youzaki
小さいカメラですがレンズが大きいので・・
35mm換算400mmの画角になります。
youzaki
雨の中でダリアを撮りました。
色がイマイチですね・・
youzaki
雨の中でダリアを望遠で撮りました。
youzaki
白色の彼岸花が畑に咲いていました。
赤色は枯れてきましたがこちらは元気です。
youzaki
散歩の途中で見つけました。
masa
キバナコスモスにミカドトックリバチですね。
花が少なくなってきたこの時期、キバナコスモスはさまざまな虫たちの貴重な食卓です。
こちらでは、イチモンジセセリ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモンなどの蝶たちが集まっています。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
蜂の同定有難うございます。
お聞きしてもすぐ忘れます、ボケが少し気になります。
youzaki
白いチュウリップが散りかけていました。
youzaki
色と蕊が気になりUPしてみました。
youzaki
前投稿と同じ花で開かない前です。
似た花でレッドハンターの名前のもあります。
区別がつかないぐらい似ています。花の大きさが少し違います。
youzaki
背丈が10㎝もない小さいチュウリップです。
youzaki
鉢植えの花ですが名前は忘れました。
youzaki
JPG撮って出しです。
同じ赤でも朱の色に近いこの色が良いです。
200mmともなるとレンズは嵩張ります。
youzaki
カメラは携帯に便利ですが小さめの高倍率のレンズでも嵩張ります。
35mm換算400mmで花を撮ってみました。
youzaki
花に留まる虫と思い望遠で急いで撮りました。
でも拡大すると蠅でした。
蠅ではがっかりです・・
youzaki
ボディキャップレンズで上から花を撮ってみました。
MFでピントが合いにくく難しいです。
lens olympus15mmF8(ボディキャップレンズ)
caudex
これはこれは、凄い花ですね。
ひとめチュウリップには見えません。
youzaki
caudexさん コメントありがとう御座います。
丈の短いチュウリップを真上から撮りました。
ピントが合い難く解像が良くないレンズみたいです。
caudex
名前らしからぬ良く撮れるレンズなんですね。
youzaki
ボディキャップレンズで上から花を撮ってみました。
ヤフオクで落札したカメラに付けて試写してみました。
lens olympus15mmF8(ボディキャップレンズ)
youzaki
caud...
youzaki
ヤフオクで衝動で落札したカメラの試写です。
以上なく写りました。
レンズもボディキャップレンズOlympus Lens15mmF8のレンズです。
エゾメバル
ムスカリもこれだけ綺麗に撮ってもらうと嬉しいでしょうね。
youzaki
レンズを換えて鉢植えのチュウリップを撮りました。
Lens G VARIO14-45mmF3.5-5.&
youzaki
小さなチュウリップを撮りました。
ヤフオクで衝動で落札した1661円(送料450円)のカメラです。
レンズはボディキャップレンズOlympus15mmF8でMFのみの使い難いレンズです。
ちなみにカメラに付属品が無く電池等の方が高くつきました。
youzaki
もう一枚接写してみました。
ピントはMFしか操作できず難しいです。
youzaki
厚み8mmのレンズで30cm~∞のレンズです。
レンズは以前より所有していましたが使うのは初めてです。
カメラはヤフオクで衝動で1661円(送料450円)落札のLumix DMC GF5です。
カメラは綺麗でジャンクでは無かったです。
但し付属品が無く電池等の方が高くつきました。