シュワーっと、ソーダ水を注いだ様な爽やかな景色。三本滝、吊り橋から下流へ下ってみました。木に抱きついて、息をこらして手持ちです。(笑)HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
これ手持ちですか〜、バッチグーですね。ソーダ水の雰囲気はありますが、ストロー太すぎw巨大な美女が足を水にいれてチャプチャプしてるみたいに思えます。
昔のラムネって、こんな色のビンに入っていましたっけ。あれはストローじゃなくてラッパ飲みが美味しかった。木に抱きついて・・・余りムチャをなさないで下さいね。想像しただけで腋の下に汗が・・・。
Booth-Kさん、お早う御座います。 Lightroom 独特の暗めの画像に仕上げてあり人目で分かりますね。シルキーピックスは逆に明るい色合いと、極端な仕上げの違いですね。ラムネは、今でも海水浴のシーズン等に販売されているのを見かけますね。
人目ではなくて「一目」ですね。訂正させていただきます。
これが手持ちとは、まるで人間三脚ですね。撮影している姿が想像できますが、努力の賜物ですね。
じゅわ〜っと飲んでしまいましたよ。天然ソーダ。飛び込んで飲みたいくらいです Σ(; ̄◇ ̄)σ
デンジャーな撮影 その甲斐あってぶれずにスローなSSで流れ込むソーダ水のシュワーが綺麗に撮れています。16-85mm未だに未入手ですが、レンズ本数減らしたい、森の中の散策とかには防滴も魅力で頼りになりますね。。。欲しいなああ
こんばんは!それぞれ感じ方はあると思いますが、とりあえず爽快感は伝わったようで良かったです。美女の足、なるほど、流しそうめんのお箸にも・・・、色々想像してしまいます。ソーダは透明でも、やはりラムネの瓶の色イメージが脳裏に刷り込まれている感じですね。oazさん、デフォルトの現像だとそういう傾向があるんでしょうかね? ただ、何で現像しようが出てくる絵は基本私のイメージ色(自分のプロファイル)なので、シルキーで現像しても結果はこんなイメージになると思います。ペン太さん、このレンズ便利ズームと思ってなめてましたが、なかなかですよ。お勧めです。
戻る