月山と山形盆地

1   zzr   2014/3/26 22:19

一耕さん、蔵王からの月山を探してみました。
樹氷一緒に写ってるのはなくて熊野岳からの撮影したのがありました。

これも去年のものです。右奥が月山で左手前が蔵王の地蔵岳。
地蔵岳の陰、山頂より150位下がった所にロープウェイの駅があります。
森林限界?がその辺りなのでそこから上には樹氷はありません。
画像の真ん中付近が山形市街だと思います。

SD1、17-70の46mm,f8、1/1600です。

2   一耕人   2014/3/27 03:53

懐かしい光景です。
手前の雪山もなかったですね~
山形市街地と月山が一望できる素晴らしい光景でした。
ん? 今考えると単なる気の迷い?美化し過ぎ? まっ若かりし頃の思い出です。
お付き合いただきありがとうございますm○m

3   kusanagi   2014/3/28 21:41

中部山岳地方の峻嶮な山々の雪景色の写真はネットで多く見る
のですが、それと比べると東北の山並みはやや緩やかで、両者の
スケール感覚は随分と違いますね。

東北地方は元々は海底火山が隆起してできた地域だと何かで見た
ような気がします。太平洋プレートが北米プレートの下に沈み込む時に、
海底だった北米プレート側では火山活動が盛んになる。
それらの海底火山群が結果としてプレート移動の力で押し上げられる
ようにして出来たのが今の東北地方だと。(日本の南半分の地域は
大陸から剥離しているようです。日本海が誕生して離れてしまったん
ですね)

蔵王から月山が望める。
地図上ではそのとおりなんですが、実際にこのような写真を見ると、
なんか圧倒されますよね。
北国の冬空は空気が澄んでいるから可能なのでして、西日本では
滅多にありえることじゃないです。

ヤモリ北限
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111439889
イノシシ北限
http://doubutu1etc.blog91.fc2.com/blog-entry-5.html
1907年(明治40年)、豚コレラで日本中のイノシシが激減、
東北地方では壊滅した・・とありますね。

ユーチューブで見ると、ヤモリ(海外産ヤモリ)をペツトで買う人が多い
みたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=E7IQefoda7Y

戻る