1 ORCAM 2025/6/28 22:51 こういったワサビに目が行ってしまいます毎年撮ってますが、形が変わって池に沈んでいきますかねこういう姿は自分の鏡のようでマイナーな気分に浸れますXiaomi Mi11 Lite 5G
こういったワサビに目が行ってしまいます毎年撮ってますが、形が変わって池に沈んでいきますかねこういう姿は自分の鏡のようでマイナーな気分に浸れますXiaomi Mi11 Lite 5G
2 mori 2025/6/29 07:12 ORCAMさん、朽ち木の虚にどこからか風または鳥さんか。自然界のリレーに感慨深いものを感じます。それもこれも齢を重ねたものの実感でしょうね。良いものを見せて頂きました。
ORCAMさん、朽ち木の虚にどこからか風または鳥さんか。自然界のリレーに感慨深いものを感じます。それもこれも齢を重ねたものの実感でしょうね。良いものを見せて頂きました。
3 ORCAM 2025/6/30 20:21 moriさん、有難うございます。実感というのが感慨深さがありますがここの撮影ポイントは底なし沼のような感じで、じわじわと沈んでいきますから、現場では猿飛佐助のようにシャッター切が必要で詫び寂びは第三者の目でとなりますね
moriさん、有難うございます。実感というのが感慨深さがありますがここの撮影ポイントは底なし沼のような感じで、じわじわと沈んでいきますから、現場では猿飛佐助のようにシャッター切が必要で詫び寂びは第三者の目でとなりますね
戻る