「名前」も「五弁の花」も、気品があり、お上手な写真ですね。
ユキヤナギは難しいです。レンズはMCロッコール50mm(換算75mm)マクロ
今晩は上手く撮られていますね・・・この画像を拝見すると別名のコゴメザクラと呼びたくなります。自生種では地方により絶滅が心配されています。日本古来の花らしいです。(説はいろいろ有るようですが)
ssさん youzaki さん ありがとうございました。
風にふさふさとなびくユキヤナギ、満開の季節になりましたね。一枝の様子、とても優しい良い絵です。初めてこの花を意識して撮った時、梅を撮っているような気分になったこと思い出します。可愛らしい花ですね。今朝ニワゼキショウの花、一輪見つけました。野原の足元、不用意には歩けない季節がやってきました(笑)
tontonさん ありがとうございます。「風にふさふさとなびく・・・」これがユキヤナギのイメージですよね。それを撮りたいと去年から思っているのですが駄目なんです。構図も決まらず、ピント位置も分からず、また白の階調も出せずで・・・。●ニワゼキショウですか、早いですね。
戻る