| メーカー名 | Panasonic |
| 機種名 | DMC-G2 |
| ソフトウェア | Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 0.0mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/100sec. |
| 絞り値 | F0.0 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 401x600 (65KB) |
| 撮影日時 | 2011-10-13 16:28:38 +0900 |
アリフレックスのプロ用シネレンズを入手したので早速G2に着けて自由が丘の街を散策しました。私二輪車が大好きで若きころは命知らずで走り回ったものです。あれから40年今や自転車も怖くよう乗れません。でもこんなバイクを見るともう一度跨って街を疾走したい衝動に駆られます。せめて写真に納め夢でも見ることにします。
でもこのレンズなんでこんな高いものをと自分でもあきれましたが、生きてるうちに金を生かせとばかり無茶しました。またマウントアダプターもレンズが購入できる金額でした。
北狐さん 今晩はー
私も何から何まで同じ考えです・・・よくアダプターがありましたね
とてもよく撮れてます やはり車好きな人の撮つたのは
雰囲気がよく出てます 私も先日道路に駐車してるハーレーの
前輪を正面から撮りここに載せました◎◎同じく和製ハーレ
— 陸王(650cc?)やメグロ(250cc)ホンダ(50cc)等ツーリングを思い出しました
アリフレツクス 見たいですアダプターと一緒にお暇の時にお願いします 又私も〃〃ですいませんが・・・
シネ ボレツクス3本ターレツトレンズは「スイタ—]を使つてました・・・・・。
コメントではなく 私の自慢話ですいません 言はずに我慢が×
北狐さん こんばんはー^
ご無沙汰しております!
バイクかっこいいですねー♪
ヘルメットを被って乗ってみたいものです。