笑休 実家の終活   しぐま シグマのフォビーオンは いいな  
mont おや、オオルリの若か?と思いながらシャッターを押しましたが、 「違うな、これはイソヒヨドリやな」と気付きました。   ORCAM 過去に一度だけ宿場町で撮れただけで、その後はさっぱり でしたが磯に居る一般的なヒヨドリに似た鳥とは 随分印象が違うようですが、このような人工的な 場所にも出没してもらうと、撮り甲斐もありますね 腹が赤いので♂かも。   mori mont さん、 鳥さんの名前は全く分かりませんが 鉄部の錆との対比が興味深いものが有ります。 ...  
mont 本日は飛んでいるところを撮影してみました。   ORCAM ところでシラサギという名前の水鳥はいないそうですね? そうするとダイサギ、チュウサギ、コサギなどの 名前になるのかしら?でも白いサギだからシラサギで いいじゃんとなりますけどね。   mori mont さん、 優雅な姿ですね。 こういう場面は難しそうで私にはとてもとても。 羽を広げたところをばっちりで素晴らしいです。 800ミリでの動態...   ORCAM きっちりモニターに収め気持ちのいい閲覧ですね~ 白飛びも...