| メーカー名 | FUJIFILM |
| 機種名 | FinePix1300 |
| ソフトウェア | FinePix1300 Ver1.24 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 5.8mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/64sec. |
| 絞り値 | F4.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 125 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | あり |
| サイズ | 1280x960 (731KB) |
| 撮影日時 | 2010-06-01 00:04:11 +0900 |
こんばんは〜^
大きい貝には驚きましたですょ!
こちらの日付けの認定ミスであります。
正しくは5/1です。
失礼しました。
これは大きなシャコ貝ですね。見るだけで“巨大さ”がヒシヒシと伝わってくる写真です。
1mぐらいですかね?
その昔、20〜30cmぐらいのこの貝を何回も食べた事があるのですよ。
刺身が美味しかった!また食べたい!
でも、これから食べられる機会は少なさそう。
お邪魔虫さん こんばんは。
>1mぐらいですかね?
んー; 1mちよっとかもしれませんです。
いゃ約1mかもです。
私も貝は大好きなので食事もどちらかと言いますと海のほうです。
たまに肉食ですが、和洋ですね。
貝というものは全部好きです。体にも良いですしぃ〜。
仰る通り貝類は美味しいですよね。特にホタテが好きです。
食べ物は、筋子と生肉系が苦手なぐらいで、好き嫌いは殆どないのですが、猫舌なので熱いものがダメです。 ←好き嫌いと関係ないだろ!
なんでも美味しく食べられるので、職場では『幸せで良いね』と言われています(笑
でも最近は、ちょっとだけ血糖値が高いので、なんでもかんでも好きなだけ食べるわけにはいきません。
ちょっと痩せ型なのに、血糖が上がるのは悲しい(泣
お邪魔虫さん こんにちは。
好き嫌いないのが一番ですね!
わたしもあまり好き嫌いはないですが、肉はちよっと苦手なほうです。
食べるには食べますがステーキとなると駄目なんですぅ(^^;;
中身は生ですよねー まるっきりではないですけど・・・
グァムに行ったときにディナーショーを見に行った席で夜食で
ステーキがでて私は外側のほうだけ食べまして、その後へんな食べ残しになりフレンドも呆れた顔して(^^;;
お邪魔虫さんは職場で「幸せで良いね」って、ほんとうに良いことですね♪(^-^)
人間 食べ物で満足感そして腹を透かすと何も集中はできませんね、食べる物を食べて次にですもんね♪
私の友達も血糖を気にしながらの食事もつらいですね。
人事ではないです。
そういうことからストレス的みたいになって・・・
でも、物を食べれるってことだけでも違いますね。
日本人に生まれて良かったかもです。(^-^)
まぁー そぅー悲しまずに、人が食べているもので自分の好きなものだったら見ているだけでもストレス?
そんなときは違うことで気分を紛らす方法を探して日々の習慣にしてしまうのです。
後はスパッー!と・・・割り切ってしまうことですね(^-^)
毎日の生活態度はとても重要です。
なんか長々とカキコしまして・・・
ファイトォーッ!ですょ!
肉は基本的に好きですが、牛肉より豚肉が好きです。
すき焼きはやっぱり豚肉一番!
でもやっぱり甘いものが一番好きかも。
そうそう、この前職場で『甘いものより甘い雰囲気が好き』と言ったらドン引きされてしまいましたよ。
微妙に神経質な部分が有るので、気を紛らそうとしても紛れない時が多いです。
自分で自分に疲れる・・・はぁ(溜息
赤いバラさんの言葉を励みにしてファイト一発オロナミンC
・・・って、おい!アンチ巨人だろ!
お邪魔虫さん こんばんは。
そうぅ! すき焼きは豚肉がピッタシですね!好みもありですが・・・
甘い感じが、お好きなのですかドン引きされてしまいましたよってぇ〜?
登山が好きな方ですから心も大らかなのでしょうね。
奇抜な感じもしないですしぃ〜
物で例えたらティーファ二ー♪のようにも感じられますね♪
>自分で自分に疲れる・・・はぁ(溜息
んー?私の場合は逆になるんです自分で自分がおかしくて(^^;
これもまた人によっては疲れるのかもぉ(^^;?
なんでも紛らすときって自分の好きな事をやっているときでしょうか?
いやな感じとか染まらないようにって私の場合染まらないのかもねー?ってことは・・・丹に我が我が邪魔するのかもぉ(^^;;
これもまた困ったもんですぅ〜;
いろいろありますねー 一言マイペースで常にファイトーですね。
リポビタンかなぁ〜;(笑)(^▽^);
この貝のようにガチッ!決めましょうって何を?←素晴らしい写真ですよね!