美しい景色、最高です。そういえば、ここも何年も行ってないなぁ。爽やかな気分をディスプレイからお裾分けしていただいた感覚、ありがとうございます。
 
ペン太 
 MacもG3さん こんばんは。
 富良野と言えばラベンダー
ラベンダーと言えば...
 
 
MacもG3
古い写真で恐縮です。
緑色の青い池です。
 
ss
素晴らしく、綺麗な、水の色!!!!!!!!!。・・・こんなに青くありませんが「上高地」の「大正池」を思い出しました・・・大きな池で同じく白樺が。・・・古い写真でも OK!  OK! 素晴らしい写真です、。