心情的に高くて〜全然買う気にならない果物筆頭!無花果って名前ぴったり(笑)
白無花果が好きです。普通のよりずっと甘かいですね。
いきなり誤字ですね〜tonton stone (笑)
小学校5年まで好物でした、6年の時 食べたらじんましん出てそれから食べてない。かれこれ50年以上になるにゃ。スーパーでは美味しそうと見てるが。
柿や無花果はもいでその場で食べたり持って帰って食べるモノ。でしたよね、未だにその感覚が抜けません。子供時代に蕁麻疹〜私もありましたが何触れた何食べたを考えたこと無い気がします。添加物・農薬いっぱいの今は、並んだ食品の成分表示めっちゃ見ます。食材に罪はなく有るのは保存料・添加物・農薬だと思ってます。海外製品のジャムとか毒?て感じるモノあります(笑)
昔、ウチの裏にイチジクの木があって、実が熟れるとよく食べました。待てずに若い実を食べると独特の青臭い匂いがしてガッカリ。熟れたベットリしたジャムみたいなのが美味しかった。
実って書いたけど、これって花の集合なんですよね。
連れ合いの大好物です。私も相伴で食べています。たくさん食べると口の端がただれます。
こんにちはmasaさん実家の昔、4軒並びの細い路地それぞれの家に無花果が植わっていてウチのは白無花果、お隣のはこの赤い普通の無花果でした。どちらも甘くて良いオヤツ^^そのお隣のはピンポン玉大の丸くてツヤツヤのさっぱりした甘味の上品な無花果でした。もう一軒さん宅はブロック塀のお庭でしたので滅多にいただけませんでした〜(笑)枇杷の植わったお宅も多かったですね。
youzakiさんもぐと白い汁が溢れますね。あの汁、ちょっと曲者で柔い肌に付いてほっとくと痒くなったりすることもありました。もがれるのイヤだったのかな(笑)
戻る