1 tonton 2020/1/29 19:15 桃色の一重梅の咲き始めも可愛らしくて好きです。
桃色の一重梅の咲き始めも可愛らしくて好きです。
2 kusanagi 2020/1/30 21:16 tontonさん蛻變的地球 [04][被花驅逐的恐龍]これをユーチューブで検索するとNHK番組がでてくるんですが、そんなに長くはなくて、しかし深く考えさせられる動画でした。被子植物と昆虫や哺乳類(そして鳥類もきっと)が密接な関係にあって、それから弾き飛ばされた恐竜類(裸子植物とセット)が滅びたというお話です。考えてみると花鳥風月といい、また写真における被写体としての、花・鳥・蝶などは親しみがあり愛でる対象であるわけですが、その生命の系譜としての地質学的な理由というものこそが背景にあって、つまるところ我々の言う花鳥風月とは、本当はこういうお話であったのかと改めて感ずるところがありました。暇だったらご覧あれ。
tontonさん蛻變的地球 [04][被花驅逐的恐龍]これをユーチューブで検索するとNHK番組がでてくるんですが、そんなに長くはなくて、しかし深く考えさせられる動画でした。被子植物と昆虫や哺乳類(そして鳥類もきっと)が密接な関係にあって、それから弾き飛ばされた恐竜類(裸子植物とセット)が滅びたというお話です。考えてみると花鳥風月といい、また写真における被写体としての、花・鳥・蝶などは親しみがあり愛でる対象であるわけですが、その生命の系譜としての地質学的な理由というものこそが背景にあって、つまるところ我々の言う花鳥風月とは、本当はこういうお話であったのかと改めて感ずるところがありました。暇だったらご覧あれ。
3 tonton 2020/1/31 19:47 ksanagiさんこんばんは♪NHk動画タイトルの紹介ありがとうございます。この番組シリーズ?よく観てました〜この番組も観たような気がしながら観ました〜まだ全部見終えてませんが(笑)最大恐竜の名前が聴き取りにくくて(マノサウルス?)アレ?なんて言ってる?アロサウルス?怪獣王子?が乗ってたのはブロントザウルスだったですね?顔がそっくり葉っぱの食べ方も(笑)このCG製作者は絶対ファンだとか思った記憶があります^^史上最大の超巨大恐竜ランキング2019見て確認しようと思ったらどっちもbest10に無かったです…(ノ`Д´);
ksanagiさんこんばんは♪NHk動画タイトルの紹介ありがとうございます。この番組シリーズ?よく観てました〜この番組も観たような気がしながら観ました〜まだ全部見終えてませんが(笑)最大恐竜の名前が聴き取りにくくて(マノサウルス?)アレ?なんて言ってる?アロサウルス?怪獣王子?が乗ってたのはブロントザウルスだったですね?顔がそっくり葉っぱの食べ方も(笑)このCG製作者は絶対ファンだとか思った記憶があります^^史上最大の超巨大恐竜ランキング2019見て確認しようと思ったらどっちもbest10に無かったです…(ノ`Д´);
4 tonton 2020/1/31 19:58 雑学ミステリー/史上最大の超巨大恐竜ランキング2019によると世界一の巨大恐竜は「アルゼンチノサウルス」全長35〜45mとあり、番組当時から随分更新されてるようです。化石や恐竜データーの更新速度はパスコン並みに速い?気がします。(笑)
雑学ミステリー/史上最大の超巨大恐竜ランキング2019によると世界一の巨大恐竜は「アルゼンチノサウルス」全長35〜45mとあり、番組当時から随分更新されてるようです。化石や恐竜データーの更新速度はパスコン並みに速い?気がします。(笑)
5 kusanagi 2020/1/31 21:51 バロサウルスだと思いますよ。ちょっと聞き取り難いですね。動画に上げた時、画質も音声も落としたのか、という感じです。(^^ゞもしタイムマシンがあるのならば、この時代には是非とも行ってみたいと思うのですが、多分酸素濃度が低いと思うのでヒマラヤ登山のような酸素ボンベが必用になるかもしれません。それにしてもこんな巨大な動物がいるのかと、我々の想像を超えた時代だったんですよね。このNHK生命シリーズ、人類與猿猴分道揚鑣之日で人類の進化の謎も放送してます。これも面白いですよ。
バロサウルスだと思いますよ。ちょっと聞き取り難いですね。動画に上げた時、画質も音声も落としたのか、という感じです。(^^ゞもしタイムマシンがあるのならば、この時代には是非とも行ってみたいと思うのですが、多分酸素濃度が低いと思うのでヒマラヤ登山のような酸素ボンベが必用になるかもしれません。それにしてもこんな巨大な動物がいるのかと、我々の想像を超えた時代だったんですよね。このNHK生命シリーズ、人類與猿猴分道揚鑣之日で人類の進化の謎も放送してます。これも面白いですよ。
戻る