■冬の彩りカンツバキ-B
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/24sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,234KB)
撮影日時 2009-12-26 16:08:58 +0900

1   Seichan   2009/12/29 11:25

こちらはおなじみのカンツバキ「シシガシラ(獅子頭)」
です。「カンツバキ」という名は元々このツバキに付
けられたもので、すべてのカンツバキはこれから生ま
れたといわれています。八重咲き中輪で濃い紅色の花。
ツバキとサザンカの中間で横張り性。花期は12〜2月。
あちこちの生垣でよく目にする品種です。

2   gokuu   2009/12/29 16:57

seichanさん こんにちは〜〜椿も種類が多いです。良く観掛ける
花です。寒椿の原種とは知りませんでした。雪など被ると更に美
しいですね。

3   MYCA   2009/12/29 19:42

Seichanさま
今晩は〜。
カンツバキの元祖なんですね。
花の原種は一重が多いと思いましたが八重咲きが元祖なんですね。
又一つお利口になりました。

4   Seichan   2009/12/29 20:48

gokuu さん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。ツバキとサザンカの
合いの子なので、変わった特徴があるようです。普通ツ
バキはシベが筒状で、散るときは花の房ごと落ちます。
これはシベが開き気味で、散るときは花びらがバラバラ
落ちます。サザンカの特性を持ったカンツバキですね。

5   Seichan   2009/12/29 20:57

MYCAさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。上に書いたように、
シシガシラは花びらが1枚1枚散るので、サザンカと混
同されるようですね。サザンカは花弁が一重か二重咲き
度で、花期も早く10月〜12月だそうです。

戻る