「わたし,こういうお墓なら入りたいなと思うんです」と案内してくれた,エキゾティックな美少女がささやいたので,アレがアレでアレを感じました。うん。
仕事の都合で良く南の島へ行きます。これは西表島の海岸に面した崖にあるお墓。冬でも、空気が粘つきます。
あれ、データが付きませんでした。SD14, 10-20mm, f5.6, PhotoshopCSでfinish。右上の石で蓋してある横穴が古い墓です。
なるほど、こうゆう場所や情景を知っているから「鳥居とソテツ」に反応したんですね。この写真、湿気ありますね。アレさえ感じますよ。アレね。(@@);コケと腐葉土、泥の匂いが立ち上って自分の汗と混ざって独特の緊張感が漂うようです。そうそうどこの島だったか、今でもご先祖さまを海に返す儀式がありますよね。
うん、アレですねアレ(笑)上の子が沖縄にいるうちに、また行きたいな、離島。ウークイは、お盆の時の先祖送り?
戻る