mori
咲くボタンクサギ。
何気なく 林の中を覗くと ちょうど 光が ボタンクサギに注ぎこれは と思い 撮影したものです。
mori
咲くボタンクサギ。
何気なく 林の中を覗くと ちょうど 光が ボタンクサギに注ぎこれは と思い 撮影したものです。
撮影機材 Xiaomi M 5 S
ORCAM
この花は香りが良すぎるのか、蝶が寄り付かないようです
先日野鳥の森でこの花の経過観察をしましたが
全く寄り付きませんね。なのでこちら神々しさすら感じますね
mont
川辺を散歩していましたら、小鳥が居ます。
「スズメの兄弟かな?」とレンズを向け、よく見ますと・・
これはホオジロの幼鳥でしょうか。
ORCAM
ホー、眉斑が整ってきましたかね
因みにスマホのGoogleレンズで検索すると
解像感も手伝って即、ホージロと回答が出ました
勿論幼鳥はじめて拝見しますが、この舞台何が出るか
楽しみですね
mori
montさん、
コメントを読んで先入観が有るせいか
けなげな姿に涙腺が、、、
この小鳥たちに幸あれ!
mori
話題になっている備蓄米。
そこそこ売れてました。
米は主食なのでないと困りますね。
ORCAM
おー、これは格安ですね。そしてタイムリーな画像です
自分とこも5㌔あれば1か月持つという、有様です
回転寿司も最近はネタがご飯に隠れるようになり、皿数が増えました
(笑 米自体は銘柄米を使っているようです、おいしいですが。
店によっては格安の物を混ぜたりしそうですね
mori
話題になっている備蓄米。
そこそこ売れてました。
米は主食なのでないと困りますね。
撮影機材 Xiaomi