飯豊の冬

1   zzr   2015/1/25 07:23

珍しく天気が良かったので少し遠出しました。
この先に温泉があるのですが冬は行けないようです。

クワトロ f 2.8 1/30 -1.3

2   笑休   2015/1/25 13:06

これだけ積もれば、雪はもういらん・・・と思いますね。

3   kusanagi   2015/1/25 23:46

がっしりした建物ですが、普通の民家ではないような気がします。
面白いなあと思ったのは雪かきの道具が見られること。こちらには馴染みが
ないものなので興味津々で見ました。(^^;
それにしても、これほど積雪があるとスノーモビルでしか動けないような感じ
です。幹線道路は除雪してくれているのでしょうか。

4   zzr   2015/1/26 18:51

笑休さん、こんばんは。
一番近い、人のいる場所まで車で30分位の一軒家です。
ここに住んでる高齢のおばあちゃんに撮影許可をいただきました。
除雪、若い人がいればいいのですけどこういう家に住んでるのはお年寄りが多いです。大変だと思います。
kusanagiさん、こんばんは。
ここまでの道路の除雪はされてました。
両側が壁になっていて逃げ場の無い狸の夫婦がずっと車の前にいたので帰りは三倍位時間がかかりました ^_^;
月山の方にある一軒家はスノーモビルでも厳しい日があると思います。
乗り始めの頃、一度行こうとしましたが危険を感じて引き返しました。
そこも老夫婦が住んでたような。。冬は町にきてるのかな。
除雪道具、手前の赤いのが雪ハネで奥の赤いのがスノーダンプです。
間にあるスコップはアルミ製。軽いですがすぐに曲がって使えなくなります。
他にも氷を割るための道具や屋根の雪下ろしに使うのとか色々あります。

5   kusanagi   2015/1/26 23:02

昨年に見せてもらった入り母屋の民家ですが
http://photoxp.jp/pictures/138406
それと同じように、今回も壁を見ると縦横に頑丈に木組みしている
のがありありと分かります。雪国の民家の造りというのはハンパじゃ
ないですね。ここまでやらないと雪で家が持たないんでしょう。

ところで飯豊(いいとよ、いいで)は、青森と岩手と山形、福島にも
あるみたいですね。古語でフクロウのことを「いひとよ」といったそうで、
むかしはフクロウがすむような森だったんでしょうか。

zzrさん曰く、いろんなものを食べたい・・・ただし虫系以外 (^^;
それで、グーグル画像検索で「長野 虫食」と掛けますと、でるわでるわ、
虫の料理やお菓子が。美人の女性がニコニコとしながら虫をほうばって
いる。私、ものすごいカルチャーショックを受けました。熱が出そうです。
たとえば、こんなの
http://matome.naver.jp/odai/2140878156672198201

6   zzr   2015/1/26 23:36

kusanagiさん、うっかりリンク先を開いてしまいました (T T)
イナゴの佃煮はこちらにもあってたまに目にしますが幼虫、甲虫系はどうも。。
生死にかかわるなら食べるしかないですけど〜。

戻る