ニコン D7200 作例

D7200

2015年3月19日発売

D7200の仕様

TAKA3 コハクチョウの助走です。 安来市の冬季堪水田で  
TAKA3 これも伊丹昆虫館で撮影しました   Rオシドリ 翅裏の模様が独特ですね。 ピンとバッチリ! ナイスショットです。   Rオシドリ 翅裏の模様が独特ですね。 ピントバッチリ! ナイスショットです。  
TAKA3 ツマムラサキマダラ同様、伊丹昆虫館で撮影しました。  
TAKA3 伊丹昆虫館飼育個体です。 私用で大阪に行き、伊丹昆虫館まで足を延ばしました。  
TAKA3 面積比約1/4ですが、オオカラモズのホバリングです。   GG こんばんは。 この鳥は未経験ですが日本でも稀にしか見れないそうで ↓の写真も合わせて見事なホバ有難うございます。   TAKA3 あけましておめでとうございます。 島根県 斐川平野は野鳥の宝庫として有名で、多数のバーダーが訪れています。 「ナベヅル」と「ソデグ...  
TAKA3 面積比約1/2の大トリミングですがオオカラモズです  
TAKA3 群れて飛ぶムクドリの大群です  
乱舞
乱舞
300mm F4
TAKA3 今日は単独行動でした。 移動中、溝を飛び越えるところです。  
TAKA3 安来市の水田でコハクチョウと一緒に捕食していました。 300mm F4に1.4テレコン使用、1.3クロップで撮影しました。 若干トリミングしています。   TAKA3 申し訳ありません ナベヅルの間違いです。改めて訂正します。  
マナヅル
マナヅル
300mm F4
喧嘩
喧嘩
300mm F4
TAKA3 コハクチョウの喧嘩です   TAKA3 追記です 「威嚇」とは別の個体です  
TAKA3 コハクチョウの飛翔です。  
飛翔
飛翔
300mm F4
助走
助走
300mm F4
TAKA3 コハクチョウの助走です D7200 1.3クロップで撮影、若干トリミングしています   鎌倉M TAKA3さん、質問です。 私は、RAW現像ソフトは、Capture NX2 ver2.4.7を使っています。 D7200で使えるnikon 純正ソフトは、Ca...   TAKA3 NX-DでRAW現像後、NX-2でト...  
TAKA3 安来市の冬季堪水田にて コハクチョウの着水です。  
着水
着水
70-300mm F4-5.6
アキアカネ
アキアカネ
150mm F2.8
TAKA3 反逆光で煌く翅に魅せられてワンショット フジバカマ、2分咲きでした。 アサギマダラの姿見えず。  
TAKA3 マツムシソウで吸蜜するキタテハです。 マツムシソウ、盛りを過ぎたようです。  
キタテハ
キタテハ
150mm F2.8
TAKA3 マツムシソウで吸蜜するヒメアカタテハです。 アカタテハより個体数が少ないようで2頭しか出会えませんでした。  
TAKA3 大山、枡水原を覗いてみました。 マツムシソウでホバリングしながら吸蜜するスキバホウジャクです。 他にアカタテハ、ウラギンヒョウモン、キアゲハが訪花していました。 キアゲハ、翅が傷ついた個体が多かったです。   m3 ミドリヒョウモンはいかがでした。。   TAKA3 そう云えば昨日も今日も「ミドリヒョウモン」には出会えません。 例年ならミゴリヒョウモンも居るのに今年はなぜでしょう?  
ホバリングⅡ
ホバリングⅡ
150mm F2.8
カゲロウ
カゲロウ
150mm F2.8
TAKA3 たぶん「モンカゲロウ」だとおもいます。 葉の裏にしがみついていました。  
TAKA3 たぶん蛾の仲間だと思いますが種がわかりません。 カノコガ?と思ったけど胴の模様が違う。 「昆虫エクスプローラ」で調べてもわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。   masa カノコガにも何種類かあります。 これは「キハダカノコ」ではないかと思います。   TAKA3 masaさんありがとうございます。 「キハダカノコ」ですか。 「昆虫エクスプローラ」には1種しか載ってませんでした。 勉強にんりました。  
