笑休
河川敷で見つけました‥口に入れる勇気はありません。
笑休
耕作放棄され面影はありませんが40年くらい前のフジフィルム風景写真コンテストでグランプリに選ばれた場所です。
笑休
来週あたりから梅雨入りしそうな気配。
ORCAM
こんにちは。
パナのカメラを使い出して1年程度では
まるで初心者ですが、特にこのホワイトの色が
忠実に出るという印象を持っていますが
これからの季節、自分も積極的に取り入れてみようと
思っています
笑休
ORCAMさんおはようございます、夏の雲なんかよさそうですね。
笑休
2日前に、Leica LUXなるiPhone用のソフトがLeicaから出ました・・なんだか、panasonicのLUMIXによく似た名称・・ソフトの設計はPanasonic????かもね。
笑休
とんびがくるりと輪を書いた・・じゃないですが、パイロットのGはつらいでしょうね。
笑休
SIGMA20ミリf2DGDN.
ORCAM
笑休さん、こんばんは。
DGDN、ますます冴えて
棚田・池・海・青空の四点セット
とても見ごたえありますね
笑休
ORCAMさん、こんばんは、iシリーズ‥とてもよく写りますよね
シグマは、掲示板の投稿を参考にさせてもらい・・fpの方が写りが良いように感じますので来春くらいにと考えております。
笑休
河川、中洲にあるカラスの巣を襲撃していました。
笑休
105ミリ単焦点lensなのでトリミングはしています
月も替わりますし、しばらくお休みします。
笑休
SIGMA50ミリf2DGDN・・コンテンポラリーだからねぇ・・と言う気持ちがありましたが、iシリーズは良いですよ。
笑休
20ミリ単焦点を持ってきたはずが50ミリ・・仕方がないので50ミリで撮影。
笑休
https://digicame-info.com/2024/04/foveon-15.html
2024CP+で山木社長が話されたFoveonの現状に関して別のインタヴューから文書化されたものです、問題の本質と目指す場所が良く理解できました。
笑休
訂正・・Panasonic 20-60での撮影です。
笑休
空・・猛禽類が風に乗り舞う
SIGMA 50ミリF2DGDN.
笑休
SIGMA 20ミリf2DGDN.
シッポ座
いい場所ですね
歩いて来てようやくここにたどり着いて撮影できた!
というような、いい写真ですね
笑休
時代の流れの中で、開発の波にのまれずに残っている時間・・大切な遺産として残してゆくことが大切だと思います。
笑休
SIGMA iシリーズ20ミリf2 DGDN.