Booth-K
昨晩、乗鞍高原。18度と快適な温度です。
水蒸気は多かったですがしっかりと晴れてくれました。
光害除去フィルタと間違えて、ソフトフィルターだけ付けて撮っていて、撤収時まで気が付きませんでした。💦
ただでさえ水蒸気でモヤっとしているのに、参りました...
Booth-K
もう1枚失礼します。
M33、渦巻が回転花火の様にも見えます。
なかなか真ん中に入らぬまま隅っこの画像ばかりコンポジットしたらこんな感じになりました。
フリーソフトなのに、よく自動で位置合わせしてくれるものです。
流石に全画面はとっ散らかってますのでトリミングしました。
Booth-K
もう1枚失礼します。
ソフトフィルターのせいか、ガス雲のディティールも良く分からないですが、何だか綺麗に仕上がって見栄えだけは良くなったような気がします。
ペン太
いやいや
ソフトフィルター 効果的ですよ。
ガス雲が淡く広がり星々を包み
星の揺りかごのようです。
Ekio
ガラス玉に閉じ込められた光のようで美しい光景になりましたね。
なんか、ビリヤードのボールみたいに弾け飛ばしたくなります。
Booth-K
左下が彦星(アルタイル)、右下が織姫(ベガ)、その間を右上から左下に向けて天の川を泳ぐはくちょう。
十字架の様に見えるのが、はくちょう座です。(一番明るいのがデネブ)
https://www.astron.pref.gunma.jp/galler...
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
この「大三角」の面積?は途方もない数字なのでしょうね(^_^;)
Booth-K
前投稿とは反対方向になります。
画面右には昴、上にはアンドロメダ星雲と、午前2時近くになると秋から冬の星座が昇ってきます。
左上には「W」のカシオペアが90度左に傾いて見えます。
残暑が厳しくても、この景色を見ると秋を感じるんですよね。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
全天の星が見えるのはやはり凄いですね。
Booth-K
Ekioさん、コメントありがとうございます。
沈んでいく夏と、昇ってくる秋、多分ペン太さんも...
Booth-K
乗鞍から下った後、塩尻の葡萄畑で車を止めて。
多分、果汁用かワイン用かと思います。
実りは美しく、見ているだけで嬉しくなります。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
これは凄いですね。仰る通り見ているだけで嬉しくなる光景ですね。
Booth-K
Ekioさん、こんばんは。
毎年、目に付くと車が止まれる場所を探して撮ってます。
何だか幸せな光景ですよね。