『春』満開のさくらの中を
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 531x800 (197KB)
撮影日時 2006-03-29 12:52:10 +0900

1   makoto   2006/3/29 21:40

大和田駅でのヒトコマです。見事に満開ですね。

2   朝太郎   2006/3/29 21:54

おっ〜 桜満開だ!!

天気が良い日は、スッキリ・クッキリ ですね!

3   マフィンマン   2006/3/29 22:23

クリームっぽい薄緑色の電車がいいですね。
鉄道ファンにはおなじみなのでしょうが、どこから見ても“昭和の電車”がまだ現役なんですね。
駅のホームも何もかも、これまた『日本の春』そのものです。

4   rrb   2006/3/29 22:28

ん〜…
電車やホームなどに趣きがあり、
右側の白いコンクリートが、
最近「人の手が加わりました」と表現。
それらの時の流れを見守る桜…。
とっても物語がある1枚だと思います。
さすがですね m(..)m

ひとつだけ不思議があります。
ホームにあるカーブミラーはなんのため?

5   Zauber   2006/3/29 22:41

これはまたレトロな感じのいい車両ですねw
満開の華やかさの中を走るシックな車両、いいですね
撮ってもみたいけど乗ってもみたいですね

6   makoto   2006/3/29 22:48

朝太郎さん
この時間帯は晴れて花も輝いてました。この前後はモクモクと・・

マフィンマンさん
大井川鉄道は各地の払下げのレトロ列車が多いんです。
これもその一つです。詳細はわかりませんが・・・(^_^;)

rrb さん
そうなんですよ・・右のコンクリートは勘弁してほしいですね。
折角のレトロムードが台無し・・・ここを切りたかったのですが桜が犠牲になってしまうので諦めました。
カーブミラーは何でですかねぇ・・・恐らく列車の発車時の乗客の位置を確かめるのではないでしょうか。

Zauber さん
今日は普段行かないところを狙ったので、沿線、至るところに野生の桜が群生している事がわかりました。桜を探しに電車で行くのもいいですよね。駅弁も雰囲気あるし・・♪

7   nobu   2006/3/29 23:18

>カーブミラーは何でですかねぇ・・・恐らく列車の発車時の乗客の位置を確かめるのではないでしょうか。
ワンマン運転していませんか?そのときの乗客を確かめるものです。

サクラと南海電車、似合いますね。高野山に行く列車のようです。

8   rrb   2006/3/29 23:53

乗客を確認するためだと思うのですが…
位置が納得いかないんです(* *)

向こうに向かって行く電車であれば、
運転席がホーム側になるんだから、
窓から顔を出せば確認できるので、
カーブミラーは不要。
こちらに向かってくる電車であれば、
写真からもわかるように、
運転席はホームと反対側。
この位置が停車位置としたら、
運転手さんは振り向かないとカーブミラーが見えない。
さらに乗客の加減でカーブミラーすら見えなくなる。。。
と思ったので、
「不思議」なんです。

変なことにこだわって…すみませんm(..)m

9   makoto   2006/3/30 05:56

nobuさん
そうですね。ワンマン運転ですから乗客の確認ですね。きっと・・・。

rrb さん
確か写真の手前にもカーブミラーがありました。
この駅は上り、下りとも同じホームを使うので・・・

10   ta92   2006/3/30 06:44

このピント感たまらないです。
両脇から桜に迎えられる駅、いいなぁ。^^

11   ぶー太郎   2006/3/30 08:52

【雑誌のフォトコンに投稿したほうがよいで賞】

12   小山卓治ファン   2006/3/31 06:30

俺からも『俺の永遠の憧れ』に一票

13   haru   2006/3/31 17:16

これは、うっかりして、レスつけ忘れてました(;^_^A アセアセ・・・

満開の桜の下を走る電車素晴らしいですね♪「電車には桜が似合うで賞」とか(笑)

14   makoto   2006/3/31 23:26

沢山の賞をありがとうございます・・m(__)m
列車のもう少し遠いカットもありますが、そちらの方が桜のトンネルらしさが出てますが、やはりレトロ列車をアップにした方が良いかなと思い、こちらを・・・

戻る