韮の花が土手に咲いていました百合(ゆり)科なんですね〜
MYCAさん こんにちは〜〜食用韮の花のようです。球根なので一度植えると毎年咲きます。真っ白な花が沢山。緑の中に映えて美しく素敵なお写真です。
ボタン様 お早うございますコメント有難うございますこの土手は農家の畑の土手ですので多分、昔は食用にしたのでしょうね
gokuu様 お早うございますコメント有難うございます白い花なので、皆様が良くおっしゃっている白トビが気になりましたが、あまりに綺麗なので掲載してしまいました
MYCAさん お早うございます。このニラはハナニラではなく食用にもなるニラのようですね。こんなに沢山の花が咲いているのを見るのは初めて?か見逃していたかです。これも秋の野草のたたずまいでしょうか。
戻る