確か、このカメラを買って直ぐの頃、このお地蔵さんを写したような気がします…これでしたhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/2682全然上達してない(>_<)
こんばんは。長い年月で鼻も目も…なくなっちゃったんでしょうか。でもどなたかが毛糸の帽子に赤い服を着せてあげているんですよね、取り替えながら。春には草木が芽吹いていましたね。
覚えていますよ。そんなに前のことではないのに、懐かしいですねー。まりっぺさんがご指摘されているように、今でも誰かが適度に世話をしてあげているのを見て安心しました。前回が春バージョン、今回が秋冬バージョンということでいいのではないでしょうか。季節ごとに周囲が変化しているのが楽しいと思います。
まりっぺさん、コメントを有り難うございました元々リアルじゃないのか、風雨で削られたのか…直前にお婆さんが手を合わせておられました。写そうと思っても間に合いませんでしたが(/_;)、それは兎も角、愛着を持って大切にされているようです。Takamoriさん、コメントを有り難うございましたここはお年寄りやジョガーの通る所で、愛されているようです。新しいお札も貼ってありますから、願い事をされてるんでしょうね。
戻る