S9000
 ホオジロはチリリ、チリリと虫のような鈴のような小さな声をたてて草むらで採餌しています...
 
 
鎌倉M
ここの水をお金に付けると増えると
言われています。
正月にノジマで貰った御縁玉(ここで洗ったと但し書きあり)、程なく100円拾いました。
 
 
youzaki
ㇷエンダーに入れるのが難しいです。
飛ぶイソシギを撮るのは初撮りかも・・
写真は駄目ですが年寄りの挑戦で笑って勘弁を・・
 
masa
ナイス・チャレンジです!!
図鑑に「飛翔時は翼に明瞭な白帯が出る」と書いてありましたが、イソシギってこんな粋な姿をしていたんですね!
良いものを見せていただきました。
 
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
昔はすぐに狙えたのに今は無理ですー
飛ぶのを待ってもイソシギは難しいです。
 
 
caudex
距離30m、ズームほゞ最大で。
 
masa
これぞ鈴生り‼️  見事ですね。
ヒヨドリの群れに見つかると、あっという間に丸坊主ですね。
caudexさん、今年もよろしくです。
 
caudex
masaさん、コメント有難うございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
 
 
youzaki
紫色大好きです。
好みの色の花で撮りました。
 
F.344 @タブレット
youzaki さん
今年もよろしくお願いいたします
我が家の庭のカンアヤメはまだ冬眠中のようです・・・。
年末からの冷え込み・積雪もあったので開花は2月...
 
 
youzaki
寒さの中で咲いていました。
 
S9000
  こんばんは。寒さ寒さ、ほんとに最近寒いですが花はそれでも咲きますね。きれいです。
 早朝撮影を最近さぼるようになりました。布団から出られません(TT)
 
F.344
寒中にピンクの色はより鮮やかさを感じますね
70D 良いですね
 
裏街道
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
今年の初荷が枕崎向けでしたが紅梅が咲き初めておりました。
春は意外と近そうです。
 
 
youzaki
庭のポッの中中に咲いていました。
指先が凍る冷たさで撮りました。