このイトトンボさんいろんなのありますが一番ライブ感あるの貼ってみます。マクロすると姿、雰囲気に似合わずハードな表情を持ってます。さすが捕虫タイプの虫さんですね。
よく撮れてますね。STONEさんはIXY使いの名人じゃ。
よく撮れていて驚きます。こんなシーン、撮りたいと思いますが、憧れだけです。
コンデジで、こうゆうの撮られると俺は何故、一デジに拘るのかと。。それは前にもお話したことありますがアクセサリーとしてカッコつけるためです。(^^)
水の流れの表情だけでも、もう十分に感興を催すのに、どうしてこうまで。これは環境が良いのじゃという、最後の一手に縋るしかないですよ、皆さんと同じく。
おはようございます※爆笑王さん名人の称号(@@!うれしいです。ありがとうございます※年寄り人さんありがとうございます。川の水面からちょっと顔出した野草と虫。こういうシーンの横から構図はコンデジじゃないと無理かなって思います川の中やどろんこの水際で匍匐は無理〜(^^※hosozumiさん虫撮りで目線を合わせたい時、小枝や葉っぱの中にカメラ差し込んで構図取りますので、大きなレンズ付いた一眼は結構不向きかなぁとも思ったりします実際一眼で、こんなの撮れた事なかったです(^^※AABBさんイトイトンボって回遊範囲がとても狭い感じします見える所を行ったりきたりしてました。一度どっか行くと帰ってきませんけど(^^場所が当たれば、前後左右に撮り放題になります。
戻る