ひーやん
このマクロは綺麗に撮れました
まりっぺ
携帯で、しかもマクロで、ものすごくクリアな写りですね。
デジカメの真っ青ではないでしょうか。
大きくしても鑑賞に耐えますね。
ひーやん
SH906iの機能でパノラマを使ったのですが
なかなか難しいですが、面白い機能ですね
ボロン
これはまあ、珍しい写真ですね。
WEBサイトのバナーみたいですね。
なかなか興味の湧く写真ですね。
ひーやん
晴れてると若干色は出ますが、携帯カメラの限界ですかね
ひーやん
デジカメでは一番難しい赤です
飽和してしまっています
ひーやん
某私電の線路の端に建っているのは宿舎でしょうか・・・
少し風情のある佇まいです。
ひーやん
某海水浴場ですが、この時期は水面がキラキラと輝き綺麗で眩しいです。
ひーやん
今年は秋が短い感じだします 色も少し変かも
ひーやん
近くのお姉さんが目をキラキラと「カワイィー」ですって
ひーやん
コントラストのある被写体が結構いい感じで撮れます
しかし そうでないとぼやけた写真が多いですね
新しいSHの8Mは良さげですが
ボロン
結構カッコイイ凄い写真ですね。
どっかのポスターみたいないい雰囲気です。
ひーやん
コーヒーなどどうですか?
通りすがり
どうも、ご馳走になります
yamasa
お初でございます。
私もご馳走になります。
ひーやん
MFマニュアルフォーカスだと2〜3センチまで近づけますね
ひーやん
やっと来れました 美味いです 無料キムチがGOOD
ひーやん
播州ラーメンでは定番ですね 美味いっす
暖色系蛍光灯なのでWBが少し変ですが
ボロン
なかなか綺麗に撮れてますね。
SH906もいい絵を作りますね。
ひーやん
こんなのが走ってたんですね
ひーやん
ボロンさんコメントありがとうございます。
ボロンさんの910SHはもっとクリアな絵なんで羨ましいです。
またかきこみしてみます。
ボロン
実はdocomoのSH906も追加で持ちたいと思ってるんですよ。
ここの写真は参考になりました。
このくらい撮れるのなら充分ですよね。
ひーやん
この建物を撮ってベンチマークみたいに見比べています。
もう少し解像度が欲しいんですが、レンズの性能なんでしょうね
ひーやん
夜はあれなんで 仕事中にパチリと撮りました
ひーやん
ビデオの要領なんでしょうか なかなか難しいです。
ひーやん
生春巻きに海老のフリッター、春雨のピリカラサラダ
辛いですよ