政界再編の結果、建築続行がゆれる八ッ場ダム(やんばダム)関連工事現場。
imさん こんばんは〜〜う〜ん。連想写真とは憎いです。建設業は民主が憎いかも。ダブル表現。更に憎い。(爆)
重厚感のあるお写真ですね果たして八ッ場ダムは何処へ向かうのでしょうかね。
gokuuさん こんばんは ありがとうございます。水⇒ダムの連想投稿です。デフォルメきつい写真ですがひとつの表現かと思い投稿しました。どんなダムであれ私には単なる被写体です。(^.^)
ウォルターさん こんばんは 有り難うございます。写真を見ていただく方々にはおそらく何の写真かわからないと思いましたので仕方なく施設名を書きました、見ただけでわかる写真のほうが良いですね。ダムに関しては日本中たいへんなことになりそうな気配ですねぇ。地元の人も新政権を撰んでいるのが重要ポイントですね。
ダム建設、見直しされ中止になるといいですね。天下りを無くすってことなので、ダムに限らず干潟破壊などももう無くなるのかな意味のない河川工事や道路工事もなくなるのかなと期待してます。
stoneさん こんばんはムダなダムは自然の渓谷をつぶすだけなのでよくよく考えてからつくる必要がありますね、おまけに数千億もムダにされたら泣きますね。また、いちど動き出すと止めるブレーキが無い事業が多すぎましたね今までは。
新聞みました?、やはり、ここのダム建設は水にながすらしいですね。これであのすごい渓谷は残る。今までに既に使った数千億(らしい)は・・・考えると頭が痛い!
洪水の危険性があれば、既にダムは完成してるはず。作る必要がなく、ダム(税金)を食い物にする連中が進めてるだけ 即刻中止。住民の皆様には静かな元の暮らしに戻ってほしい、幸せに・・そのためには国がバックアップすべきである。
戻る