鼻水太朗
自粛が始まっていたが行ってしまったな。
 
tonton
豪華に咲き誇ってますね。
こんなお寺や神社が近所にもあればいいな。
大阪城にさえ無いから無理ですね。
大阪に城下町風情がないのか不思議です。ホントに全くないです。
城から徒歩10分圏内にさえ無いですね〜。
他から来た人ばかりじゃないはずなんですが。
 
 
鼻水太朗
不要不急を守らないジジィがいっぱいだった、ボクもだが。
 
 
鼻水太朗
見頃と聞いて出かけてしまった。定番の位置でパチリ。
 
 
鼻水太朗
すっきりとはしてなかったが 山並みが見えた。
 
tonton
美しいですね。
この空この山並^^好きです。
 
 
鼻水太朗
御嶽山 今日はおだやかに
 
 
元旦日の出前
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
 
youzaki
凄い写真!蜃気楼ですかね・・
 
鼻水太朗
寒くなったと思いきや温かい日々 天変地異の前触れか・・
 
 
鼻水太朗
昨日と打って変わって。
 
youzaki
今晩は
「女心と秋の空」なるほど・・
 
masa
英国では A woman’s mind and winter wind change often.
というそうです。
厳しく変わる冬の天気だと恐ろしいけど、秋の天気なら移り気な女だなぁと苦笑する程度で情緒がありますね。
 
 
鼻水太朗
よろしくおねがいいたします。
また 9月度は投稿数が少なくランキングは該当者なしとします。
 
 
 
月 9/15
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
鼻水太朗
早起きは15時以降は眠たい。
 
 
鼻水太朗
だいだいになってしまった月
 
masa
真ん丸ですね。今年の中秋の名月は9月13日だとか。
電線を見ると邪魔だと思うこともありますが、人間世界を象徴するようで、いいコラボになっているように思います。
とりわけ千葉で停電が長引いているので、電気を送っている送電線はありがたいなと思ってしまいます。
 
 
鼻水太朗
マニュアルはめんどっちぃ~~ 上手く撮れんし。
 
 
鼻水太朗
今日の朝 やっとこさ 秋らしさを感じた。
 
 
 
踊り子
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
鼻水太朗
どまつりで。
 
gannkojiji
素晴らしいです 真ん中の少女の生き生きとした目に心を奪われました
私もこんな写真を撮りたいと強く感じました。「
 
鼻水太朗
gannkojiji さん こんばんわ。
コメントありがとうございます。
写真はたまたまですよ。
 
 
鼻水太朗
可愛い子。
 
勉強中
こんにちは (私、花版に稚拙な写真を投稿しております)
このお写真は「傑作」だと思います。思わず微笑んでしまいました。実に可愛らしいです。後ろの青年たちは一瞬止まっているようですがこのお子さんには動きがあり、表情も真剣そう。他人のお子様ながら、まさに「目...
 
鼻水太朗
勉強中 さん コメントありがとうございます。
 
 
鼻水太朗
2019日本ど真ん中祭
 
 
縁
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
 
 
和っしょい
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
鼻水太朗
信州大学YOSAKIサークル
 
 
鼻水太朗
北海道大学 縁
 
 
どまつり
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
 
 
masa
暑そう、熱そう、臭そう、楽しそう
若い衆が元気なのは当たり前だけど、こういう祭りをやれる日本はいい国です。
 
鼻水太朗
なごやのよさこい 日本ど真ん中祭り
 
鼻水太朗
masaさん おはよう。コメント見るの久しいな。
この形式の掲示板もそろそろ時代の流れといいますか 
もうお役御免って感じかな、キャノン板は...
 
 
gjy
地上152mからの眺望。
 
ss
「東京タワー」からの展望が、好きで!何度❣ 登つたろう?,///// 次回は上の「特別展望台】に行く予定です。
 
ss
写真 良く撮れてます 何処から写したのですか ? 。
 
gjy
世界貿易センタービルからです。
眼下に新幹線も走り良い所です。
でも、有料です。(笑)
 
 
東京タワー
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
 
 
 
gjy
天空回廊からダイナミックな景観が楽しめます。
 
GG
これは抜群の景観ですね~
自分も16日に大阪の空中庭園を見学してきましたが
やはり海が望めると更にダイナミックさが広がります
 
gjy
コメント有難うございます。
有名ポイントですが、初訪問でした。
新幹線絡みも良いかもしれません。
 
 
gjy
お台場から浅草まで50分の旅、楽しめました。
 
ss
私もこの船のコースが好きで何度か、家内と行きました。
 
ss
この写真の場所は、海に近い「勝どき橋」ですね!。
 
Gjy
コメントありがとうございます。
船からの眺めはとても良かったです。
次回は葛西臨海公園まで行ってみようと思います。
 
GG
こんばんは。
昨年は浅草付近の川沿いを家内と歩きましたが
隅田川クルーズも異国を味わうようでワクワクしますよね
 
 
観光船から
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
 
 
 
gjy
試し撮り、コンパクトで重宝します。
 
ss
お台場・・・昔の癖(くせ)でダイバ・・では無く・・オダイバです!・・お台場海浜よりの「写真」!とても綺麗 !!! そして拝見してると、気持ちが“良くなります。◎◎◎!。