畑で咲いていたムラサキの花ですが名前が判りません。NETで検索しても見つけられませんでした。Lenns情報が記載されません。Lens EF75-300mmF4-5.6 Ⅲ USM
キンポウゲ科の「ヒエンソウ」ですね。「チドリソウ」とも呼ばれます。南ヨーロッパ原産。燕か千鳥か、何れにしても飛ぶ鳥を連想する姿ではあります。ヨーロッパでは後ろに突き出た突起がヒバリの爪のようだというので「ラークスパー」と呼ばれているそうです。
masaさんいつもありがとう御座います。名前と説明を教えて頂き感謝します。根気が無く、頭も経年劣化で調べられません。甘えるようですがこれからも宜しくお願い致します。
戻る