| メーカー名 | Panasonic |
| 機種名 | DMC-GH2 |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 9.0 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 0.0mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/400sec. |
| 絞り値 | F0.0 |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 160 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3168x4752 (483KB) |
| 撮影日時 | 2010-03-16 15:21:50 +0900 |
今日はー
家内の育てたヒヤヒンスです
LUMIX GH2+ズーム28〜84mmを最近買いましたが
ケチして短いズームだつたので 二ツコール28〜200ズームの
取り付けられる「アダプター」を買い 写して見ました・・・が
”重い”し操作が面倒なので いずれ専用の軽い28〜280を買おうか
と思ちてます。・・・重いD2ボデーに重いズーム 以前は重くて
ブレ無くて良いなーと思つていたのですが・・・今は?「×」
こんな話 災害に遭われ毛布一枚で過ごしてる方々に不謹慎ですね!
今晩はー
何度かお返事差し上げたのですが 最後に
[書き込む]をクリツクし損ない 消えたみたいです?
「オートフオーカス」は不可能です
「マニアルフオーカス」もアマピンなのでがつかり!!
操作が悪いのかも知れません!。