交尾
交尾
150mm F2.8
キアゲハ
キアゲハ
70-300mm F4-5.6
TAKA3 マツムシソウの蜜を吸うキアゲハです。  
TAKA3 枡水原を覗いてみました。 マツムシソウが咲き、ヒョウモン各種、アカタテハ、キアゲハが花から花へ飛び回っていました。 マツムシソウの蜜を吸うアカタテハです。   masa 美しい赤ですね。 当地(東京都東村山市)では、オレンジ色のヒメアカタテハばかりでアカはめったに見られません。 会いたいなぁ・・・  
アカタテハ
アカタテハ
70-300mm F4-5.6
TAKA3 翅を開いたシルビアです。 スレ気味ですがご容赦を。  
TAKA3 雨上がりの曇天、開翅するのを待っていましたが陽が当たらず翅を開きませんでした。(橋下ポイント)  
TAKA3 ♀に拒否されても、しつこく迫る♂です。 結局♀は逃げて雲隠れしました。   stone 元気な雄ヤマトくん、 とても可愛らしく撮れていると思いました。 無視している雌の佇まいも良い雰囲気です。 大阪は淀川近辺では、春から夏にかけてヤマトシジミが希少だったのですが 最近はよく見かけるようになりました。が、代わってツ...   TAKA3 stoneさん、コメありがとうございます。 こちら山陰地方、そちら同様ツバメが少ないですネ  
TAKA3 相変わらずニラの花に訪花したベニシジミです。  
ベニシジミ
ベニシジミ
150mm F2.8
TAKA3 我が家の庭、ニラの花で吸蜜するオオチャバネセセリです。 例年ならヤマトシジミが訪花しますが今年はニラの花では出会えません   stone セセリチョウは可愛らしくていいですね。 丸くて大きな目、ぬいぐるみのような姿だなといつも思います。ちょっと地味なのがまたいい。^^ ところでこの子の紋の並び、イチモンジのような気がしました。   TAKA3 stoneさん ご指摘ありがとうございます。 調べたら私の勘違いでした。「イチモンジセセリ」が「正」で...  
TAKA3 久々の好天、枡水原を覗いてみました。 マツムシソウが咲き始め、ツマグロヒョウモン、ウラギンヒョウモン、ヒメアカタテハが訪花していました。  
TAKA3 花から花へ移動中のクロマルハナバチです。 ゴマに出会えず、蜂をとりました。  
TAKA3 我が家の庭で交尾するヤマトシジミです。 追記 今日桝水原を覗いてみました。吾亦紅は咲いていましたが、ゴマには出会えませんでした。   stone 綺麗な空間描写ですね 小さなシジミチョウの存在感が素敵です。   TAKA3 stoneさん コメントありがとうございます 背景は我が家の外壁です。 草刈り機で除草中見つけ、あわててカメラを持ち出し撮りました。  
交尾
交尾
150mm F2.8
TAKA3 たぶんコガタツバメエダシャクだと思うのですが、類似種が他に2種、翅表が確認できず同定できません  
TAKA3 なかなか蝶に出会えません。 昨日の成果、このミヤマアカネだけでした。   m3 桝水のワレモコウの様子は如何でしょう? ことしは、ちょっと粘ってみようと、、笑)   TAKA3 おはようございます 吾亦紅が咲いているか一昨日のぞいてみました。 咲く気配はあるものの、まだ開花していませんでした。(開花直前)   m3 こんばんは >開花直前 ありがとうございます。。 そろそろ活動準態勢を、、でしょうか。...  
ホバリング
ホバリング
18-140mm F3.5-5.6
TAKA3 ホシホウジャクのホバリングです。 テスト撮影を兼ねて。 ISO1600でも高感度ノイズなしです!  
商品