youzaki 鉢植えのアマリリスをUPしました。  
youzaki 庭の端で咲いていたシランです。 毎年放置していても咲いてくれます。  
youzaki 今で名前が判らず投稿を控えていましたが・・ この赤い芽が好みでよく撮ります。  
youzaki 今で名前が判らず投稿を控えていましたが・・ この赤い芽が好みでよく撮ります。 撮って出しです。 レンズはOlympus ZD75-300mmF4.8-6.7  
youzaki 散歩で海を眺めていたらカルガモが泳いでいました。 淡水カモのカルガモが海に来ていました。 少し遠いですが撮ってみました。  
youzaki 遠くの防波堤の上で鳥を見つけました。 肉眼では何の鳥か判別できずデジタルズームで撮ってみました。 写真を拡大してミサゴを確認しました。  
youzaki いのバラの葉に留まる小さなアブをUPしまします。  
youzaki 白いクレマチスです。 クレマチスもいろいろな色があり少し興味が湧いてきました。  
youzaki 白いクレマチスです。 クレマチスもいろいろな色があり少し興味が湧いてきました。 レンズ Olympus ZD75-300mmF4.8-6.7  
youzaki 白いクレマチスです。 クレマチスもいろいろな色があり少し興味が湧いてきました。 35mm換算600mmの画像 レンズ Olympus ZD75-300mmF4.8-6.7   masa 300mmでF値が6.7なので被写界深度が深めなったようですね。 クレマチスを真横から撮るのは難しいんですがナイスチャレンジです。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 ナイス...  
youzaki 庭に咲いていた白いカーラをUPしました。  
youzaki 畑に咲いていました。 今年も季節が来て咲いてくれました。  
youzaki 畑で咲いてるバラをUPしました。  
エゾメバル 例年遅く昨季の花がことしも今を盛りに咲いていましたのでマクロレンズでしばらく遊んできました。   youzaki ソフトフォーカスのUP良いですね・・ 小さいものを大きく撮る大好きです。   エゾメバル youzakiさん、 有難うございます。この日はpentax 35mm macroでどれだけ近寄れるか?をテーマにして楽しみました。  
エゾメバル もう一枚失礼します。 ここは特に桜の名所でもないので鑑賞に来る人もないのでゆっくりと 独占状態で遊べます。 因みにメインのソメイヨシノはこの日が満開で大きな房をつけてみる 人を喜ばせていました。   Ekio エゾメバルさん、おはようございます。 息を詰めて雫に向かい合う姿が目に浮かぶお写真ですね。 桜に乗った「ひとしずく」を丹念に狙っておられますね。   ペン太 エゾメバルさん  おはようございます。 ...  
雫
youzaki ノイバラの中の虫を撮ってみました。  
youzaki ノイバラの中の蜂を撮ってみました。  
youzaki 散歩の途中に桐の花が咲いていましたが終わりかけていました。  
スラム 今月2日に那須塩原にある大きな公園の「那須野が原公園」で撮影した 写真であり、紫のパンジーが多く植えられた景色でもあります。  
スラム 栃木県那須塩原市の那須野が原公園で撮影した写真です。 花壇にある黒いパンジーは珍しいものだなと思いました。  
スラム 栃木県那須塩原市の那須野が原公園で見られた薄紫色のパンジーの花です。  
スラム 那須塩原地域にある那須野が原公園の池で撮影した 赤い鯉が泳いでいる景色の写真です。ゆったりした雰囲気です。  
スラム 那須塩原地域に「那須野が原公園」という大きな公園がありますが、 その公園には水が綺麗で涼しげな雰囲気の小川が流れています。 豊かな緑の葉が多くある景色とよく似合っている小川でもあります。