コウタロウ
赤花~^^
コウタロウ
F.344さん こんにちは
毎年この花は一枚は撮ってしまうお花です~
今年も元気よく咲いてくれました^^
コメントありがとうございます。
F.344
今が旬の花・・・
赤系は背景を際立てせてくれますね
boji
風吹けば直ぐに旅立ち・・・毎年見送りしてますよー(^_-)-☆
>>ところでどの位飛ぶのかな?
S9000
繊細でいいですね。綿毛はどこまで飛ぶのでしょう。どこまでもどこまでも飛んでほしいですね。
yama
一輪のばらの魅力に魅せられて・・(⌒-⌒)
鼻水太朗
自宅から。
youzaki
毎日美しく撮られた写真を拝見して癒されています。
人には家族以外10日も会っていません。
散歩もお互いに人を避けての行動で寂しいものです。
パソコンの写真で癒されています、感謝です。
鼻水太朗
youzakiさん コメントありがとうございます😊
外出自粛ですとボクはこれしか撮れません。
じっくりとマクロ撮影ていうのもありますが。
taketyh1040
こちらでも見かけるので撮ってみました。
花はポツン、ポツンなのですね。
GG
緑の葉が多い中、黄色い花を交えコントラストも良く咲いている様は
なかなか絵になるもんだと、見直しましたよ。
taketyh1040
こんばんは。
上手い具合に、キレイな個体に出会いました。
それにしても、この花の色は格別の美しさですよね。
taketyh1040
眼光鋭く、威厳を放ちながら泳いでいました。
GG
確かに俺についてこいという♂、♀がそれに従うようですね
鳥脳は存外発達しているようで、BSで放映してましたが
意外に賢いようです
taketyh1040
こんばんは。
なんだか、久しぶりに男らしいカモさんにあったように思いました。
鳥でも、硬派がいるんですね〜。
taketyh1040
テントウ虫を探して歩いたのですが
遂に見付からず、ヒルガオを撮っていたら
蜂のチビちゃんが飛び込んでくれました。(^_^)
GG
この時期はいろんな花が咲き乱れ、うれしい悲鳴ですね。
花に来る虫は隠し味にもなりますが、主役はあくまでも
こちらのように草花でしょうね。長く虫たちと付き合っていると
私の場合、主役は昆虫類になってしまうようです
caudex
スベリヒユ科 Cistanthe grandiflora 花径3cm
毎年春に実生していますが今年のは未だ花が上がりません。??
youzaki
花径30㎜ですですか、小さなものを大きく撮る良いですね・・
この様な写真見のも撮るのも大好きです。
色もいい色を表現され2重丸を付けさせて頂きます。
caudex
youzakiさん、コメント有難うございます。
GG
テーブルフォトで遊んでますが、人工的に作るのは意外に
難易度高いことが分かりました。屋外で自然にできた滴を撮る方が
経験的に容易かも知れません。初戦なので試行錯誤ですね~
暗くてピン甘になりました。
taketyh1040
こんばんは。
まさに水中花ですね〜。
以前、連なった水滴の中に各々花が写り込んでいるのを拝見し、
いつか、やってみようと思っていました。
これから梅雨に向かう...
GG
こんばんは。
...
yama
いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*)
F.344
蝶にとっては恵みの水ですね
アジサイの季節になってきました
コロナで名所に撮りに行けるか気がかりです
yama
紫陽花に水をかけていた時に、偶然に蝶が舞い降りで水を飲み始め
て・・・(⌒-⌒)
youzaki
花と蝶のシーン素敵で、癒されます。
アジサイが咲いてるのですね、良い花に昆虫が羨ましいです。
yama
いつもご覧いただき、ありがとうございます
偶然が重なり撮影ができて、写真の楽しさで一時コロナを忘...
yama
母の日に子供がプレゼントしてくれた紫陽花が色好き始め・・・
・・(⌒-⌒)
S9000
フルーツパーク世羅ふじ園にて。後姿モデルをお願いし承諾いただいた人々。
藤の花のように、爽やかに美しい人々でした。
F.344
女性モデル(後姿)として承諾・・・
藤娘良いですね
コウタロウ
S9000さん こんにちは
今年はまだ藤の花に出会ってません、、、
やはり五月といえば富士ではなく藤ですよね~
藤だなの下を散歩中のお二人、自然な後ろ姿がいいですね^^
youzaki
名札の名前がコンナミニバラです。
黄色と紅色がありました。
S9000
世羅町の藤園でお会いして、モデルをお願いした方。正確には、お友だち二人で、お互いに撮影しているところを、便乗撮影することについて承諾をいただいたものです。
ボケのうち、前ボケ...
S9000
「花の前ボケ」の方と、お互いをモデルで...
S9000
ポニーテール美人さん。承諾いただきました。
世羅ふじ園で出会った美人さん方。でもここでもう一度お会いすることはできません。職員の高齢化、長引くコロナ禍により、閉園が決定したためです。訪れたのはこれが最初で最後となってしまいました。思い出の一枚。